[過去ログ] 【ラーメン再遊記】河合単総合 3杯目【銀平飯科帳】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2020/05/31(日)17:08 ID:l24aQGkz0(4/4) AAS
>>27
物価自体も変わってるが
長い間為替は1ドル=360円だったことも考慮すべし
30: 2020/05/31(日)17:12 ID:pjIzUygh0(2/3) AAS
平成のはじめころに1ドル=360円?
31: 2020/05/31(日)17:23 ID:kXn2uje90(2/4) AAS
勤労者世帯の付収入平均が50万か
それだけあればラーメンも食えるな
うらやましい
32: 2020/05/31(日)17:40 ID:x6s/81/40(1) AAS
平成の始まりはプラザ合意後だから
もう100円前後でしょ
33(1): 2020/05/31(日)17:49 ID:EJV+sAE+0(3/6) AAS
>>27
駅そばだともっと安いよ
たぶんというか本当に平均価格
うどんも専門店と丸亀製麺みたいなところでは倍以上値段違うし
ラーメンについては最近の平均価格ならある
https://m.newspicks.com/news/2712895/body/
ここは僕の行った原価率のデータも詳しく書いてるよ
参考になると思う
34: 2020/05/31(日)17:56 ID:EJV+sAE+0(4/6) AAS
>>33
あ、これには平均価格書いてないなあ。。
ちょっと後で探します
因みに大手フランチャイズの一風堂、一蘭、山頭火は海外出店をメインにして
国内店舗を閉店させてる。まあ、国内では差別化が難しいからね
35(1): 2020/05/31(日)18:03 ID:kXn2uje90(3/4) AAS
平均だと、コストダウンが至上命題の大規模チェーンと、コストではかなわないからなんとか生き残りを図る個人店と、
どちらが主体の業界かというぐらいの目安にしかならなさそう
あと、原材料費の値上げで結果的に値段が上がってるものは、店側も値段が上がったことを別にうれしく思ってるわけじゃないしな
36(1): 2020/05/31(日)18:10 ID:EJV+sAE+0(5/6) AAS
>>35
でも、この手の話ってラーメン屋と居酒屋くらいしか聞かないんだよ
まあ、チェーン店ではなく個人事業主が殆どだからって理由が大きいだろうけど
個人事業主が経営してる専門店の蕎麦屋やうどん屋はこういった話は聞かない
37(2): 2020/05/31(日)18:29 ID:C6TzYxba0(1) AAS
>>36
蕎麦屋やうどん屋の個人店って、新規開店があまりないからじゃない?
偏見かもしれんが、「親から継いだ」人間がほとんどだと思う
38: 2020/05/31(日)18:33 ID:kXn2uje90(4/4) AAS
人気料理の方が新規参入が多くて値下げ圧力が働く、っていうのもあるだろうしな
ラーメンを食べる人が今の五分の一になって店も五分の一になれば、値段はかなりアップするだろう
39(1): 2020/05/31(日)19:13 ID:EJV+sAE+0(6/6) AAS
>>37
その通り。技術的継承がおこなわれてるところが殆どだよ
40: 2020/05/31(日)19:24 ID:8EhxTC/D0(1) AAS
一部の名店を除いては、個人営業の街の蕎麦屋饂飩屋は、いま存続している
蕎麦屋饂飩屋の店主が引退して後継者がいなくなれば廃業だろうね
まあ中華もそうだしラーメン専門店もそうなるけどね
41: 2020/05/31(日)19:54 ID:2autg8F00(1) AAS
>>37 今ならそうなるな。十年一昔として、三昔前あたりには脱サラ蕎麦屋ってのは良くあったんだよ。
ラーメン発見伝シリーズが展開するのと概ね同時進行で、昔なら蕎麦屋始めてたような人がラーメン屋始めるようになったんだ。
42: 2020/05/31(日)20:21 ID:q1J7NAzK0(1/2) AAS
蕎麦はどちらかと言えば夏場に食べに行くけど
ラーメンは冬場なんだよな。個人的には。
駅中の立ち食いソバ屋は季節性ないけど。
43(2): 2020/05/31(日)20:25 ID:q1J7NAzK0(2/2) AAS
蕎麦も大衆店に関しては少しずつだけど多様化・進化してるよね。
箱根そばのコロッケそばは既に伝統の部類に入りつつあるけど
月見そば、わかめそば、肉そば、大根おろしやかつお節の入ったぶっかけそば、カレーそば
つゆにラー油を大量に入れたり、そばに輪切り唐辛子を乗せるのも割と一般的になっており
そろそろ新たな伝統の仲間入りだし。
44: 2020/05/31(日)20:26 ID:TYS+Rn8M0(1) AAS
蕎麦って栄養価偏ってるから、蕎麦だけで食べた気がしないんだよな
ラーメンも栄養価低いけど
45(1): 2020/05/31(日)20:31 ID:xN6nZnsN0(1/2) AAS
>>43
ただやっぱり、蕎麦の場合どうしても「鰹だしベースの醤油味」のつゆがほとんどなんだよね
ラーメンみたいに味噌塩豚骨その他諸々ってのはあまりない
カレー南蛮が定番メニューであるんだから、色々冒険してもいいとは思うんだけどね
46: 2020/05/31(日)20:44 ID:GeUFxnms0(1) AAS
>>43
つゆにラー油をぶちこんだ肉つけ蕎麦を食ったことがあるけど創作料理としてはともかく蕎麦としてはちょっと
どういう製法なのか蕎麦がモッチリしてて蕎麦の風味も全然なし
これじゃ麺が蕎麦である必要もない
47: 2020/05/31(日)20:52 ID:pjIzUygh0(3/3) AAS
>>45
客がそういうのを求めてないから、固定客になってくれるような客ほどそういう傾向が顕著
蕎麦と食いたいんであって、そういうのが食いたければ他の店に行く
それこそラーメン屋とかに
48: 2020/05/31(日)21:06 ID:ubFPA9jP0(1) AAS
うどんで値段が高いのとかは鍋焼きうどんとかだしな
具には金を払っても、半分以上残す汁にはちょっとな
かといって、もったいないから汁全部飲め、っていう本末転倒も無理
健康面で絶対そういう流れはできない
「客は健康と口では言いながら、実際にはこってりした不健康なものを求めてるんだ!」なんて
うそぶいているラーメン屋が大半を占める限り、そういう流れはできないから
スープのコストを理由にした値上げも無理
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 954 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s