[過去ログ] 【人員削減始まる】鴻海シャープの裏事情Part274 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: 2018/12/02(日)09:20 ID:WFTMUpk80(1) AAS
>>428

そんなことしたら、皆さんヒラ社員に

なってしまうよ。
431
(1): 2018/12/02(日)09:23 ID:bxgfi/fp0(1) AAS
さすがに電卓戦争の経験者は残っていないと思うが、その精神は引き継がれている。
他社製品よりスペックで勝ち、価格でも勝てばよいという戦略は、確かに安定感はあるのだが。
432: 2018/12/02(日)09:27 ID:4VDvU9mK0(1/4) AAS
おい藤崎健誰の許可得てここに書き込んでるんだ?
433: 2018/12/02(日)09:34 ID:fwitpZcE0(1) AAS
>>371
ライン工と同じ扱いをされて、何が安泰と言うのか。
434
(1): 2018/12/02(日)09:36 ID:YMsJAguj0(1) AAS
>>408
あこの上は、高専卒と学部卒が居って噂に聞いたから、
あながち関係者御本人様降臨かもよ?
435: 2018/12/02(日)09:38 ID:KkSI+p750(1) AAS
>>434
根性でなんとかしろ。
気合で自分達でリワークしろ。
頭を使わずに体を使え。

そういう指示を出すのは、だいたい、そういう経歴の人達が多い。
436
(1): 2018/12/02(日)09:45 ID:sA4FFs7B0(1) AAS
>>412
三年次社員研修の、
「10年後のシャープを考える」
ってお題のレポート、
今年もまだやってんのかなあ?

辻さんか誰かの肝いりでやってたやつ。

なんか、現状のシャープで、そんなお題をすると、
哲学とコメディーと皮肉を、
同時に感じれて楽しそうだ。

レポート書き上げるまでに、精神科のお世話になるかもな。
437: 2018/12/02(日)09:46 ID:sIa8Jg8k0(1) AAS
>>426
ニッチ商材にしては、
リソース食いすぎだよなぁ。
438
(1): 2018/12/02(日)09:48 ID:F9gU09Xo0(1) AAS
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58574
新4K・8K放送、テレビ局もテレビメーカーも「やる気なし」のワケ
439: 2018/12/02(日)10:00 ID:3t2men9m0(1) AAS
>>436
一つ上の先輩のときは「5年後の〜を考える」
我々のときは「明日の〜を考える」
だった気がする
440: 2018/12/02(日)10:21 ID:fTS/BEXT0(1/2) AAS
役に立たない研修だな
「シャープが亡くなったあとの人生を考える」
とかやらせてあげろ
441: 2018/12/02(日)11:32 ID:6RSLQ8dF0(1) AAS
>>431
何が安定してるの?薄利多売モデルが危うい橋渡ってるだけなのは親会社見ててわからないの?
442: 2018/12/02(日)11:41 ID:4VDvU9mK0(2/4) AAS
分からないから転職もしないんだろ
443: 2018/12/02(日)12:41 ID:R5ZHv6Qu0(2/6) AAS
>>438
その記事は読んでて、ダメやろなと思っていたが、12月1日のNHKの放送案内見てたらなかなか面白かったよ。
やることのない年寄りには面白い話題だよ。どうせ長い先がある訳でもないし、家にいて見るだけで楽しめるなら有りですよ。
どうせ死んでも金持っていけるわけじゃないからね。
それに会社の社長とか金持ってる人なんかも同じだよね。
今は他に競争相手もいないんだから、早いもの勝ちでしっかり売りに行く事だよ。
背中押したら買う人は多いのと違うか?
リワークやってる人も腐らずがんばりーよ。意味ある事よ。
それこそATOM拡充されるのと違うか?
444: sage 2018/12/02(日)12:50 ID:+ho22FiR0(1/2) AAS
売上あがってもトータルでどうかだからな。
固定費回収できたらラッキーぐらいだと思うが。
445: 2018/12/02(日)13:26 ID:pc70wm4r0(1) AAS
リワーク作業員か、ATOM隊か。
リワークorATOM

ほんと、ろくでもない会社やねぇ〜。
シャープ株式会社でしたっけ?
446
(2): 2018/12/02(日)13:37 ID:VOL0RJG50(1) AAS
8Kってうちのテレビの32倍の画素数があるのか
1366x768でなにも困らんけどなあ
447: 2018/12/02(日)15:11 ID:C3RjRX530(4/6) AAS
そもそも親会社の利益率がかなり低いのにこんな会社に買収されても費用抑制とかって色々異常に節約削られるのが目に見えてる
経営もワンマン素人だしいい迷惑だわ
448: そうだろな、 2018/12/02(日)15:39 ID:FCzdA2zD0(1) AAS
>>446
若い世代は、TVをみない。
高齢者は4K8kの、画質を加齢のために見分けられない。
だから、いらなくない?そんなスペック
449
(2): 2018/12/02(日)16:28 ID://6eoCFN0(1) AAS
奈良事業所に山ほど居る、
庶務のおばはん連中

人の悪口を広めるしか能の無い屑連中

庶務業務なんか、Sコードの社員より、LXコードの派遣社員の方が、
余程上手くやってくれる

他の事業所では随分淘汰されたが、
あんなのが大量に残っているの害悪。
腐れ奈良事業所の悪い象徴だ。
1-
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s