[過去ログ] 今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 94 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
720: 2019/09/28(土)06:10 ID:LznSiFF1(1/4) AAS
米軍の自殺者、増加傾向止まらず 昨年は541人
2019.09.27 Fri posted at 15:40 JST

ワシントン(CNN) 米軍で2018年の1年間に自殺した兵士が541人に達したことが、米国防総省が26日に発表した報告書で分かった。

エスパー国防長官は25日、記者団に対して「今後のさらなる自殺を防ぐための答えが出せればいいのだが、それができない。若者の自殺という、いわば国家的疫病にわれわれは足を取られている。しかも若者だけにとどまらない」と語った。

2017年の自殺者は511人だった。18年は特に、現役兵の自殺の増加が目立つ。

18年に自殺した現役兵は325人と、前年の285人、16年の280人に比べて急増した。一方、予備役の自殺は18年が81人、17年が93人、16年は80人だった。州兵の自殺は18年が135人、17年が133人、16年が122人となっている。
省6
721: 2019/09/28(土)06:19 ID:LznSiFF1(2/4) AAS
>>719続報
朝から何度も行き来…母親と0歳長男乗った車が踏切で列車と衝突 2人とも死亡 20m程引きずられる
2019年9月27日 金曜 午後3:57

27日午前、岐阜県川辺町のJR高山線の踏切で、特急列車が軽乗用車と衝突し、軽乗用車に乗っていた40歳の女性と生後7ヶ月の長男が死亡しました。

線路脇でひっくり返った車…。そばにはチャイルドシートが落ちています。

27日午前9時半ごろ、岐阜県川辺町下川辺のJR高山線・寺前踏切で、名古屋発・富山行の特急列車と軽乗用車が衝突。衝突後、軽乗用車は20メートルほど引きずられるなどしました。

事故はなぜ起きたのでしょうか…。付近の防犯カメラの映像には、軽乗用車が下りた遮断機を押しのけて踏切に侵入し、列車と衝突する様子が映っていました。
省5
722: 2019/09/28(土)06:23 ID:LznSiFF1(3/4) AAS
《ブラジル》警察官の自殺率は市民の4倍?!=過酷なストレス、ケア不足が原因?=銃撃戦の殉死を超え、増加中
2019年9月27日

【既報関連】サンパウロ州では警官10万人当たりの自殺率は23・9人で、一般市民(5・8人)と比べてほぼ4倍だ。ブラジル全体で見ても、昨年は104人もの警官が自殺しており、勤務時間中にギャングとの銃撃戦などで殉死した87人よりも多い。
サンパウロ州警察の組織内オンブズマン(相談所)は、職務によるストレスなどが理由で自殺するケースが増えていると、26日付地元紙で警告を発している。
2017、18年に州内で起こった警察の自殺件数や理由などを分析した同オンブズマンの報告書によれば、昨年サンパウロ州内で自殺した警官は30人で、勤務中に死亡した数17人を上回った。
 同オンブズマンは自殺の原因として、常に危険と隣り合わせにある職務上のストレス、警察機構から与えられるべき心のケアの不足、うつ、組織内の衝突(パワハラ)、
家族の問題または金銭問題、孤独感や過度の内省、自殺報道の影響、武器が容易に入手できるの八つを挙げており、これらの要因が重なって自殺につながった可能性があるようだ。

https://www.nikkeyshimbun.jp/2019/190927-22brasil.html
723: 2019/09/28(土)10:26 ID:LznSiFF1(4/4) AAS
JR瀬戸大橋線 高齢男性が線路に 運休、遅れ1・8万人に影響

27日午前5時50分ごろ、JR瀬戸大橋線岡山―大元間で、岡山発宇野行き普通電車(6両編成、乗客約60人)の運転士が線路を歩く高齢男性を見つけ、非常ブレーキで停車。
乗務員が男性を保護した。岡山―茶屋町間で約1時間運転を見合わせ、山陽線なども含め約1万8千人に影響した。

JR西日本岡山支社によると、男性がいたのは高架になった岡山―大元間(約2・5キロ)の中間付近。瀬戸大橋、宇野みなと、山陽の3路線で上下17本が運休・部分運休し、59本が最大1時間44分遅れた。
東京発高松行きの寝台特急には4時間45分の遅れが出た。

岡山西署は鉄道営業法違反の疑いもあるとみて、男性から事情を聞いている。

(2019年09月27日 12時06分 更新)
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*