[過去ログ] 信長のシェフ 【梶川卓郎】 二十一乃膳 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532
(1): 2019/12/08(日)00:22 ID:AixwJp+C0(1/3) AAS
明が弱体化している時期だったら満州まで行けたんだろうけど
すると騎馬民族と戦うはめになって結局押し戻されていただろうね
日本が第二次大戦で致命傷を受けずに講和できていても
中ソ共産勢力の防波堤になってボロボロになっていただろうし
536: 2019/12/08(日)11:41 ID:AixwJp+C0(2/3) AAS
幕末に火縄銃の技術でアメリカ製のリボルバーをそっくり複製できていたし
戦国時代でも同じアイデアを与えられていたら当然作れていたはず
でも雷管はけっこうなレベルの化学の知識が必要だから厳しそう
539: 2019/12/08(日)14:20 ID:AixwJp+C0(3/3) AAS
重機もコンクリートも人手の節約になるし使いどころだからね
後々の保守と拡張を地元民でもできる技術で展開したところが重要
上総掘りも動力機械無しで深井戸掘りできる技術だからこそ広まっているし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.377s*