[過去ログ] ::NFC/Felica/QR::電子マネー/非接触決済スキーム総合スレッド 61 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(1): 2020/05/07(木)13:18 AAS
QR・バーコード決済
[&Pay] https://andpay.jp/
[Aマzon Pay] URL省略
[atone] https://atone.be/about/qr-payment/
[au PAY] https://aupay.wallet.auone.jp/
[Bank Pay] https://www.jeppo.gr.jp/bankpay/
[DigiCash] https://digicash.jp/
[d払い] https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/
[J-Coin Pay] https://j-coin.jp/
[LINE Pay] https://pay.line.me/portal/jp/main
省22
4: 2020/05/07(木)13:21 AAS
>>3修正版

QR・バーコード決済
[&Pay] https://andpay.jp/
[Amazon Pay] URL省略
[atone] https://atone.be/about/qr-payment/
[au PAY] https://aupay.wallet.auone.jp/
[Bank Pay] https://www.jeppo.gr.jp/bankpay/
[DigiCash] https://digicash.jp/
[d払い] https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/
[FamiPay] https://www.family.co.jp/services/payment/famipay.html
省23
5: (スップ Sd2a-PnoB) 2020/05/07(木)14:59 ID:kGKQYqJHd(1) AAS
いちもつ
6: (ワッチョイW 9f93-uvsT) 2020/05/07(木)15:05 ID:vS1dEHjj0(1) AAS
>>1

7: (ワッチョイW 8fac-SoC6) 2020/05/07(木)15:27 ID:YIZebvBn0(1) AAS
この状況だと小売店の中には明日の日銭がないとと言うところも出てきてキャッシュオンリーのところも出てきたりするのかな
8: (ワンミングク MMda-9naH) 2020/05/07(木)15:38 ID:fWAoZhjxM(1) AAS
振り込み日を早くするような対応をしてるところも一応ある

https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/articles/20200430.amp.html

「LINE Pay」は、通常は月末締めで、加盟店への振り込みは翌月末になりますが、6月末まで、早ければその日のうちに無料で振り込む対応を取っています。
もともとこの対応は店から1回当たり250円の手数料をとっていましたが、支援策として無料化に踏み切りました。

この対応を開始した直後には、店からの振り込みの依頼が通常の5倍にのぼり、足もとでも通常の1.5倍の利用があるそうです。
中小企業の苦しい資金繰りの一端が見えるようですね。

三菱UFJニコスや、イオンフィナンシャルサービスなど一部のカード会社では、契約店から要望があれば、個別の事情に応じて対応を検討するとしています。
9: (オッペケ Sr33-Wi25) 2020/05/07(木)18:26 ID:zTjQ2W3lr(1) AAS
[キャッシュレスFACTBOOK] QRコード・電子マネー・クレジットカードの月次GMV(取扱高)予測 2020/05/06版
https://note.com/8maki/n/nf93f237e22f2

PayPay:月1300億円
LINE Pay:月500億円
d払い:月500億円弱
メルペイ:月220億円

nanaco:年1.4兆円
waon:年2兆円弱
Suica:年1兆円弱
楽天カード:年11兆円弱
省2
10
(1): (ワッチョイ ea1b-AOPt) 2020/05/08(金)01:54 ID:IQmj5SyT0(1) AAS
高還元が一段落したらSuica、Edy、nanacoのおサイフ決済に戻ってしまった
11
(1): (ブーイモ MM3f-/bt4) 2020/05/08(金)07:55 ID:fJlWbAPbM(1) AAS
コロナのせいかもうQR勢は高還元キャンペーンしなくなったな。
12: (スププ Sd8a-Sbo7) 2020/05/08(金)10:10 ID:E/jHpY8hd(1) AAS
>>11
ドコモ払いがdポイントスーパーチャンスとかいうキャンペーンやっている件
ローソン限定でauペイがポイント8倍になるキャンペーンやっている件
これらは?
13: (ワンミングク MMda-VBPA) 2020/05/08(金)10:58 ID:MpvvL5KvM(1) AAS
今やってるスパチャンのどこが高還元キャンペーンなんだ?
14
(1): (オッペケ Sr33-Wi25) 2020/05/08(金)18:31 ID:IjzHJwRJr(1) AAS
PayPay、6月は決済額の1000%が当たる「ペイペイジャンボ」。オンライン決済10%還元も
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200508-00104112-phileweb-sci
15: (ワッチョイW fb15-E7SR) 2020/05/08(金)18:32 ID:GSgjzhWd0(1) AAS
>>14
キミは1000%〜♪
16
(1): (ワッチョイW 3f58-CBD2) 2020/05/08(金)18:43 ID:+6vGi5Fh0(1/3) AAS
NTTデータのCAFISが決済手数料を押し上げる元凶と言うことで
NTTデータと銀行勘定系を潰そう
17
(1): (ワッチョイW 3f58-CBD2) 2020/05/08(金)18:43 ID:+6vGi5Fh0(2/3) AAS
信頼のおける仮想通貨が流行れば良いんじゃないのか?
18: (ワッチョイW 3f58-CBD2) 2020/05/08(金)18:47 ID:+6vGi5Fh0(3/3) AAS
このほかにも、リスク判断や導入形態によっても変化する。
近年ではIC対応が必須となったことから、導入時にリスクの
低いIC対応の有無で手数料の決定判断に影響を及ぼす可能性が出ている。
そもそもリスクが高いと判断された加盟店には「磁気ストライプのカードは
取り扱えず、ICのみ対応させる」と条件を突きつけるケースもある。

磁気プリペイドは弾かれて行く方向かな。VISAプリペの時代が来た
19: 2020/05/08(金)19:07 ID:UifbWmxy(1) AAS
>>17
みんなが使うようになれば価値は安定するよ。
20
(1): (ブーイモ MMd6-5ga5) 2020/05/08(金)20:02 ID:us42aazBM(1) AAS
>>16
でもマネータップが頓挫してるじゃん
21
(1): 2020/05/08(金)21:27 ID:HqJYTF0E(1) AAS
>>20
銀行にも派閥があるんだよな
22: (オッペケ Sr33-Wi25) 2020/05/08(金)21:40 ID:21rcDJGJr(1) AAS
>>21
銀行なんて派閥の権現山だろ
1-
あと 980 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s