[過去ログ] 【BDAV】BDで抜いて気持ちイクなるスレ Vol.29【AACS】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: >>159>>184の続き 2009/06/19(金)21:59 ID:Ds9CPyq7(1/4) AAS
452 名前:田井中律[t@in@k@ritz] 投稿日:2009/06/16(火) 09:57:03 ID:J3WjHoef
http://www.pokela.jp/files/wma/ochiai-090519-2.mp3
http://www.pokela.jp/files/wma/ochiai-090526-3.mp3
http://www.pokela.jp/files/wma/ochiai-090602-4.mp3
ユリシー、ショーモナイネットラジオを始動する
の巻き

453 名前:田井中律[t@in@k@ritz] 投稿日:2009/06/16(火) 10:02:23 ID:J3WjHoef
http://www.takajun.net/jun/auction_link.html
リンクポリシーだそうな。
法的根拠は皆無なので結局フカシ以上の効果はありませんw
省19
190: :>>159>>184の続き 2009/06/19(金)22:01 ID:Ds9CPyq7(2/4) AAS
462 名前:田井中律[t@in@k@ritz] 投稿日:2009/06/16(火) 14:21:28 ID:J3WjHoef
ノートブック買うならDELL ラティチュードD800がオススメ。
中古なら2万円で1920x1200ディスプレイ付き・GFFXGoグラボ付きのPentiumMマシンが手に入る。
スマートカードリーダーも搭載しているからB-CASリードにも対応している。
俺の場合、若干改造してFSB100→133化してPentiunM1.7GHzを2.26GHzで動かしてるからコスパも抜群に良い。
勿論設定にもよるが、BDリップの1920x1080のTSやら同解像度のAVCRECをもゴリゴリ再生可能。
内蔵ドライブをUJ-120に入れ替えればブルーレイリップ環境も整うし、
特筆すべきはバッテリの持ち時間。
輝度最低(でもそんなに暗くない)・CPU電圧最低(800MHz/0.700V)なら連続6時間の駆動時間を実現可能。
1920x1200でGFFXGo搭載としては驚異的なバッテリ持ちだ。
省17
191: ::>>159>>184の続き 2009/06/19(金)22:05 ID:Ds9CPyq7(3/4) AAS
また、D800にはPCカードスロットは勿論付いていますし、USB(x3)、IEEE1394(x1)、
VGA端子、Sビデオ出力まで付いてます。
USB-FDD・USB-CD・USBメモリ等からのブートアップにも対応しており、勿論起動のプライオリティも変更可。
騒音は、ファンが劣化していなければそんなにうるさいというものでもない。
また、常に廻っている訳ではなく、CPUやGPUを酷使した時に冷却が必要になった時に自動で回すのみである。
あと、余談ですが、このD800にダイナコネクティブのチューナーを繋いで
テレビテストとボンドライバーで視聴(mpeg2デコーダはPDVD9)した場合、
MPEG2再生支援機能をONにするという条件付きで最低クロック(800MHz/0.700V)でも普通に視聴可能でした。
CF-R4Hを最低クロック(600MHz)にした場合は無理だったので、PentiumM800MHz程度が
地デジのソフトウェアデコード視聴の下限域でしょうな。
省16
192: :::>>159>>184の続き 2009/06/19(金)22:08 ID:Ds9CPyq7(4/4) AAS
465 名前:田井中律[t@in@k@ritz] 投稿日:2009/06/16(火) 15:12:59 ID:J3WjHoef
近日中に危険物乙6類の試験を受けに行くんですが、現時点で全く勉強してませんw
いや、ホンマはちゃんと勉強して乙6/5/3類を一度に取るつもりだったし、
皆さんにもそう豪語していたんですが、テキスト見たら結構物質名とか性質とか覚える事が多岐ありまして、
これは3つ狙っていったら全部共倒れになるぞ…と弱気になりまして、取り易そうな6類のみ願書出しました。
5類と3類は福岡と熊本で秋にあるのでそっちで1つずつ取ろうかと…。
で、乙4/6/5/3類が揃ったら甲種の受験資格が得られるんで、後は今一度しっかりと勉強して受験に臨むつもりですよ。
というか、乙4/6/5/3類が揃えた上で更に一週間ほどの追加勉強をしないと、甲種は難しいかと。
物理化学や性質の問題がかなり高度になるらしい。
まぁ、でも俺はむしろそっち方面に強い人間なので大した事はないとは思いますが…。
省17
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.846s*