シャドウラン 45 (103レス)
1-

58
(1): (ワッチョイ 6c3b-fRc8) 04/27(土)21:03 ID:dxqY/Lqm0(2/3) AAS
それで卓回ってるならそういうのが好まれる卓なんだろう
シャドウランほどルールそのまま使ってないゲームもないんじゃね
リガーやマトリクスをルール通り運用してる卓あるかな
てか常に暴力で脅す、なんて言ってないので交渉は別に使って脅しが有効な時に使ってるんでないの
59: (ワッチョイ 6c3b-fRc8) 04/27(土)21:11 ID:dxqY/Lqm0(3/3) AAS
話は変わるけどPCにも手下持てる資質なりルール欲しくなる時ある
そこらへんコンタクトの扱いなんだろうけど旧ルールのアーキタイプでストリートギャングが1d6仲間呼ぶみたいに人望あるデッカーがネットで声かけてサーバーにアタックかけさせたり噂流させて様子見るインフルエンサータイプとか
60
(1): (ワッチョイ aebb-Vy3O) 04/27(土)22:32 ID:XW9HB1Q50(2/2) AAS
交渉判定失敗→暴力タイム突入→生き残ったやつに改めて要求とかは普通にあるんじゃねえかな
交渉失敗したとしてじゃあ引き下がるわ~出来る案件ばかりでも無いだろうし
61
(1): (ワッチョイ e7e1-nVjz) 04/28(日)07:56 ID:q6kgJo8m0(1) AAS
>>60

>>58見てわかったがあなたが>>53から言いたいのは脅迫判定の方ね。そっちは確かによくあるね

>>50の件はフェイスが自身の専門分野でうまくいかなかったからと言ってそこで一足飛びに直接暴力からの敵対選ぶのは何考えてんだって突っ込みなのよ
62: (ワッチョイ ffd4-iA3w) 04/28(日)10:07 ID:b7EbVK8F0(1) AAS
机とかリンゴに向かって暴力して
プラス修正をもらうフェイズを設けるんだ
63
(2): (ワッチョイ 7f55-P4z5) 05/01(水)01:32 ID:2LrvccwY0(1/4) AAS
(ワッチョイ 3fe1-vdLX)がクソめんどくさい老害プレイヤーな上ルールブックも読んでないのがよく分かるわ
部位狙いでダメージ与えた分を脅迫ダイスに追加できるルールがなんであると思ってんだろうね
一生自分のプレイグループに籠もっててくれ
64
(1): (ワッチョイ 7f55-P4z5) 05/01(水)01:35 ID:2LrvccwY0(2/4) AAS
というか「交渉に失敗するたびに毎回殴る」みたいな脳内妄想を勝手に付け加えて長文で吹き上がってるのが意味不明
実卓でも妄想垂れ流してGMが言ってないことを言ったことにしてキレたりしてない?
65
(2): (ワッチョイ e7e1-nVjz) 05/01(水)07:31 ID:SGOJlLCo0(1/5) AAS
>>63
また交渉と脅迫をごっちゃにしてる人が

ついでに
>>64

>>49より
>後はどこでも素手で入っていって交渉で不利になったら相手の顔面何回か殴って「で?まだ生意気なこと言うか?」って言ってる
66
(1): (ワッチョイ 7f55-P4z5) 05/01(水)07:47 ID:2LrvccwY0(3/4) AAS
>>65
ゲームにおける交渉全般を話してるのに〈交渉〉技能判定のことだと勝手に脳内で狭くして噛みついてきてるのアホかな?
67
(1): (ワッチョイ 7f55-P4z5) 05/01(水)07:50 ID:2LrvccwY0(4/4) AAS
>>65
で、どこから「毎回」が出てきたんすか?
68
(2): (ワッチョイ e7e1-nVjz) 05/01(水)08:23 ID:SGOJlLCo0(2/5) AAS
>>66
交渉全般だと各技能について

交渉は>>57

脅迫について考えてみよう。単独で乗り込んだ先で自身(とそのチーム)の暴力で恫喝してもそれを脅威に感じなかった相手にその場で物理的暴力をふるって翻意を迫る……自殺志願者かな?

誘惑については考えなくてもいいか

>>67
>>49より交渉中に不利になったら相手の顔面を殴ると明記されてるね
交渉失敗時だけでなく交渉中のロールも含むって話をしたいならその辺も>>57のした二行で書いてる
69: (ワッチョイ e7e1-nVjz) 05/01(水)08:47 ID:SGOJlLCo0(3/5) AAS
>>68
読み返したら独断でと書いたつもりが単独でなってるわ
訂正
単独で→独断で
70: (スフッ Sdff-P4z5) 05/01(水)08:49 ID:LFHEHpiVd(1/2) AAS
勝手に色んな前提を妄想し始めたんでもう終わりですね
71: (ワッチョイ e7e1-nVjz) 05/01(水)09:16 ID:SGOJlLCo0(4/5) AAS
前提を妄想って何のことかと思ったら虚言が誘惑になってるってことか
>>68
訂正
誘惑→虚言
72: (ワッチョイ c738-dXM4) 05/01(水)11:37 ID:nq1LR+qP0(1) AAS
面倒臭えやつだなぁ
73: (ガックシ 06cf-JVB5) 05/01(水)12:56 ID:+XnM8cSs6(1) AAS
シャドウランナーってこんな感じで
コミュニティに馴染めなかったんだろうなって考えると
シャドウランらしいこだわりの応酬じゃないかな?(てきとう
74: (ワッチョイ 5f01-t85l) 05/01(水)13:00 ID:nZFgZgjX0(1) AAS
個人事業主みたいなもんだからコミュ力無いとすぐ死ぬんでは
75: (ワッチョイ c72c-ySsb) 05/01(水)13:44 ID:nNEw/y9u0(1) AAS
個人のこだわりはジョンソンやチーム仲間と「プロ意識」で仕事のやり取りできる程度のうちは許容されるんじゃね。
ランナーチームに所属するようなのはどうせ全員訳ありだ。
76: (ワッチョイ e7e1-nVjz) 05/01(水)13:57 ID:SGOJlLCo0(5/5) AAS
>>42以降で脅迫とエチケットと交渉分けて話しており
>>49も当然その流れと解釈し、それに対し>>50の突込みしたら
いくつか意見出たからそれについて整理したら

日を跨いで碌に中身読まずに老害だの脳内妄想だの意味不明な絡みしてくる人が出たのでそれに構ったらこれかよ

吐き捨てになるが
>>49のようなプレイヤー
(一般的な意味でもいいさ)フェイスとして不利な交渉中あるいは失敗後に単に相手を侮辱する攻撃仕掛けてそのまま交渉事継続のロールしたがる輩は何考えてるんだ?
交渉決裂→戦闘まで進んで相手を屈服させたいからとあらかじめ他PLの合意とってやったならともかく、普段からいきりリロールやりたいだけの馬鹿はどんなボーナス貰えると思ってロールするんだ
メタ視点からリスク説明して他PLから事前に止めさせるか、エチケットによる強制修正しか穏便な手はねえよ
どうせ戦闘で初手フェイスひまわりにされたら文句言うくせに
省1
77: (スフッ Sdff-P4z5) 05/01(水)14:52 ID:LFHEHpiVd(2/2) AAS
(ワッチョイ e7e1-nVjz)はこれもう社会不適応の資質取ってるでしょ
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.612s*