[過去ログ] 【溢れる気品】ジェームズ・フランコ【笑顔の王子】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19
(1): 2011/06/03(金)12:42 AAS
顔立ち的にはデビットベッカム系、日本で言えばジャニーズのタッキー系かな
20: 2011/06/03(金)12:52 AAS
>>19
>>18の頃みてほしー
21: 2011/06/03(金)13:02 AAS
ジェームズ・エドワード・フランコ(James Edward Franco, 1978年4月19日 - )は、
アメリカ合衆国の俳優。

生い立ち
カリフォルニア州パロアルト出身。父親のダグ・フランコはポルトガル及びスウェーデン系、
母親のベッツィ(旧姓ヴァーン)はロシア出身のユダヤ系の詩人及び作家。母方の祖母は
オハイオ州の美術館のオーナー。弟が2人(トム、デーヴ)いる。

カリフォルニア大学ロサンゼルス校で英文学を学んでいたが、在学中に演技に目覚めて
大学を中退し、ロサンゼルスに移った。

キャリア
1999年に『25年目のキス』で映画初出演を果たし、同年放送開始のテレビシリーズ『フリー
省8
22: 2011/06/03(金)13:20 AAS
向こうの人って、医者やりながらモデルとか、俳優やりながらレベル高い>>180
大学にいってたり
平気で何足もの草鞋はいてる。パワーが桁違いだよ
23: 2011/06/03(金)13:30 AAS
若い時からチャラ男に見えて
相当頭いいと踏んでたけど流石ね
監督作品はイマイチだったので大学に戻ったのか
「127時間」まで随分静かにしていた

それでも、プリンストンとかハーバードは流石に少ない
スタンフォード・UCLAはわずか
イエールは演劇で有名だから多いかも
ユダヤ系はしっかり学歴あるよね
24
(1): 2011/06/03(金)13:32 AAS
でも彼はkリスチャンだと、どっかで聞いたなあ
25: 2011/06/03(金)14:35 AAS
>>24
へー
アイルランドもイタリアも南米も関係ないのに
珍しいね
26
(1): 2011/06/03(金)17:02 AAS
アメリカ生まれだけど父方のスエーデンはプロテスタントでポルトガルはカトリックかな。
母方のロシアはロシア正教でカトリックに近いけどユダヤ系だからユダヤ教なんだろうね。
クリスチャンだとしても新教と旧教のどっちなんだろう。

アン・ハサウエイとアカデミー賞の司会をやったんだってね。
見たかったー。どこかでで見れないかな。
27
(1): 2011/06/03(金)18:08 AAS
>>26
http://www.youtube.com/watch?v=82fIpQjOxmc
はい
28: 2011/06/03(金)22:33 AAS
>>27
ありがとう!!
アン・ハサウエイも大好きだから嬉しい。
フランコちょっとナーバス?w
29: 2011/06/04(土)01:14 AAS
フランコ、アカデミー賞でやっちゃったみたいなのねw
照れ屋なんじゃないの彼。

リッキー・ジューベ?っていう人となにかあったらしいんだけど、なんだろ?
フランコがその人にひどい事言ったの?それともジョークなんだろうか。
30: 2011/06/04(土)01:30 AAS
日本でも最近俳優がバラエティなんかに引っ張り出されて、冗談のひとつも
言えないと酷評されるけど、どこでも同じだなと思った。
31
(1): 2011/06/04(土)15:57 AAS
アン・ハサウエイはお転婆で男勝りみたいな性格だし、フランコはああいうてきぱきしたタイプ
苦手なんじゃないかな。別に嫌いとかそういうんじゃなくて相性として。

フランコがSONNYで男娼役やってるんだけど、おばあさん相手にやるところ、演技だとわかって
てもかわいそうで見ていられなかったw
しかもそのお婆さん、事後の代金を出し惜しみして全額渡さないんだよね。
えげつないというかなんというか、テレビに向かって「ちゃんと払えよ!」と思わず怒鳴ったw
32: 2011/06/04(土)16:15 AAS
>>31
ニコラス・ケイジが初監督作品であの映画を撮ったことも面白いし
キャスティングも良かったしSONNYは印象深い一本だった
33
(1): 2011/06/04(土)16:33 AAS
ニコラス・ケイジがフランコを見てなにかインスピレーションが受けたのかな。

個人的にはFLYBOYSと「トリスタンとイゾルデ」が好きですね。
フライボーズは、ああいう青春群像もの自体好きだから。
トリスタンとイゾルデは、王様と国への忠誠心と恋の間で苦悩
するフランコが魅力的すぎるw
34: 2011/06/04(土)16:43 AAS
>>33
アクションシーン方が好きですた
今気づいたけど、あんま喋らない役の方がイイ
35: 2011/06/18(土)21:54 AAS
127時間おもしろそうだね。
フランコってアクション系のほうが得意なのかな
顔だけ見てるとロマンチックな王子様系だけど
36: 2011/06/19(日)03:18 AAS
怖くて見に行く勇気がない!
37: 2011/06/19(日)03:21 AAS
確かさ
自分が俳優になったせいで別れた彼女がいるのよ
そんで、そのモト彼女は結婚しちゃったの

出演作にもなんとなく本命と添い遂げられないという
物語がいつもある気がしてならない
38: 2011/06/19(日)23:03 AAS
自分は絶景もフランコも大好きだから、見たい>127時間
1-
あと 964 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*