[過去ログ] 平野耕太†604ドリフターズ (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
501: (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)09:40 ID:kS/1jzOJ0(1/32) AAS
新婦が美人でブサイクな鉄郎?
507: (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)11:03 ID:kS/1jzOJ0(2/32) AAS
>>502
なるほどw
508: (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)11:05 ID:kS/1jzOJ0(3/32) AAS
日欧米での美的センスの差とかは言われたりはするな
欧州はそこそこ可愛い子がちょくちょく出てくるが、アメリカはバタ臭い子とか
なんか配慮し過ぎじゃない?みたいな子がちょくちょく出てくる
そして日欧のヒロインはアメリカでもそこそこ受けが良いので、センスが乖離してる訳でもない
要するに、製作現場に謎のマインドが働いてるというか
517: (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)12:06 ID:kS/1jzOJ0(4/32) AAS
>>511
星矢も序盤の候補生やブロンズ&シルバーあたりは悪役は悪役顔してたりもしたのだけど、
黄金らへんから美形ラッシュになってったな
520: (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)12:45 ID:kS/1jzOJ0(5/32) AAS
>>518
まあ、ギリシャと北欧で違いはあるにしても、戦いの神の元に集まる
エインヘリヤル的な方々ってそういう傾向あるからな…
戦う=お祭り的な
上がそう決めたなら、戦士達に戦う事を躊躇する奴はいない的な
526
(1): (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)13:28 ID:kS/1jzOJ0(6/32) AAS
>>524
そんなん言い出したら欧米の大半スーパーデブじゃねえかw
527
(1): (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)13:30 ID:kS/1jzOJ0(7/32) AAS
実際は欧州はそこそこ気を使ってるんで
アメリカが妙なんだよあれは
頭蓋骨の骨格の美しさでも競ってるのかなって感じだったりするし
528
(1): (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)13:32 ID:kS/1jzOJ0(8/32) AAS
どういうことなのかというとこれを見ると分かり易いと思う
マジで?「ミスアメリカは美人コンテストではない」主催者が衝撃発言 水着も廃止 | ハフポスト
https://www.huffingtonpost.jp/2018/06/05/miss-america_a_23451895/
アメリカのミスコンテスト「ミス・アメリカ」で、水着審査が廃止されることになった。
主催団体が6月5日、今後は出場者を容姿で審査しない方針を示した。
531: (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)13:40 ID:kS/1jzOJ0(9/32) AAS
>>530
顔を弄るのはむしろ海外のが活発だと思うが
まあ、君やそれを言っていた人がそう思うのなら仕方ないかも知れないが
534: (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)13:48 ID:kS/1jzOJ0(10/32) AAS
映画とかゲームのヒロインとかの話じゃなかったのか
欧州だとそれなりに絵になるキャラが出てたりするけど、
アメリカはなんか特に最近スターやコンテストの方向性が変わってるという話だよ
あと、元々の表現の偏りなんかもある頬骨を強調するみたいな
535: (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)13:50 ID:kS/1jzOJ0(11/32) AAS
ファン自体は別にどこのキャラでも行けるので、好みではなくて製作側がそっちのがクールとか
なんらかの業界内ウケが良い
という風に思ってるのだろうって話だよ美人コンテンスとなんか分かり易い回答してるじゃない
容姿で判別するのをやめましたって
まあ、そういう攻撃を受け続けて生き残る為に選んだのがアレなんだよ
539: (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)14:11 ID:kS/1jzOJ0(12/32) AAS
そもそもリアルにしてもどこをベースイメージにするかって話もあるだろう
少女マンガとかだとアイドルとかをベースにして話を作るんだし
そうなるとアイドルや美人自体が美形から離れてきてるアメリカは余計に離れる訳で
日本だけでなく欧州やロシア、インド、中韓とかもそんな感じだよ
アメリカがむしろなんか違う方向に進んでるのなそして一大製作大国ってので目立つ訳だ
むしろ日本でも主人公やヒロインは並の顔設定とか、いけてない顔設定とかは割とある
だが、可愛いキャラはちゃんと可愛くなってるってだけだな
私かわいくないから詐欺もたまにあったりするがw
544: (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)14:47 ID:kS/1jzOJ0(13/32) AAS
そもそも美形キャラしかいないなんてのは特殊な作品だけなんで
言い張ってる人の話がズレてるだけかと
そのトンデモ説だと日本人は見た目に劣等感を感じてるので容姿に劣ったキャラを出せない
という事になってくるので、そういう作品は存在しない事になってるんじゃないか
546: (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)14:51 ID:kS/1jzOJ0(14/32) AAS
そもそもリアルに描いたら白人の殆どは金髪じゃなくなるしな…
552: (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)15:35 ID:kS/1jzOJ0(15/32) AAS
日本人は白人そのものを出す事にむしろブランド感を感じてる場合があるので
そのものズバリ白人とかハーフとかクオーターとかを出すよ
むしろ顔のバランス傾向的に可愛すぎる子的な発掘的アジア美女系の顔を基本にする
だからフェイスラインが全然違うし、そもそも海外で重要視される八重歯とかも気にせず出す
逆に言うと妖精系白人とかそういうイメージとかじゃない場合、白人はむしろ顔が濃い人として出される事も多い
553: (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)15:41 ID:kS/1jzOJ0(16/32) AAS
>>551
AI判定だと目鼻や耳、フェイスラインを重点的に見ていくのでアニメキャラのアジア特性が色濃く出るのだとか

海外の人達はアジア人を黄色い肌とか、ずんぐりむっくりとかそういうステレオタイプでイメージしてるので
普通の日本凡人キャラを見てもこれは白人に憧れたに違いないみたいになったりするから…
それはアメコミとか風刺画とか、日本人役で出てくる人達(中国系が多い)と違うとかいう話でそうなるんだそうだが
知らんがなそんなんwにもなるわな
中年ならまだしも、そんな高校生そんなおらんわw
561
(1): (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)16:33 ID:kS/1jzOJ0(17/32) AAS
>>559
いや、ヒラコー作品の場合イギリス人とかイタリア人とかの欧州人が多めなんすがw
564: (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)16:53 ID:kS/1jzOJ0(18/32) AAS
ヒラコーはどっちかというと外人をかっこよく描く(あんまりエグイ特徴をつけずに日本人チックに美化する)タイプ
外国の人は誤解してるが、日本人の持つ一般的白人イメージはそんなによくもない事もあって
特徴的に表現される事も結構あったりする
その中で白人やアジア人の中に妖精やナイスガイが混じってくるみたいな感じで描かれる
あと、日本人のティーンや小学生は普通に可愛い子が増えてるので外国人が日本の事情を理解出来てるとも思えない
日本が南北に広大で北欧と南欧を縦断するくらいの国土を持ってるというのも理解されてないから
日本人に肌が黒い人や白い人がいるというのも理解出来てないし
江戸時代の海外の書物でも上陸地点で日本人の平均的肌の色を履き違えるケースも結構あった
565: (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)16:56 ID:kS/1jzOJ0(19/32) AAS
ヨーロッパと日本を重ねた時に日本がこんな位置にある&こんなに大きい事に驚愕される
なんてのが結構あったからね
本当に小さな島が大西洋ではフィリピンと台湾の間あたりに浮かんでると思ってる人が結構いるんだよな
568: (ワッチョイ a335-EM5C) 2020/07/05(日)17:04 ID:kS/1jzOJ0(20/32) AAS
ライトニングやクラウドはまあ一応作家的には白人っぽい異世界人として描いたつもりなんだけど
どうしても美的センスがアジア系になるんで、まあAI判定だとパーツがアジア産扱い受けちゃう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*