【GURPS】 ガープス全般の話題 第80版  【ワッチョイ】 (818レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

430: (ワッチョイ 73da-0h5H) 2021/06/01(火)09:53 ID:BwVfbOlS0(1/3) AAS
シナリオで使うデータをクエリで自動生成するためのデータベースが求められている
select = TL3 & mob & encount & PCcp_under100 & battle
例えばこんな感じでGMが選ぶと
TL3で総計100CP以内のPCに戦闘で挑むザコとエンカウントできる
432: (ワッチョイ 73da-0h5H) 2021/06/01(火)13:15 ID:BwVfbOlS0(2/3) AAS
ゲームバランスという執着を捨てれば良いんじゃないか?

半グレが跋扈する夜の街へ「格闘家」以外のPCが出張ったら、そりゃ〜すぐ氏ぬ。
原発に仕掛けられた何かを解除する作戦に、
〇発物や軍事作戦に不慣れなPCが参加したら、そりゃー何もできない。

その上で、「格闘家」でも原付乗車中にポン中から刺されて不覚を取るヤツは、そりゃしょーがない。
刺しダメージを甘受して、<応急処置TL7>持ちのNPCが湧くのを待て。

敵の攻撃を受けないよう「先の先」を取り合うタッチゲームに陥るなら、それはそういう世界観。
そうしないか、そうするかはGM次第。
例えば原発の構内で矢鱈に発砲したら、いつ冷却水の管を誤射するか分からず、
双方、銃器類とボウガンは使えない。
省3
435: (ワッチョイ 73da-0h5H) 2021/06/01(火)19:45 ID:BwVfbOlS0(3/3) AAS
そこがTRPGと麻雀の違いだよね
しかしリアルな物語を紡ごうとしたら
時には志半ばで亡くなる登場人物が居るのは自然だと思う
そこの賛否は単に感性の違い
ゲームバランスと譲り合いが大きな制約になるのは確か
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.045s*