[過去ログ] D&D 5e ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版 #27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/07(月)23:22 ID:ItVSzMGx0(1/9) AAS
>>88
「ターンに1度だけ」なら、術者のターンに1度、範囲内にいるクリーチャーのターンに1度発生すると思うんだが、
範囲内のクリーチャーのターンにしか効果が発生しないってどこを読むとそうなるんだ?
sageも範囲内のクリーチャーのターンに一度なんて答えてないと思うんだが。
100: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/07(月)23:29 ID:ItVSzMGx0(2/9) AAS
範囲を動かして1ターンの間に敵を何回も出し入れしても最初の一回だけというのはわかる。
が、各ターンに一回じゃないという説明はわからん。
101: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/07(月)23:35 ID:ItVSzMGx0(3/9) AAS
比較対象としてウエブの呪文を見ると「自分のターンにこの網の中に侵入したクリーチャーは」と明記してあるのよね。
まあ、5版のルール記述は割と曖昧だから、記述が違うから別の処理をするはずとは言い難いんだが。
103
(3): (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/07(月)23:39 ID:ItVSzMGx0(4/9) AAS
>>102
ターンはその対象者の手番ってのはどこから読み取れるの?
PHBのp189を見てもわざわざ「自分のターン」という記述がされてるんだけど。
105
(2): (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/07(月)23:51 ID:ItVSzMGx0(5/9) AAS
>>104
ターンが自分のターンだけという話じゃなくて「入る」という言葉の意味が、
呪文などの効果範囲側が移動したときや新たに範囲が発生したときは当てはまらず、目標側の移動によってのみ当てはまるって事?
107: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/07(月)23:54 ID:ItVSzMGx0(6/9) AAS
>>106
説明も何もそれは君が主張してるだけでしょ。
根拠となるルール記述をまったく説明されてないんだが。
109: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/07(月)23:55 ID:ItVSzMGx0(7/9) AAS
なんで勝手に都合よく「言い換える」んだ?
112: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/07(月)23:56 ID:ItVSzMGx0(8/9) AAS
ルールの話をしたいならルールブックの記述をもとに話をしてくれ。
113: (ワッチョイ ea37-h2uA) 2019/10/07(月)23:58 ID:ItVSzMGx0(9/9) AAS
>>110
読むと、わざわざ対象者の手番については「自分のターン」って記述を使ってるんだよ。
あと、ウェブの呪文なんかもね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.561s*