【GURPS】 ガープス全般の話題 第80版  【ワッチョイ】 (818レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

165: (ワッチョイ aada-omKA) 2020/08/03(月)09:14 ID:NQ8Njv/v0(1/5) AAS
現実及び拡張された現実をTRPGで再現しようという試みと
どんな設定の話もサイコロで進められるTRPGを作ろうという試みは
同じ汎用の名を冠しても必要とされる事柄は全く異なる

4版は律儀にも前者を優先して
商業的に失敗した
167: (ワッチョイ aada-omKA) 2020/08/03(月)13:45 ID:NQ8Njv/v0(2/5) AAS
誰かのオリジナルのファンタジー世界は「拡張された現実」に該当します。

そのファンタジー世界をGURPSで表現する事は、
その誰かの脳内に興った「拡張された現実」を再現する事となります。

その再現に拘泥しなければ、どうでしょうか。

実プレイに不要な事をオミットできる(もちろん選択ルールの拡充は必須)、
操作性を重視したTRPGにする事は、
どんな設定の話もサイコロで進められるTRPGを作る事となります。

もし4版が再現より実プレイを優先していたとすれば、
あの重厚長大なベーシックルールは何なのでしょうか?
大人が操作性を追求してデザインした設計ではありませんよね。
省1
170: (ワッチョイ aada-omKA) 2020/08/03(月)19:30 ID:NQ8Njv/v0(3/5) AAS
敏捷力の定義が大味すぎるから、敏捷力そのものを副能力値に解体すれば良い。

瞬発力に優れたボクサーの誰もが、仕立屋として優れた素養を持つわけでない。
複数の副能力値が一定の値に達した時、シナジー効果が生じる設定にすれば良い。
それが本来、敏捷力値が表現しようとしていたものだ。

フィクションのイメージだが、一例を挙げよう。
剣豪の多くが書道家として優れた素養を持つ事の整合性。
瞬発力と手先の器用さの間に、理合いで動く(考えるな、感じろ)ための値があれば、どうか。

副能力値に技能CPの何分の一かを上乗せするのも、良いアイデアだ。
敏捷力を後天的に上げるのは大変な事だけど、ボクシングのジムに通えば、
短い期間で敏捷性が身に付く。
省3
171: (ワッチョイ aada-omKA) 2020/08/03(月)19:38 ID:NQ8Njv/v0(4/5) AAS
腹部全体の筋肉が同時に収縮される腹筋と、そうでない腹筋の違い。
GURPS武神降臨の「筋肉鎧」は、本物の競技者の筋肉を再現していない。
STのベネフィットを正しく評価するためには、「筋肉鎧」のリアル化が必要だね。
172: (ワッチョイ aada-omKA) 2020/08/03(月)19:47 ID:NQ8Njv/v0(5/5) AAS
骨格筋率も必要だけど、それを活かすのは呼吸と重心なんだよ。
それらを統合するのが理合と呼ばれるんだろう。

普通体型のJKでも、大人のビルダー(もちろん男)より防護点の多い子はザラにいる。
いや、世の中では少数派なんだろうけど、道場の中ではザラメ糖のように多く居るよ。
彼女らは迅いから、フィーリングでザラにいるという表現がしっくりくる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.648s*