漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ ★2 (199レス)
1-

149: 04/29(月)01:18 ID:??? AAS
>>148
『ダンジョン飯』世界から便乗で通信がきました。

ライオス
「俺もファリン(妹)は今まで一緒だったけど今はいない、いたらこんな展開にはならないと
 ありのままを言っただけなのに、なぜかひどいことを言う奴にされました。理不尽です。」
150: 04/29(月)01:48 ID:??? AAS
>>148
一緒に魔王討伐を果たした仲間ですよ
部下を人間側に潜ませていたアウラからすれば人間の感情の機微も多少は分かるでしょう
151: 04/29(月)21:52 ID:ApBOizwU(1) AAS
人造人間100の絢子の最期のシーンで
コミカルなギャグが挟まるのは

実は作者自身が人造人間で
他者の気持ちがわからないから、説
152: 警備員[Lv.8][初] 04/30(火)04:19 ID:??? AAS
>>148
アウラはヒンメル一行の関係性について何も知らない上に頭魔族なのであの台詞が出ていますが、ライオスはファリンが
あれを聞いても笑ってフォローしてくれることを知っていたせいであの台詞が出ています
自分の常識は相手の非常識という言葉には種族を超えた説得力を感じますね
153: 05/01(水)17:26 ID:??? AAS
穴久保版ポケットモンスターシリーズ
ゲームに倣った後付け設定とはいえノーマルタイプだと思われていたピッピが実はフェアリータイプでした
このゲームサイドの後付け設定付与によって連載期間中に致命的な矛盾が発生しました
BW編までローブシンやバルキーにワンパンでボコられていたのが理不尽です
確か格闘タイプのポケモンはフェアリータイプのポケモンに相性が悪いはずです
154: 05/05(日)02:55 ID:??? AAS
葬送のフリーレン

ソリテールは「人間を殺したりしてない」発言を「死臭がする」という理由でフェルンから速攻疑われましたが、
血の臭いならまだしも「死臭」っていうのは人間を食ってずっと歯に死体のカスが付いているとか、
弁当として死体を腐っても持ち歩いているとかでもしないとしないと思います。理不尽です。
155: 05/06(月)00:55 ID:??? AAS
人間のBL作品にハマって隠遁してたという裏事情のせいで腐臭がしています
156: 05/06(月)16:57 ID:??? AAS
数十巻も続く単行本だと、終わり頃になると登場人物が最初の頃とは全くの別人になっているの理不尽です
157: 05/06(月)17:08 ID:??? AAS
具体的なキャラを挙げてくれると個別の事情に基づいてネタを作れるけど
漠然とした一般論じゃ返すネタを作れない
158
(1): 05/12(日)15:06 ID:??? AAS
『ダンジョン飯』
シェイプシフターの回で、ライオスが米料理を作るセンシに「米はシュローの大好物だものな」と言ってましたが、
センシはシュロー離脱後に加入なのでそんなことは知らないはずです。

この回は偽物登場なので「ライオスがカマをかける」ならわかるのですが、前回センシはシュローの乳母と一緒に調理をしており、
「そこで好物を教えてもらったら当然知っている」「逆に聞いてなければ知っているはずがない」とどっちでもありうる上、
調理場所にライオスがいなかったので、会話内容がどうだったのか一切把握もできません。

なぜライオスは唐突に知ってて当然のような話し方を始めたのでしょうか?理不尽です。
159: 05/12(日)17:08 ID:??? AAS
>>158
「米はシュローの大好物だったな」
視線が米しか見ていないことから分かりますが、これは別にセンシに話しかけたのではなく、米がシュローの大好物だったのを思い出したからそのまま口に出しただけです
つまりいつものライオスですね
160
(1): 05/14(火)20:06 ID:??? AAS
キン肉マンでテリーマンがマックス・ラジアルが自害したとき
「殺し合いをするために戦ってるんじゃない、分かりあって友達になるために戦ってるんだ」と言いましたが
ゴング前に不意打ち顔面パンチとかしてくる奴と友達になりたいか?と理不尽な気持ちになります
161: 05/15(水)22:22 ID:??? AAS
ドカベン

貧乏な山田家では傘が買えないのか、山田がトタン板で雨を防いで通学する場面が初期の頃ありましたが、
素直に板を頭の上にかざしていけばいいのに、わざわざ「穴をあけて頭を通す」という、
加工の手間に加え、頭は濡れるし、首周囲から水が漏れる可能性もあるという、
何から何まで本末転倒なことをする山田太郎が理不尽です。

どうしても両手を開けたいなら、帽子のように頭にのせれるように加工すべきです。
162
(1): 05/16(木)15:20 ID:??? AAS
なんの漫画か忘れたけど
4階建ての学校が3階建てになったり5階建てになったり教室の数が一夜にして増減してるのが理不尽です
163: 05/16(木)18:30 ID:??? AAS
>>162
その漫画ではそういうものなのです。
何の漫画かわからないし、あるあるネタでもないものはこうとしか答えられません。
164: 警備員[Lv.1][新芽] 05/16(木)18:49 ID:??? AAS
BLEACH
たった10数年余りで江戸時代あたりから令和くらいまで価値観がアップデートされすぎなソウルソサエティが理不尽です
165: 05/16(木)21:47 ID:??? AAS
LV1魔王とワンルーム勇者でも10年で中近世レベルから令和まで文明が進んでいます
割とよくあるのです
166: 05/19(日)18:56 ID:??? AAS
水島野球漫画
オリジナル野球球団に「東京メッツ」というのがありますが、
メッツというのが何の動物なのかさっぱりわからないのが理不尽です。
167
(1): 05/19(日)19:36 ID:??? AAS
メッツはmetropolitansの略だよとマジレスするしかないんだが……
動物じゃないとか言われてもじゃあgiantsやfighters、marines、さらに言うならbay starsなんかはどうなるんだとしか言えないし
168: 05/19(日)21:30 ID:??? AAS
>>167
「巨人」はどう考えても動物だと思う。(伝説生物でいうとドラゴンズもそうだし)
ベイスターズはメッツが『野球狂の詩』に出た70年代はまだホエールズ(鯨)だったし、
マリーンズも同じ理由でオリオンズだったから巨人。
ファイターズは微妙だが1973年までフライヤーズ(蠅)だった。

よって『野球狂の詩』にメッツが出た時点では動物名じゃない日本の球団ってパターン外し。
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s