[過去ログ] パワープレイってどうよ (438レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251: 2014/03/24(月)22:33:37.39 ID:UEswAJrq(1) AAS
>>247
遠慮するっていうのはわかるなぁ。
すでにできてる世界に俺設定を持ち込むのは勇気がいるよな。
下手すると木に竹どころか、馬に饅頭接いだようになってしまうw

俺はダチの作ったオリジナル世界に、自分で設定した島を1つ置かせてもらってたな。
この前そのダチと話してたんだが、世界設定ってのはTRPG厨二病の病歴にほぼ必須だよな、ってwww
もっともかの「タイタン」読んでからオリジナル世界を隅々まで設計するのはあきらめた。
あれを上回るのは無理だと思った高校生の俺www
255: 2014/03/25(火)21:58:12.39 ID:??? AAS
と言うか、パープーの長所って全体的にルールがシンプルで、軽くゆるーく遊べるところだと思うのよ、俺的に
長期キャンペーンや凝った戦闘はやりにくいけど、そういうのがやりたきゃ自作するより他のを遊ぶしなぁ

準備する時間もあまり取れない時とか、気楽なパーティゲーム感覚で短編連作シナリオやるのに向いてるんじゃねーかな
288
(1): 2014/04/19(土)17:19:03.39 ID:??? AAS
評価はしらんけど、オリジナルワールドのイメージは当たり前だが人それぞれだから、「練筋はナシのレギュで」は普通に多々ありうるんじゃね
344: 2014/07/06(日)01:45:09.39 ID:??? AAS
というかそれはどんなゲームでもそうなんだが

このゲームは基本的に出来る事がショボくてしょっちゅう失敗するので
ぬるく生かすことも難しいからそういう便利なアイテムなんかのフォローを
用意できるかどうかが大きな意味を持つ、というべきでは
362
(1): 2014/08/09(土)15:44:12.39 ID:??? AAS
>>357
戦術って言ってもGMが本気出せばPLの魔法使いなんてどうとでもなるからな。
GMとしては(オレも昔はパワープレイのGMをメインでやってた)、バトルはある程度の接戦の末に勝利が決まる方が望ましいが、パワープレイの場合は基本的に一撃必殺で、戦士の本気の一撃は魔法使いを一撃で葬り、魔法使いの本気の一撃は戦士を一撃で葬ってしまうからな……
凌ぎ合いの戦闘がしにくいのがパワープレイ。
ぶっちゃけボイルの魔法が血液に使用できたらどんな奴でも確実に死ぬしな……
393: 2018/05/01(火)21:06:52.39 ID:??? AAS
CRPGでもないし、卓によって自由にな
このゲームはさすがにバランスがアレすぎだが…w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.303s*