[過去ログ] Blender Part75 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
879
(3): (ワッチョイ 9fb6-wzO4) 2020/03/09(月)02:58 ID:sqFQYnok0(1) AAS
Blenderに関しては最近プロユースで注目され始めてるってのもあって
5chのスレなんかは基本ホビーユース層が多かったはずなんで
そこらへんの摩擦もあるのかなという気はする
Maya使ってる人らが(俺もそうなんだけど)
Mayaだと〜なんだけどBlenderでは〜みたいな話すると
Blenderしか使わない、使う気がない人はじゃあMaya使ってればいいじゃんって反発したくなるのかなと
平和に目指すならMayaスレでBlenderの話するほうが受け入れられやすいかもね
mayaスレ全然見てないからどんな雰囲気か知らんけどw
898: (オッペケ Sr4f-0My2) 2020/03/09(月)07:44 ID:ZROX1YlPr(2/15) AAS
>>879
言ってる事が事実かどうかは一旦置いといて
Aのソフトスレで「AはBのソフトより劣る」と連呼してる奴が居れば「じゃあB使えば?」「印象操作乙」と煙たがられるのは当然
そして大体こういう奴はBのユーザーからも快くは思われていない事が多い
これが逆でも同じ事

ユーザが増えれば開発資金が増えるかもしれないし、そうなればBlender自体の進化も望める
多様なユーザが増えなければ良いアドオンは産まれないし開発も進まない
Simply-Clothはマーベラスデザイナー目指してるんだろうし、ユーザーが増えなければUDIMやスカルプトブラシみたいな機能開発も無かったかもしれない
そういう機能やアドオンが増えれば更に各ソフトから移住しやすい理由になりうるだろう

「俺も使おうと思うんだけど」と言われる事の何が不服なのか皆目理解出来ない
912
(1): (ワッチョイ 9fad-2uCv) 2020/03/09(月)09:50 ID:XSPThRAS0(1/8) AAS
>>879
いやそこら辺はむしろ他所の方が酷いかも
「Aには出来るのにBには出来ねえのかよw」とか言ってたらそうなんだけど「BではAみたいな事出来ない?」と質問してるだけじゃん?
そんな漠然とした聞き方されても意味が分からないから面白くはないけど、その後は具体的に内容出してるみたいだし
>>889
誰がマウント取ってると言ってるんだと思って他の書き込み見たらまあそこそこ取ってたけど事実は事実
>771みたいな例もあって人員拡大したり総入れ替えなんかしたら滑った時が怖いから劇的に変化はしないだろうけど>891こういうのは確実に変わってきてる
938
(1): (ワッチョイ 0f02-rlph) 2020/03/09(月)12:42 ID:hxXnf2l10(2/8) AAS
>>879
俺も3dsmax使っているけど
わざわざBlenderスレでmaxと比べてとか書かないよ
書いても開発者に言わないと無駄だし

だいたい俺が3dsmaxからBlenderに乗り換えるなんてどうでもいい話だし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.375s*