[過去ログ] Blender Part75 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706
(2): (ワッチョイ cb01-2uCv) 2020/03/07(土)09:47 ID:oCJ0r23F0(2/6) AAS
>>684
おおありがとう!この手の会話で初めて続きを貰えた
コンポーネントエディタ<それよりは劣るような気がするけどエディットモードでNサイドバーに表示されてる
棒ではなく球を主体<ごめん違いがよく分からない
バインドして<これは骨の色が自動で適当に分けられてる状態の事?
動かした状態のままウェイト調整>それは普通に出来ると思う
ウェイトハンマー機能<2.8系はメインで使ってないからこれは2.79での話だけど
Weight toolsって機能があって、Smoothってやつがそれと似てると思う
lazy_weight_toolっていうアドオンもあるらしい
自動で正規化<2.8にもAuto Normalizeっていうチェックボックスがある
省3
707
(1): (アウアウウー Sa0f-Aj/V) 2020/03/07(土)10:13 ID:UnfUxSD8a(1) AAS
>>681
WeightPaintを面に沿ってできるようにしてくれりゃいいじゃん
スカルプトブラシでできるようにさ
MAYAだったらできるぞ
708
(1): (ワッチョイ 9f7c-xiWk) 2020/03/07(土)10:29 ID:CQHY95Oc0(1) AAS
Simply ClothとGarmentToolって併用できそう?
用途で使い分け?
709: (オッペケ Sr4f-0My2) 2020/03/07(土)10:44 ID:J6A1L1pZr(1/5) AAS
>>703
おおありがとう!この手の会話で初めて続きを貰えた
コンポーネントエディタ<それよりは劣るような気がするけどエディットモードでNサイドバーに表示されてる
棒ではなく球を主体<ごめん違いがよく分からない
バインドして<これは骨の色が自動で適当に分けられてる状態の事?
動かした状態のままウェイト調整>それは普通に出来ると思う
ウェイトハンマー機能<2.8系はメインで使ってないからこれは2.79での話だけど
Weight toolsって機能があって、Smoothってやつがそれと似てると思う
lazy_weight_toolっていうアドオンもあるらしい
自動で正規化<2.8にもAuto Normalizeっていうチェックボックスがある
省3
710: (オッペケ Sr4f-0My2) 2020/03/07(土)10:44 ID:J6A1L1pZr(2/5) AAS
>>704
おおありがとう!この手の会話で初めて続きを貰えた
コンポーネントエディタ<それよりは劣るような気がするけどエディットモードでNサイドバーに表示されてる
棒ではなく球を主体<ごめん違いがよく分からない
バインドして<これは骨の色が自動で適当に分けられてる状態の事?
動かした状態のままウェイト調整>それは普通に出来ると思う
ウェイトハンマー機能<2.8系はメインで使ってないからこれは2.79での話だけど
Weight toolsって機能があって、Smoothってやつがそれと似てると思う
lazy_weight_toolっていうアドオンもあるらしい
自動で正規化<2.8にもAuto Normalizeっていうチェックボックスがある
省3
711: (オッペケ Sr4f-0My2) 2020/03/07(土)10:44 ID:J6A1L1pZr(3/5) AAS
>>705
おおありがとう!この手の会話で初めて続きを貰えた
コンポーネントエディタ<それよりは劣るような気がするけどエディットモードでNサイドバーに表示されてる
棒ではなく球を主体<ごめん違いがよく分からない
バインドして<これは骨の色が自動で適当に分けられてる状態の事?
動かした状態のままウェイト調整>それは普通に出来ると思う
ウェイトハンマー機能<2.8系はメインで使ってないからこれは2.79での話だけど
Weight toolsって機能があって、Smoothってやつがそれと似てると思う
lazy_weight_toolっていうアドオンもあるらしい
自動で正規化<2.8にもAuto Normalizeっていうチェックボックスがある
省3
712: (オッペケ Sr4f-0My2) 2020/03/07(土)10:45 ID:J6A1L1pZr(4/5) AAS
>>706
おおありがとう!この手の会話で初めて続きを貰えた
コンポーネントエディタ<それよりは劣るような気がするけどエディットモードでNサイドバーに表示されてる
棒ではなく球を主体<ごめん違いがよく分からない
バインドして<これは骨の色が自動で適当に分けられてる状態の事?
動かした状態のままウェイト調整>それは普通に出来ると思う
ウェイトハンマー機能<2.8系はメインで使ってないからこれは2.79での話だけど
Weight toolsって機能があって、Smoothってやつがそれと似てると思う
lazy_weight_toolっていうアドオンもあるらしい
自動で正規化<2.8にもAuto Normalizeっていうチェックボックスがある
省3
713: (オッペケ Sr4f-0My2) 2020/03/07(土)10:46 ID:J6A1L1pZr(5/5) AAS
>>707
おおありがとう!この手の会話で初めて続きを貰えた
コンポーネントエディタ<それよりは劣るような気がするけどエディットモードでNサイドバーに表示されてる
棒ではなく球を主体<ごめん違いがよく分からない
バインドして<これは骨の色が自動で適当に分けられてる状態の事?
動かした状態のままウェイト調整>それは普通に出来ると思う
ウェイトハンマー機能<2.8系はメインで使ってないからこれは2.79での話だけど
Weight toolsって機能があって、Smoothってやつがそれと似てると思う
lazy_weight_toolっていうアドオンもあるらしい
自動で正規化<2.8にもAuto Normalizeっていうチェックボックスがある
省3
714
(3): (ワッチョイ cb9f-wbf+) 2020/03/07(土)19:04 ID:cWE9use30(3/6) AAS
>>706
やっぱコンポーネントエディタは大量の欄をずらっと並べて広々確認したい。あと表編集ならではの一気に一律編集をしたい。

mayaはウェイトの中心が球で棒は親子関係の繋がりというだけ。だから親子関係がなかったら球だけで存在してて、ゲームキャラであえてその状態で使うこともある。その視認感覚が欲しい。

blenderは骨で動かしてものウェイトペイントのモードにするとバインド時の形状に戻るでしょ。

ツールは試してみる。

資産は例えばカメラやアニメ、エフェクトに紐づいてると非常にめんどくさい。ゲームの大量アセットを直すのはほぼ不可能。
715
(1): (ワッチョイ cb9f-wbf+) 2020/03/07(土)19:08 ID:cWE9use30(4/6) AAS
blenderのスケールをmayaに合わせるとeeveeのライトやリアルタイムオクルージョンの設定が合わなくなる。まあ合わせりゃいいんだけど
716
(1): (ワッチョイ 9f4a-Ff7g) 2020/03/07(土)19:17 ID:3oxrOZim0(1/2) AAS
フリーのMayaがほしいということかいな
とくにBlenderでなくてもいいな
717
(1): (ワッチョイ 0fbb-pngo) 2020/03/07(土)19:24 ID:1phuHql60(6/8) AAS
>>715
やっぱコンポーネントエディタは大量の欄をずらっと並べて広々確認したい。あと表編集ならではの一気に一律編集をしたい。

mayaはウェイトの中心が球で棒は親子関係の繋がりというだけ。だから親子関係がなかったら球だけで存在してて、ゲームキャラであえてその状態で使うこともある。その視認感覚が欲しい。

blenderは骨で動かしてものウェイトペイントのモードにするとバインド時の形状に戻るでしょ。

ツールは試してみる。

資産は例えばカメラやアニメ、エフェクトに紐づいてると非常にめんどくさい。ゲームの大量アセットを直すのはほぼ不可能。
718: (ワッチョイ 0fbb-pngo) 2020/03/07(土)19:24 ID:1phuHql60(7/8) AAS
>>716
やっぱコンポーネントエディタは大量の欄をずらっと並べて広々確認したい。あと表編集ならではの一気に一律編集をしたい。

mayaはウェイトの中心が球で棒は親子関係の繋がりというだけ。だから親子関係がなかったら球だけで存在してて、ゲームキャラであえてその状態で使うこともある。その視認感覚が欲しい。

blenderは骨で動かしてものウェイトペイントのモードにするとバインド時の形状に戻るでしょ。

ツールは試してみる。

資産は例えばカメラやアニメ、エフェクトに紐づいてると非常にめんどくさい。ゲームの大量アセットを直すのはほぼ不可能。
719: (ワッチョイ 0fbb-pngo) 2020/03/07(土)19:24 ID:1phuHql60(8/8) AAS
>>717
やっぱコンポーネントエディタは大量の欄をずらっと並べて広々確認したい。あと表編集ならではの一気に一律編集をしたい。

mayaはウェイトの中心が球で棒は親子関係の繋がりというだけ。だから親子関係がなかったら球だけで存在してて、ゲームキャラであえてその状態で使うこともある。その視認感覚が欲しい。

blenderは骨で動かしてものウェイトペイントのモードにするとバインド時の形状に戻るでしょ。

ツールは試してみる。

資産は例えばカメラやアニメ、エフェクトに紐づいてると非常にめんどくさい。ゲームの大量アセットを直すのはほぼ不可能。
720
(1): (ワッチョイ 0f02-rlph) 2020/03/07(土)19:25 ID:bZ/rSnxE0(1) AAS
>>714
それならmayaを使えばいいと思うよ
今mayaを入れているところはmayaを使い続けるのが一番
721
(1): (ワッチョイ 8b04-HZsu) 2020/03/07(土)19:38 ID:OuH5tg160(1) AAS
まぁかつてBlenderの操作性が最悪だったのは
そういう他ツールの長所を抗弁に否定してた黎明期の古参信者が
改革の障害になってたからだけどな
722
(1): (ワッチョイ 9fad-+Ekz) 2020/03/07(土)19:54 ID:eZ9TF1qg0(1) AAS
ひまわり学級枠が解放されたせいでガイジが大量流入してんやが
723
(1): (アウアウウー Sa0f-Ff7g) 2020/03/07(土)20:03 ID:NF67JIu9a(2/2) AAS
俺はアニメーションはやらないがコンポーネントエディタみたいなのBlenderにもほしいなと思う
複数頂点選択→コンポーネントエディタで各頂点の座標、頂点カラー、ウエイト値みたいなのが
エクセル表みたいな表になって一括で値変更とかできて便利
コンポーネントだけじゃなく複数モデル選択→アトリビュート(プロパティ)を
エクセル表みたいに表示して数値をいじれるエディターもある
Blenderも値のコピペは簡単にできるけどそういったエディターはないからね
そんな難しいもんでもなさそうだけど、アドオン開発者もそういったニーズがあるって思う人があまりいなさそう

単一のモデル制作なんかには既にBlenderを使ってるけど
たくさんのデータで構成されるシーンのセットアップとかはBlenderは厳しいと感じるね
スカルプトとか分かりやすく目新しい機能も楽しいんだけど
省2
724
(3): (ワッチョイ cb01-2uCv) 2020/03/07(土)20:20 ID:oCJ0r23F0(3/6) AAS
>>714
>一気に一律編集をしたい
Lazy Weight Toolがそれっぽい動きしてるように見える。是非試してレビューをお願いしたい
>球だけで存在してて
慣れるか、カスタムシェイプで対応するか、諦めるか、要望で出してみるか
>資産は例えばカメラやアニメ、エフェクトに紐づいてると非常にめんどくさい
そこら辺は諦めて組み直した方が絶対早い
>blenderは骨で動かしてものウェイトペイントのモードにするとバインド時の形状に戻るでしょ
こういうこと?だとすれば出来ると思うけど
https://i.imgur.com/rk3YgfJ.png
省2
725
(2): (ワッチョイ cb01-2uCv) 2020/03/07(土)20:28 ID:oCJ0r23F0(4/6) AAS
https://i.imgur.com/biDhM5s.png
この赤丸チェックボックスを付け外しすればModifierの適用後と適用前の状態を確認しつつウェイトペイント出来る
これじゃないならよく分からない
1-
あと 277 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s