[過去ログ] 漫画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 95 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2019/10/13(日)17:08 ID:3nAJRZHa0(1) AAS
>>9
法の不遡及という言葉がありますが、あれは逆に行った時間軸で有罪な行為でも
裁かれる時点で合法なら無罪になります。
それら未来デパートが行った行為が22世紀に合法なら、違法な時期に行っていても裁かれません。
あとはドラえもんの道具に法律すらゆがめるポータブル国会などの道具があることを考えれば
全く理不尽はありません。
11: 2019/10/13(日)20:07 ID:1YEM5+3r0(1) AAS
だよね
12: 2019/10/13(日)20:11 ID:JhbQZTaj0(1) AAS
ドラえもんの道具はあくまでも個人的に使う事だけが許されている物であり
道具を使って金儲けをした場合違法行為になるのでのび太を止めようとする回がありました

しかしタイムフロシキで皆から集めたガラクタを新品に直して売ろうとのび太が言い出した際に賛同協力してたり
ドライ・ライトの回に至ってはどんどん値を釣り上げてまで大儲けしようと必死になり
のび太にすらドン引きされてて理不尽です
13
(1): 2019/10/13(日)22:23 ID:J7fuYmrf0(1) AAS
完全ギャグ漫画含むスピンオフ作のネタをガンガン取り入れるアカギやカイジが理不尽です
最早何が原作なのか解りません
14
(2): 2019/10/14(月)04:50 ID:7GciEkrj0(1) AAS
ジョジョ4部
最初はあくまで波長の合う人間に直筆漫画原稿を読ませ続ける事で発動していたヘブンズドアーの能力が
いつの間にやら一瞬で空中に指で描いたキャラクターを見せ付けるだけで
誰彼構わず問答無用で本に出来るようになってて理不尽です
チートってレベルじゃありません
15
(1): 2019/10/14(月)19:03 ID:UY1FYoQg0(1) AAS
とんでもスキルで異世界放浪メシ

従魔フェンリルから名付けを命じられたムコーダが「ポチ」「コロ」
等にしようとしたら「我を馬鹿にしておるのか!」と怒られたのが理不尽です
日本人の感覚でペットの犬に着けやすいテンプレネームとは言えフェンリルの居る世界は異世界です
16
(1): 2019/10/14(月)22:34 ID:buPInvmu0(1) AAS
カカロットを地球に送って20年(?)も偵察にも来なかったフリーザ軍が効率悪すぎて理不尽です
17: 2019/10/15(火)06:45 ID:j1n1z/hl0(1) AAS
>>15
名前そのものの意味は(フェンリルから見た)異世界由来で分からずとも、ペットの犬につけるような名前である事は彼の態度から推察できたのです

>>16
元々即座に侵略する価値のある星ならば大人の戦士が直接向かって数週間で制圧し、そこまでの価値がない星は赤ん坊を送って成長した時に制圧できるように仕込みます。
カカロットが失敗したならしたで別にいいやと思える程度の価値だったと言う事です
ラディッツが地球に来たのも地球制圧が遅過ぎるからではなくそういえばあの星にサイヤ人の赤ん坊を送ったなとスカウトをしに来ただけですからね
18
(1): 2019/10/15(火)10:16 ID:tud6gjen0(1) AAS
ドラえもん きせかえカメラ
スネ夫の描いたデザイン画集を使って空き地でジャイアンファッションショーを開催しようとしていたら
こっそりドラえもんがカメラから服デザインを抜き取り空っぽにしていた為
シャッターを押した瞬間ジャイアンが多数の女子の前で全裸になるというオチでしたが

カメラとして考えてもフィルムがなければ写真は撮れないしイラストがないなら押しても何も変化なしが道理というか
この使い方が出来るのなら相手に気付かれずいつでもどこでも問答無用で裸に剥く事が出来て被害者続出間違いなしで
こんな危険道具が流通してるのが理不尽というか恐ろしいです
19: 2019/10/16(水)06:03 ID:QbyUJ0pG0(1) AAS
治安の悪い町の地獄ぶりを体感した後
不良たちを叩きのめして町を平和に戻した、ってこれもう完全に
バットマンビギンズ的ダークヒーローの誕生秘話でしかないのに、
なぜかその直後にチンピラ入り=闇落ちしてしまった
世紀末リーダー伝たけしのトニーが理不尽です。
20: 2019/10/16(水)07:04 ID:gOge3Yai0(1) AAS
鉄牌のジャン!

教え役満という謎の役をしれっとクライマックスで出してきて何の説明もないジャンが理不尽です
21
(1): 2019/10/16(水)14:20 ID:NjhBIshx0(1) AAS
野原ひろし昼飯の流儀
料理の絵は上手いと言うか写実的なのに
旨い旨いとそれを喰ってる人間の絵が完全に目が死んでて全然旨くなさそうで理不尽です
22: 2019/10/16(水)22:31 ID:6wEdMBxe0(1) AAS
>>21
料理が旨そうな料理漫画は意味ありますが
人間が旨そうな料理漫画は問題しかありません。
23: 2019/10/17(木)18:27 ID:B1qVcYVC0(1) AAS
幾何学の分野であるトポロジーの概念について他者に説明できるのに
高校の勉強は赤点ばかりの金田一少年の事件簿のはじめちゃんが理不尽です
優等生設定である美雪ですらトポロジーってなんのこっちゃ?って反応でした
24
(1): 2019/10/17(木)20:46 ID:FD9kRDhH0(1) AAS
ダイの大冒険
突く技のブラッディスクライドが剣技で切る技のハーケンディストールが槍技なのが理不尽です

またハドラーはヒャド系とバギ系使った場面ないのですがフレイザードやフェンブレンがヒャドとバギ使えるのが理不尽です
単にハドラーはヒャド系バギ系苦手なだけかもしれませんが それならそれでフェンブレンが哀れです(;^ω^)
25: 2019/10/18(金)06:14 ID:qWZlsM+h0(1) AAS
>>24
剣で刺突を放つのも槍で斬撃を放つのも理不尽と言えるほど妙な使用法ではありません。

バドラーの覚えている極大呪文はイオナズンとベギラゴンだと明言されているので習得がバギマ止まりのバギ系は使用機会が無く、
極大呪文の無いメラ系とヒャド系ではメラ系の方が得意だったのでメラ系を多用していました。
26
(1): 2019/10/18(金)10:25 ID:6HVze8Fn0(1) AAS
幕張
嶋鳥がズラの下に隠したツルッパゲの後頭部に書かれていた鳥山明のサイン画が
最初悟空だったのにいつの間にかクリリンのイラストになってて理不尽です
27: 2019/10/19(土)07:40 ID:GXpr1SBR0(1) AAS
>>14
最初は限られた読者しか居なかったジョジョが
1・2・3部と続く内にどんどん多くの読者を獲得していった事を表現しています
28: 2019/10/20(日)20:07 ID:0hL2UP/+0(1) AAS
聖☆おにいさん

ジャンヌダルクは美女だけどマリア様の加護を受けている為虫除けとして
彼女に一目惚れして近付こうとした男の目にはフィルターがかけられ自分の母親の顔に見えてしまい
情欲の炎を鎮火させる効果があるとの事でした

しかし重度のマザコン野郎ならあまり意味がないどころか逆効果な気がして理不尽です
29: 2019/10/21(月)21:24 ID:aB85ag260(1/2) AAS
>>18
ある回では通販カタログでのび太が購入した自転車について
最高速度を出すとバラバラに分解されるという使用者の命に関わるレベルの欠陥があったのを
「他の商品まとめてタダにするから自転車の欠陥は秘密にしてねウチの会社がヤバくなるから」と
責任者が飛んできて回収して行った事もあるように22世紀の商品は常に危険がいっぱいです。
メーカー側がその欠陥に気付けば同じ様な対応が取られる事でしょう。
1-
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s