【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合5【HOBBY】 [無断転載禁止]©2ch.net (628レス)
1-

1: 2016/01/30(土)10:22 ID:qT5ttI1G(1/2) AAS
かつてツクダホビーより発売されていた、『ガンダム戦史』『ジャブロー』『レオパルド2』『タイガー1』
その他、「ダンバイン」や「マクロス」、「スターウォーズ」や「ザブングル」「エルガイム」等を題材とした
戦闘級・戦術級・作戦級シミュレーションゲーム、『逆襲のシャア』等のRPG、異色の『クァークス』等々
ジャンルを問わず、『ツクダホビーから発売された卓上ゲーム』が対象

前スレ
【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合4【HOBBY】
2chスレ:cgame
2: 2016/01/30(土)10:24 ID:qT5ttI1G(2/2) AAS
過去スレ

【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合【HOBBY】
2chスレ:cgame
ツクダホビー・ガンダムゲーム総合HG-001
2chスレ:cgame
ガンダム戦史を語ろう
2chスレ:cgame
【TSUKUDA】ツクダホビー卓上ゲーム総合【HOBBY】
2chスレ:cgame
ツクダホビー・ガンダムゲーム総合HG-001
省3
3: 巨神ゴーグをやる 2016/01/30(土)15:46 ID:??? AAS
これは、なんと書いていいのだろう。
ゲームをスタンバってカードを切り落とすのはいい。
そこで、ガイル軍の陸軍と空軍のカードが一枚づつ足りないのも仕方ない。
長いこと放置していたからな。

問題は、これは、ゲームとして成り立たないことである。
このゲームはゴーグ側とガイル側で競い会うゲームである。
なにを?
ゴーグ(悠宇)がゴール(マノン)まで辿り着けるかどうか。
移動カードで地形カードの四つの山をめくっていき悠宇達は島を進んでいき山の最後にあるマノンに辿り着けばゲーム終了。
地形カードには平原や森、火山(進入禁止)やガーディアン(モンスター的なカード)がありガーディアン以外は戦闘効果や移動コストが記載されている。
省3
4: 巨神ゴーグをやる2 2016/01/30(土)15:59 ID:??? AAS
艱難を廃してマノンまで辿り着けば悠宇の勝ち。その前に行動カードが終わればガイル側の勝ち。
であるが。
悠宇達をガイル側が邪魔をするには攻撃を仕掛けてBRの戦闘結果を出すしかない。それか、地味に行動カードを無駄使いして早期決着をさせるか。
だがである。
行動カードは早々なくならないし、悠宇達を攻撃で後退させるには10戦力は差がほしい。
しかも、キャラクターロストの結果はゴーグと悠宇には関係無いのである。
つまり、無敵。
しかも、悠宇はゴーグに乗れるので1ユニットとして使える。
7戦力の1ユニットは無敵なのだ。
ドリスや船長を加えると逆襲が可能なほど戦力は溜まるがそもそも悠プレイヤーには戦うメリットがないのだ。
省19
1-
あと 624 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.415s*