[過去ログ] D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116
(1): (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/08(火)00:03 ID:uDN+9HAh0(1/13) AAS
>>115
ターンが対象者の手番だけなら
starts its turn
も単に
starts turn
になると思うんだがなぁ。
121: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/08(火)00:15 ID:uDN+9HAh0(2/13) AAS
>>118
誰かそこを混同してるのか?

1ラウンド6秒
その中でイニシアティブにそって各キャラクターごとにターンが発生する

という基本は全員と共有できてると思うけど?
その上で、ルール記述でターンという言葉が出てきたときにどこまでを指すかという話だと思ってるんだけど
いっそ、効果を受けるのはラウンド一回って書いてくれてたら悩む要素はなかったんだが
122: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/08(火)00:16 ID:uDN+9HAh0(3/13) AAS
>>119
「入ったとき」と言ってるんだから、すでに入ってる状態から「入ったとき」は発生しないでしょ。
126
(1): (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/08(火)00:30 ID:uDN+9HAh0(4/13) AAS
>>124
必要なら各キャラのターンごとに判定するんじゃないのか?
そんな効果の呪文や何かがあるのかどうか知らんが。
大抵は、「入ったとき」のような条件がつくから各キャラ毎のターンに無条件にダメージが入るようなことはないと思うが。

つか、なんで(術者)とか(対象者)とか書いてない所に勝手に付け加えるのよ。
127: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/08(火)00:33 ID:uDN+9HAh0(5/13) AAS
勝手に付け加えていいなら「(各キャラクターの)ターン」って付け加えてもいいじゃん。
128: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/08(火)00:38 ID:uDN+9HAh0(6/13) AAS
>>120
記述が明確なウェブだと、待機アクションから拘束状態の判定抜きに駆け抜けるのはできるのか。
移動困難があるから完全に抜けきるのは難しそうだけど。
134: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/08(火)00:47 ID:uDN+9HAh0(7/13) AAS
>>131
うん、俺はそれでいいと思ってる。
駄目な場合はウェブのように書かれてるものだと思ってるし。
136: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/08(火)00:49 ID:uDN+9HAh0(8/13) AAS
>>133
何らかの手段で敵を範囲から出し入れすれば、そうなるんじゃないの?
特にルール的な不整合が起きるとも思えないけど。
142: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/08(火)01:07 ID:uDN+9HAh0(9/13) AAS
1アクションで出すか入れるかはできても出し入れは難しくないか?

まあ、俺はルールの話をしてるのでバランスの話をされてもなぁと言う気分だが。
145: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/08(火)01:11 ID:uDN+9HAh0(10/13) AAS
まあ、>>104の判断は、日本語的にもわかるし、否定したくなるような記述もルルブに無さそうだしで、バランスやばいと思うならそのへんかねぇ。とは思うが。
「入ったとき」なんだから「入れたとき」は違うだろとか。
147: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/08(火)01:21 ID:uDN+9HAh0(11/13) AAS
>>144
何で移動させるつもりか知らんが、6回も出し入れさせられるほど攻撃を当てられるなりセーブに失敗してるなら持続呪文なしでも死んでないか?
174: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/08(火)22:38 ID:uDN+9HAh0(12/13) AAS
>>165
マスター判断の入る部分が大きいところだと思うけど、目標と術者の関係を変える効果はあっても
目標と目標の仲間の関係を変える効果はないからねぇ。
175: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/08(火)22:43 ID:uDN+9HAh0(13/13) AAS
能力値判定にわざと失敗するのってルールにはないよね?
魔法の効果範囲から引きずり出してほしいときに組み付きの対抗判定にわざと負けるとか。
まあ、ルール上なくても望むなら自動で失敗とかにするマスターが多いと思うけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.034s*