[過去ログ] 卓上ゲーム★裏話・噂話 47 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619
(1): (ワッチョイ c235-MkYf) 2020/01/06(月)15:15 ID:zpFLkmYy0(1/3) AAS
ボドゲカフェからゲームの使用料とれみたいな話をたまに見るけど
日本全国で200弱しかないボドゲカフェから仮に売り上げの10%徴収できたとしても微々たるもんだぞ?その徴収のコストすらペイ出来ないんじゃないか?ってレベルだ

そんなことするよりは1個でも多くボードゲーム売ったほうがナンボかましなんだよなー

あ、ボドゲカフェがカラオケボックス並みにその辺に存在するならカラオケの配信料みたいな形で徴収出来たら相当額になるんじゃないだろうか?
ボドゲ人口が増えたとはいえ、まだまだパイが小さすぎるんだよなー
622: (ワッチョイ c235-MkYf) 2020/01/06(月)16:22 ID:zpFLkmYy0(2/3) AAS
>>621
マーダーミステリーのライセンス制って言うほどちゃんと機能してるか?
いろんな綻びがTwitterで報告されてるけど

ボードゲームの方がもちろん今のところ規模は大きいが
ライセンス使用料で儲かる、少なくとも原作者に還元される程の収益を確保できるような規模じゃないって話をしてるんだが
それならばむしろ、書籍と同じように印税のような形で還元している
今の方法の方が確実だろうって話をしてるんだが?
そもそも、現状クトゥルフウォーズですら1000個超える売り上げがあるのに
160ちょいくらいしかない日本全国のボードゲームカフェに課金してもたかが知れてると思うんだが
それで原作者に還元できるほど集金できるとは思えない
626
(1): (ワッチョイ c235-MkYf) 2020/01/06(月)17:36 ID:zpFLkmYy0(3/3) AAS
誰も触れたくなかっただけじゃねーかよw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.211s*