[過去ログ] ボランティアで弁護してくれませんか? パート4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264
(3): 2019/10/16(水)07:08 ID:P9Hrl18x0(1/4) AAS
>>262
過去にも何回か言ってますが、商品に欠陥があると信じ訴訟を起こしていますが、欠陥の有無の判断は裁判所が行うことです。
私は欠陥があるは言ってません。
265
(2): ◆TnS7IbhaZ6 2019/10/16(水)07:12 ID:P9Hrl18x0(2/4) AAS
>>263
私にもプライドがありますがそんなことで訴訟はしません。
世の為人の為、そして資生堂のための裁判です。
それから私は大物ではありません。
中の上の小市民です。
266
(1): ◆TnS7IbhaZ6 2019/10/16(水)08:07 ID:P9Hrl18x0(3/4) AAS
>>264
× あるは言ってません
⚪あるとは言ってません
267: 2019/10/16(水)08:08 ID:P9Hrl18x0(4/4) AAS
>>266
文字化けした
◯あるとは言ってません
268
(1): 2019/10/16(水)08:24 ID:UczkwwOh0(1/2) AAS
>>264
え?あなたは「製品にPL法上の欠陥がある」と主張してるんでしょ?
269
(1): 2019/10/16(水)09:55 ID:UczkwwOh0(2/2) AAS
>>265
> 世の為人の為、そして資生堂のための裁判です。

余計なお世話だね。
270
(1): 2019/10/16(水)19:26 ID:qOg0jGEE0(1/4) AAS
>>264
裁判所は欠陥の有無の判断なんかしないよ。
「欠陥がある」という原告の主張の立証が
合理的かどうかを判断する。

裁判所が自ら、欠陥があるかどうかを調べる
なんて思ってないよね?
271
(1): 2019/10/16(水)19:31 ID:qOg0jGEE0(2/4) AAS
>>265
民事の損害賠償請求訴訟は、自分のためにやるもの。
272
(1): ◆TnS7IbhaZ6 2019/10/16(水)19:43 ID:mSs3YBlS0(1/4) AAS
>>268
主張はしてますが欠陥があると断定はしてません。
273: ◆TnS7IbhaZ6 2019/10/16(水)19:46 ID:mSs3YBlS0(2/4) AAS
>>269
そんなことないですよ。
私が勝訴すれば商品を改良しますよね。
すると、売り上げは伸びるわ、被害者はいなくなるわでみんなハッピー。
274: ◆TnS7IbhaZ6 2019/10/16(水)19:48 ID:mSs3YBlS0(3/4) AAS
>>270
そうですね。
私が立証しなければならない
275: 2019/10/16(水)19:50 ID:mSs3YBlS0(4/4) AAS
>>271
その通りでございます。
本件では、自分もハッピー、皆んなもハッピー
276
(2): 2019/10/16(水)19:57 ID:v838Ixxl0(1/8) AAS
なんだか、どんどんとどこかの人に似て行っているような?・・・
ここまでそっくりとなるのだろうか?思考の類似によって?・・・
かなしいよね?救えるものを救えないのは?
家族に見捨てられて、そのうえ仕事まで奪われたと嘆くレスをとどめなくしている。
その人の家族まで不幸になってしまっている現実は、予防できればしてあげたいが・・・
277
(1): 2019/10/16(水)20:02 ID:qOg0jGEE0(3/4) AAS
◆TnS7IbhaZ6 さんは、民事訴訟というゲームのルールを理解してるのかなぁ?
278
(1): 2019/10/16(水)20:04 ID:v838Ixxl0(2/8) AAS
On the twitter haaa
>集団訴訟プロジェクトを立ち上げたものの参加希望者はゼロ。
>なので私一人で弁護士を付けずに本人訴訟中です。
>支援してくださる弁護士の先生がおられましたらDMでご連絡をお願いいたします。

可能性を考えないのかな?
DMを送付したのが、資生堂に関係のある人物の可能性は排除できないのに・・・
仮に、その場合考えられるのは・・・
匿名でスレを立てた人物は誰?背景はあるか?
資生堂も関りのある人物と同一なのか?
訴訟となった場合の想定できる事前対策etc.
省1
279
(1): 2019/10/16(水)20:11 ID:qOg0jGEE0(4/4) AAS
>>272
「欠陥があると私は思ってるけど、実際のところは
よくわからないから、裁判所が吟味して判断を
してください」という立場なの?
280
(1): 2019/10/16(水)20:13 ID:v838Ixxl0(3/8) AAS
>被告訴訟代理人からは、
>文書提出命令の申立てに関する意見書や
>訴え変更申立書に対する答弁書も送られてきました。
   >どう対処したらいいの?
   >よくわかりませんが反論の準備書面を提出すればいいんでしょうか?
haaaaa
訴訟というものを全く理解していませんね?
なぜ、訴え変更が送達を要するのか?準備書面ならFAXでOKなのに?
と、いう疑問を抱きもしていないのでしょうね?
民訴法を読むだけでもわかりそうなもの?
省4
281
(1): 2019/10/16(水)20:24 ID:v838Ixxl0(4/8) AAS
欠陥があると具体的断定を避けていても、Twitterなどの発言は被告を貶めているでしょう?
仮に、原告として断定していないなら、確定するまでは普通は言わないことです。
なぜそうするか?
自分が自信がないのでしょうね?恐る恐るという印象が溢れています。
>それから私は大物ではありません。
>中の上の小市民です。
それなら、日本では長い物には巻かれろの文化です。
いま、サラリーマンとしては中の上だと自認するのであれば、
日本社会の構造の恩恵を受けているのですから自覚すればいいです。
実力ではなく、学生時代を終えるまでの経歴によって、
省6
282: 2019/10/16(水)20:27 ID:v838Ixxl0(5/8) AAS
明文規定がない場合でも、その立場によってはtabooもあり得ます。
自らが恵まれているという環境を、自ら破壊すると、恵まれないタダの人になってしまいます。
283: 2019/10/16(水)20:30 ID:v838Ixxl0(6/8) AAS
これから、おふろと飲み食いしてきます。
他の方?どうぞ。社会のコトを教えてあげてください。
1-
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s