【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ第4版 その54 (637レス)
1-

577: 2023/02/23(木)20:26 ID:??? AAS
4版では同じレベルだと抵抗されやすいダメージ種別の方が与えるダメージが大きい事が多い。
たとえば闇のウォーロックの25レベルパワーは死霊ダメージと力場ダメージのがあるが
死霊ダメージの方が明らかにダメージが大きい。
578: 2023/02/23(木)20:40 ID:??? AAS
単純な属性の話すると最強は属性がないダメージだよ
武勇クラスとかでやると相手の抵抗とかあまり考えなくてよくてさいこーってなる
579
(1): 2023/02/23(木)20:45 ID:??? AAS
光輝:あると便利、いうほどアンデッドにめっちゃ効いたりはしない、シベイシャードがあるので固定値マニア向き
死霊:軽減されやすい
力場:抵抗持ちはあまり見ないが特技一個で非実体無効なのでやはり強い
毒:抵抗、完全耐性持ちが多いが特技一個(マルチクラス一個)貫通できる
雷鳴:コンボパーツ、範囲を1増やすために存在する
あとは火と冷気がパーツが多くて電撃が案外微妙
酸はあまり抵抗持ちみない
ぐらいか
580: 2023/02/23(木)21:51 ID:??? AAS
>>579
酸はデーモンの選択式抵抗以外ではウォーターアルコンぐらいだな。
ただ水属性のモンスターは冷気への抵抗が多いな。
581
(1): 2023/02/24(金)09:52 ID:??? AAS
属性をテーマにしてキャラクターを作ろうとすると酸と死霊のパーツの少なさに泣ける
他の属性はそれなりに形になるんだが…死霊術師受難の時代
582: 2023/02/24(金)11:48 ID:??? AAS
大抵の属性は気印か武器で変えられるから雷鳴が大変だったきがする
いや気軽にな雷鳴にすると轟く雷鳴ガアレなんだけど
583
(1): 2023/02/24(金)13:00 ID:??? AAS
>>581
日本語環境で死霊が無限回であるのはへクスブレード、あとは影の書で
ヴァンパイア、ウィザード、クレリックにある。
英語環境もあるなら「妖術王の契約」のウォーロックが死霊かつ精神。
遭遇や一日毎の場合は闇のウォーロックや影の書に多い。
584
(1): 2023/02/24(金)14:37 ID:??? AAS
>>583
その辺のパワーはあるけどそこから強化したりコンボ組んだりするような要素があまりなくてね
冷気なら残雪だの、雷鳴なら轟く雷鳴、光輝なら太陽のパワーやモーニングロードみたいの
585: 2023/02/27(月)21:55 ID:??? AAS
シャドウフェル城に出てきたデススティールウェポンは死霊抵抗を無視出来るから
死霊系キャラには有益だろう。
586
(1): 2023/02/27(月)22:12 ID:bTPOgxgS(1) AAS
逆にPCが持って有利な抵抗はもちろんキャンペーンによるけど、普通なら火か死霊、毒
あたりだろうな。
587: 2023/03/01(水)00:36 ID:??? AAS
>>584
死霊ダメージが増えるのはライフドレイニングガントレットぐらいか。
588: 2023/03/01(水)23:31 ID:??? AAS
>>586
なのでブラック・アイアン・アーマーが欲しいけど、スケイル/プレートだけで、レベルも高いのよな
589: 2023/03/02(木)01:04 ID:??? AAS
そのかわりコモンアイテムだから偉いよ
590
(1): 2023/03/07(火)23:08 ID:??? AAS
ペイロアウルム・アーマーが同じコモンで火と光輝に抵抗あるけど、光輝の抵抗は
死霊に比べると圧倒的に使う機会が少ないからなあ。
591: 2023/03/08(水)01:46 ID:??? AAS
>>590
ブレイジング・スターフォールのフレンドリーファイアにコモン1つで完全対応!
592: 2023/05/06(土)21:07 ID:mjR70pU8(1) AAS
4版の特技は初期から後期になると、同じような特技でもずっと有利なものが
ドンドン出てくるよな。
593: 2023/05/06(土)21:16 ID:??? AAS
そうだなあ。それと条件が厳し過ぎる特技が星の数ほどある。一遭遇にせいぜい2回条件を満たせるかどうかのダメージ+3くらいの特技とか誰もとらぬ
594: 2023/05/06(土)21:41 ID:??? AAS
初期は種族前提で防御に「特技ボーナス」がつくのが幾つかあったけど種族ボーナス
にしないと誰も取らないな。
595: 2023/05/06(土)22:04 ID:??? AAS
ゲームでは種族も能力値も自由。
大事なガス抜きにき。
596: 2023/05/07(日)00:45 ID:??? AAS
3版のボーナスインフレゲームに対するカウンターだったからなぁ。
個々のボーナスがショボくなるのは仕方ない。
その代わりとして仲間との連携が重視されたんだから、版の特徴でしかないよ。
1-
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.066s*