[過去ログ] 【AFF】アドバンストファイティングファンタジー (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342
(4): 2018/09/18(火)21:24 ID:??? AAS
質問です。
天性の魔法使いのタレントを持った魔術師が呪文封じを使う場合、そのランクは2なのか打ち消す呪文のランク+1なのかどちらとするのがよいでしょうか?
そもそも、呪文封じの発動判定を天性の魔法使いの対象としてもよいものでしょうか?
344: 2018/09/19(水)00:43 ID:??? AAS
>>342
ルールの記述を見ると変わるのは魔法点消費であってランクは変わらないので、ウィザードリィ3レベル以上なら無判定で問題ないのでは?
ただ、キミのディレクターがどう判断するかは知らない
345: 2018/09/19(水)00:58 ID:??? AAS
>>342
そもそもランクについての疑問は分からんでもないが、対象にしてよいものでしょうかって、なんだ?
ランクさえ適正なら適用できるのが当たり前なのに、なんで呪文封じだけ例外になると思うのか?
打ち消しならルールでは問題ないけど難しくあるべき、みたいな個人の好みなら、卓の面子にハウスルールの意図を説明して同意を取るべき
346: 2018/09/19(水)01:46 ID:??? AAS
>>342
SNEのQ&Aより
タレント 03_Q
 タレントの【天性の魔法使い】の文中にあるコストとは、呪文に定められた本来の魔力ポイントや体力を指すのか、
 敵への〈運だめし〉への修正や魔術への防具や判定への修正による上昇分を足した最終消費量を指すのか、どちらなのでしょうか?
タレント 03_A
 このコストとは、呪文ごとに定められている本来のコストを指します。

ランクも同じでいいのではないだろうか
347: 342 2018/09/19(水)23:50 ID:??? AAS
ありがとうございます!
プレイヤーで魔術師をやる予定だったのですが、敵に魔法使われるのが怖いので天性の魔法使い&呪文封じの組み合わせで行くことにします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*