[過去ログ] パワープレイってどうよ (438レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379
(4): 2017/02/10(金)08:21 ID:??? AAS
>>378
> 術法の説明が例えばアリアンやアルシャード系の技能説明

術法ごとに説明文やデータ量が違うから、どちらかと言えばSW2.0の書式が合うと思う
単なる慣れの問題と言う気もするがw

> 戦士系が精神を捨てないようにとか、術法系が敏捷や耐久も上げるようにするみたいな?

特に耐久力やね
うちの場合は魔術師が前のめりでひたすら知力と記憶力特化してた
確かに長所を伸ばすのは有利だけどHPがずっと紙のままでは困る

HPだけはレベルUPで自動的に上がる(耐久力でボーナスが付く)なら少しはマシかも
380
(1): 2017/02/10(金)20:41 ID:??? AAS
>>379
>SW2.0の書式が合う
あー、それは確かにあるな
ページ内の技能数を増減することで上手くはまるし

>HPがずっと紙のままでは困る
戦士系なら気絶で何とかなるダメージでも、術法系に当てたら動く屍になるだけだからな
前に書いてた人がいたが、グローイングパラダイムを上げて1セッションに数レベル上がるようにしておいて、
その上で能力値に制限をかける(同じ能力値は上げない、D6ばかり上げない等)のはいい手だと思った
382: 2017/02/12(日)19:41 ID:??? AAS
>>381
いや待て、>>379氏は正しい
ダチに確認したら、無印パワープレイのことでプログレスではなかったと言う
そう、「耐久」ではなくて「耐久力」なんだ
よく考えたらプログレスはFEARゲーだったよ…orz

でも、無印だったら巻末のチャートだけでゲームできるだろ、と言ったらそれもそうか、で話が終わってしまった
384: 2017/02/12(日)20:46 ID:??? AAS
382だけど

安価ミスした、379は俺じゃないか…orz
正しくねーよ>>379・・・
>>381氏には大変失礼した

改めて
>>383
俺も今、ルールブック全部引っ張り出してきた
マジックマニュアルまでは、個々の魔法(術法)の説明文を読まないと抵抗の有無は分からなかったんだな
ちなみに>>337>>338>>339にプログレスのエラッタなどをageてくれた奇特な方がいる、多謝

無印2から登場した騎乗戦闘ルールだが、2とプログレスでは実は大きな違いがある
省2
385: 2017/02/15(水)09:19 ID:??? AAS
384だけど

安価ミスの上にさらにミス…>>380が俺だったよ…
>>379氏にお詫びします…
もうだめだ俺…orz
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*