[過去ログ] D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
832
(4): (ワッチョイ 8210-AYAr) 2020/01/19(日)10:59 ID:3PpXdRxt0(1) AAS
シナリオ中で戦う必要のないNPCやクリーチャーにあえて戦闘を仕掛けて倒してしまった場合、
ルール上は経験点を与えることになりますか?

社会的制裁を用意するとか、社交やりとりの成功に対して倒したのと同等の経験点を与えるとか、
個別的な対策はいろいろありますが、すべての平和的遭遇にそれを用意するのは難しそうなので
833: (ワッチョイ 8d3c-OoqD) 2020/01/19(日)16:53 ID:+9Mz8gD70(1) AAS
>>832
与えられるんじゃないかな。NPCも自衛のために応戦するだろうしそれがPCの脅威となるなら。

DMはキャンペーンの内容を殺す事が成長に繋がるような方向性にしたくないと考えるならそうしない事にしても良い。
キャンペーンの進行度に応じてDMの任意の経験値を配布する等するなど、無闇な殺戮が成長に繋がらなくしても構わない。
注意したいのはDMの好みな展開を選んでくれた場合にボーナスを与えない事。そうするとPLは考える事をやめてDMへの忖度だけをするようになってしまうから。
834: (ワッチョイ 9259-6zBS) 2020/01/19(日)17:47 ID:HOyFOADn0(1) AAS
>>832
何でもかんでも攻撃してしまう悪パーティ問題ですかな。
ならば経験点は与えて良いでしょう。
社会的制裁等は周囲が知ることになった与えればよい。
社会的制裁が無いとしても神格は気づくとして、信仰呪文を得られないとか神の使いが警告を与えるとかすればよいかと。
837: (ワッチョイ c228-6zBS) 2020/01/19(日)18:14 ID:P183yf3D0(1) AAS
>>832
そもそもシナリオ上障害にならない想定なら、経験点は不要。

シナリオ上障害になるなら戦闘でも戦闘以外の方法でも経験点を渡すべき
838: (ドコグロ MM22-rIHT) 2020/01/20(月)09:52 ID:KLgO0QoyM(1) AAS
>>832
戦闘遭遇で処理したなら与えていいんじゃない
たとえば野営中の狩りで鹿を狩りましたみたいな状況描写RPで経験点くれっていうのもおかしな話だし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.467s*