[過去ログ] FEAR GF 総合スレッド 90th SEASON (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505
(1): (オッペケ Sr85-p9Kf) 2020/03/21(土)17:48 ID:UY1eiKVtr(1) AAS
>>504
新人や外様だから軽んじてるってのはありそう
きくたけのパワハラとかが特に目立つが、FEARって悪い意味で古い体育会系の会社体質だし
何で新入りの宣伝を俺様達がやってやらなきゃいけないんだ、売りたきゃ自分でアピールするのが当然だとか言われてそう
506: (アウアウウー Sa5d-wkna) 2020/03/21(土)19:11 ID:OnenA87oa(1/3) AAS
>>498
逆にfear挟まない分、二日連続の配信したり、著者向けの献本をプレゼント用にしたりと
普段とは違うプロモーション活動できている感じ

ロロステでも同店スタッフによる体験会を今日やったらしい(参加者いたかは不明)
発売直後すぎるし、裏で渡してるのか?
507
(1): (スププ Sd33-ikFL) 2020/03/21(土)21:11 ID:bISeYpOCd(1/2) AAS
アニマアニムスの紹介ページ自体は3/18付であるけど紹介量がGFと同じくらい
専用ページくらい作ってやれよ
せっかくの新作なんだから
508: (ワッチョイ 592a-kpRp) 2020/03/21(土)22:21 ID:zPkpb2Xc0(1) AAS
女性向けの中でもことさらにうちの子エモシナ勢に特化したシステムだから
Twitterでも鍵垢では盛り上がってるとかじゃないの?
知らんけど
509: (ガラプー KK9d-PNXw) 2020/03/21(土)22:27 ID:+jnNnGqHK(1) AAS
そう言う鍵垢はCoCから離れないと思うよ
観察しているのはそんな感じで新しいのに興味は無いみたいだしね
510
(2): (アウアウウー Sa5d-ED79) 2020/03/21(土)23:18 ID:OnenA87oa(2/3) AAS
>>507
エラッタとか載る単独のページならすでにある
FEAR公式サイトだけ対応してなくて、公式・作者ツイッターやYouTubeのPVからは飛べる
http://www.fear.co.jp/animaanimus/

作者は連続ツイートで作品紹介してんのな
https://twitter.com/i/events/1234589274239979520
これが初回で6回分くらいこういうのがある
公式サイトに期待しないって割り切って仕事しているんやな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
511
(1): (スププ Sd33-ikFL) 2020/03/21(土)23:42 ID:bISeYpOCd(2/2) AAS
>>510
ああ…そうだったのかありがとう

というかそんな最低限のリンクすら貼れてないFEAR公式ってなんだよ

作品自体は好悪はっきり分かれそうだなと思ったけど作者の宣伝の頑張りは凄く伝わる
512
(1): (アウアウウー Sa5d-ED79) 2020/03/21(土)23:49 ID:OnenA87oa(3/3) AAS
>>511
まぁ、いうてここ5,6年くらいずっと
公式サイト放置して、ツイッター/クリエイター発信の組み合わせにシフトしてね?

最近は本業で忙しいらしくやらなくなったけど
しげちーはGF出るたびにBBTの追加データについて解説してたし
フォローしてないけど小太刀もサプリ出るたびに俺Sugeeeアピールしてるっぽいし
513: (スッップ Sd33-6ByM) 2020/03/21(土)23:52 ID:qT66RyiUd(1) AAS
>>497
テーマが「いつかは分かつ二人」なんだか同じ願いとかじゃなくていいだろ
俺個人は龍騎の真司と蓮を彷彿としたわ

あと、想定PL人数が1〜2が基準でPC同士の戦闘もシステム上起こりうるとしてルールが規定されてるのが新しいな
514
(1): (スププ Sd33-ikFL) 2020/03/22(日)00:03 ID:XbqsbFLud(1) AAS
>>512
確かにここ数年のFEAR公式のやる気のなさはなあ

AKGとか無駄に頑張ってた記憶はあるんだが
発売前は特にクリエイター任せよね
515: (ワッチョイ d924-pcRn) 2020/03/22(日)03:20 ID:2Smt/eoy0(1) AAS
>>505
今のご時世だともはや「GF大賞取った作品を商品化させていただいている」って立場じゃねーの…?
516
(1): (ワッチョイ 0b71-pcRn) 2020/03/22(日)08:07 ID:xvd/o92f0(1) AAS
>>510
しんどい連呼しすぎに見えるけど
最近はこういうのが流行りなのかね?
517: (ワッチョイ 8183-6ByM) 2020/03/22(日)08:46 ID:erxmuxRE0(1/2) AAS
流行りだよ
ここにいる老人にはわからないだろうけど
518: (アウアウウー Sa5d-ED79) 2020/03/22(日)09:40 ID:ydJ+9Pl3a(1/3) AAS
>>514
作者がやる発売前のプロモーションツイート一個目のRTくらいは
公式ツイッターでしておくべき(コドレの時はやってたような?)だし
19日に作品のページできてるなら営業日内だから公式からリンク張れよってのはある
でも、何でも公式通したほうが良いってこともなくて
データの背景紹介みたいなのはそれこそ作者のイメージだけの裏話的なものだし
企業介さないでファンサとしてやるだけでいいと思うわ

AKGはゲムマで外部GMの体験卓やってたけど、手弁当だったのか給料出たかは知らん
とふ作者が珍しくFEARゲーやってて、しかも好評だったから驚いた記憶ある
アニマアニムスのロロステ体験会も同じようなもんだろう
519
(1): (ワッチョイ 4924-NT4g) 2020/03/22(日)13:02 ID:mZ+cvaX70(1/3) AAS
公式を通さないプロモーションをやけに評価してる人もいるけど、
まず公式によるプロモーションという前提があってこそ評価すべきものであって
会社が手を抜いて作者丸投げにしていい理由にはならないよな
520
(1): (アウアウウー Sa5d-wkna) 2020/03/22(日)13:58 ID:ydJ+9Pl3a(2/3) AAS
>>519
それはつまるところ、作者に公式が金出しだ仕事゙なのが手弁当゙なのかにならん?

んで、外部から確認不能だから論点にできないって結論になるか
ネチネチとしたイチャモン合戦にしかならんと思うけど
521
(1): (ワッチョイ 4924-NT4g) 2020/03/22(日)14:16 ID:mZ+cvaX70(2/3) AAS
>>520
「作者に公式が金を出してプロモーションを依頼する」なんてケースは聞いた記憶がないし、
もしあったとしても相当レアケースだろうから、可能性を考慮するに値する程度の妥当性があると主張したいなら
その根拠を提示すればいいだけだと思うよ
522
(1): (ワッチョイ 8183-6ByM) 2020/03/22(日)14:18 ID:erxmuxRE0(2/2) AAS
少なくとも発売したのに公式サイトからキャラクターシートもダウンロードできないのはやる気疑ってもおかしくね?
523: (ワッチョイ d924-W/ZL) 2020/03/22(日)14:30 ID:hRVnq2Vl0(1) AAS
>>516
Twitterあたりを根城にしてる
多少年齢高めの腐女子が多用するワードって印象だな

ニッチな需要はあるんだろうが
他社の先行製品とがっつりかぶってる(というかあからさまな後追い)で
このやる気のない宣伝で大丈夫なんかね?とは思うわ
524
(1): (アウアウウー Sa5d-wkna) 2020/03/22(日)14:33 ID:ydJ+9Pl3a(3/3) AAS
>>521
普通に広報業務としてやるものじゃないの?
SHARP公式垢みたいに、業務としてツイッターやる例は枚挙の暇もない
そもそもFEAR公式垢なんてただのbotなんだから
FEARっていう企業を伏せて作者自身がやっているように見せることで
熱量をアピールすることにも繋がるし、簡単なレスポンスも返せる

>>522
そこくらいなんだよね、明確な論点
1-
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s