[過去ログ] 幸村誠総合 PHASE.99 ヴィンランド・サガ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2019/11/24(日)23:27 ID:PAYzfZG80(5/7) AAS
もうちょい
20
(3): 2019/11/24(日)23:29 ID:PAYzfZG80(6/7) AAS
蛇さんも再登場しないかな
21: 2019/11/24(日)23:32 ID:PAYzfZG80(7/7) AAS
20超え
もう大丈夫かね
22: 2019/11/24(日)23:44 ID:oAHEarL60(1) AAS
>>1
俺何回も色々試したが立てられんかった
23: 2019/11/24(日)23:52 ID:SpFpGMk60(8/8) AAS
今気づいたけど、1のテンプレのコミックス既刊分を23巻に変えるの忘れてた〜
24: 2019/11/25(月)00:09 ID:KW/EaYUJ0(1) AAS
乙を気安く語るんじゃねぇ
25: 2019/11/25(月)12:12 ID:wy3+IQZa0(1) AAS
主人公と嫁が亡くなっても少しも悲しくはないけど
シグやんの連れが死んだら悲しい
26: 2019/11/25(月)14:10 ID:7mi6VmFGO携(1) AAS
エイナルとヒルドのろまんす
はよ
27: 2019/11/25(月)15:38 ID:sKGZRP3A0(1) AAS
あんないいところで終わると本誌追いたくなる
28
(2): 2019/11/25(月)15:52 ID:/6ydZCnT0(1/2) AAS
>>20
蛇は勿体ないよな。
強くて悪ぶっているけど知的でアシェ程裏はなくて、トールズの次に完璧過ぎて使い辛いのかね。
29: 2019/11/25(月)15:54 ID:Ko3pylJ30(1/2) AAS
進撃とかが、時々単行本発売直後に次の話を連載に載せるって戦略をやってたけど、
やっぱみんな効果あるからやるんだ

マーケティング戦略というか、本を売るノウハウや技術というか、みんなプロ中のプロなんやなぁ
30: 2019/11/25(月)16:04 ID:P6dphywO0(1) AAS
進撃は続きが気になりすぎて、マガポケで1話120円で買ってるわ。それでkindleも出たら買うと。
31: 2019/11/25(月)16:09 ID:Ko3pylJ30(2/2) AAS
>>28
蛇は将の器もある人だけど、蛇に限らず体育会系の社会で名前隠さないとダメなくらい
大きな失敗をした人って、結構な失敗癖というか、うっかり癖のある人だと思うぞ
物忘れとか、用事忘れとか、大事な局面で脆いとか

千載一遇のチャンスを物にしなければ生き残れないような局面も多い軍事の世界で、
プレッシャーや責任を背負うほど失敗しやすいタイプの奴は当てにできん
一発勝負の乗るか反るかのプレッシャーが掛かるほど、ジャイアントキリングできちゃうような
タイプじゃないと登り詰めるのは無理
32: 2019/11/25(月)16:26 ID:3hDGZ5eW0(1/2) AAS
>>28
蛇は実直すぎて駄目
絶対負けるとわかってる戦なのに諫言のみでテンパってたケティルの意向に素直に従いすぎた
33: 2019/11/25(月)16:41 ID:uZ6KZZtX0(1) AAS
蛇の場合は、本人の失敗よりも
誰かを守るためとか誰かの責任を取らされて、ああなってる気がする
34: 2019/11/25(月)17:28 ID:kdhuA9mb0(1) AAS
原典サガに出てくるソルフィンと意見が分かれて別行動して
バイキングにつかまって
奴隷に身を落としてそのまま死んだ狩人ってヒルドかな
35
(1): 2019/11/25(月)17:33 ID:oGihF4qv0(1) AAS
今夜BSでシャイニング放送するよ
ヨーム戦争のトルケルの元ネタが見れるよ
36: 2019/11/25(月)17:36 ID:3hDGZ5eW0(2/2) AAS
あれってそういう話なん?
37: 2019/11/25(月)17:40 ID:EiIKei4N0(1) AAS
>>35
トルケルのどの行動がそうなの?
38: 2019/11/25(月)17:40 ID:28osZ8kT0(1/2) AAS
円盤のジャケットを見るんだ
1-
あと 964 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*