UltraISO (579レス)
1-

381: 2008/11/27(木)15:39 ID:j8198BQC(1) AAS
保守。
382: 2008/11/27(木)15:52 ID:+cyd1xR8(1) AAS
ISO編集するためにUltraISO
仮想ドライブ使うためにPowerISO
買ったが、
UltraISOで両方できるようになっちゃった
383
(1): 2008/12/05(金)19:32 ID:3HTDTPHm(1) AAS
UltraISO Premium 9.3.2.2656
(2008年12月5日)における変化

+) 自然ファイル/フォルダー優先権がモードであるとサポートします。(シフト+F12)
+) FAT32ボリュームでUSBへのDVDイメージをデバイスにするときの4GBより高い自動股割りISO/NRGイメージ
+) フロッピーディスク/ディスクイメージのファイルの時間と隠された属性を変えることができます。
+) ベトナムの、そして、マレーシアの言語をサポートします。
*) ソフトウェアを燃やすデフォルトとして、Roixo創造者2009を検出して、使用できます。
*) 巨大な量のファイルとフォルダーでUDFボリュームを扱うことができます。(200K+)
*) レポートは新たに'チェックサムについて確かめてください'という操作のファイルを加えました。
*) いくつかの小さい方の改良とバグフィックス
384: 2008/12/05(金)21:41 ID:5sWxv1Aa(1) AAS
>>383
言いたいことがわかる俺は正しい日本語が使えないってことか・・・?
385: 2008/12/05(金)23:07 ID:v9TeTi6x(1) AAS
まるで初期の日本語訳ファイルを見ているようだw
386: 2008/12/05(金)23:21 ID:yeAnszQG(1) AAS
Madisonで逝けるな
387: 2008/12/05(金)23:26 ID:lwpjRv1e(1) AAS
燃やすなw
388: 2008/12/06(土)11:21 ID:EJW7EA6M(1) AAS
自動股割りISO

つまりエロDVDISO
389: 2008/12/07(日)16:29 ID:6/5SKI2Q(1) AAS
学が無いからって、無理に機械翻訳する必要無いよw

英文そのままでOK
390: 2008/12/21(日)06:51 ID:A/x/ypDS(1) AAS
>>316
> で、いろいろ試してたらUltraISOで編集したisoをロードすると
> 数秒間「著作権:EZB Systems Inc.」って表示されることがあるな。

File ファイル
 Properties プロパティ(Intercom版:高度な設定)
  Label ラベル
   Application アプリケーション
.じゃね?

デフォルトだとUltraISO V9.3 CD & DVD Creator, (c)2008 EZB Systems, Incって入力されている
気になる人はアプリケーションIDとシステムIDは無記入にするとよいかも
391: 2008/12/28(日)06:14 ID:mlfe5SAE(1/2) AAS
なんか拡張子taaってファイル拾ったけど酒でマウント出来ん。
ひょっとしてと、UltraISOに読ませたらダメだった。
UltraISOダメじゃん。でもPowerISO持ってたのを思い出す。

マウントできるがCD Playerで再生すると雑音。
今度はPowerISOに読み込んでみる。
何やらPlayボタンが出ていたんで押してみるも雑音。
ズラズラあるAudioTrackをダブルクリックしてみるとWAV変換始
まりPlayyerが立ち上がるがやはり雑音。
PowerISO4.3にupdateしたけどダメ。codecかなんかいるんかな?
おしい。
省1
392: 2008/12/28(日)11:18 ID:M6lWX7XW(1) AAS
※ここは下戴板ではありません
393: 2008/12/28(日)11:20 ID:e4hUPHx6(1) AAS
休みに入ると小学生からの質問書込みが増えるのでうんざりだw
394: 2008/12/28(日)11:20 ID:mlfe5SAE(2/2) AAS
単に可逆圧縮のwaveだったという落ちだったりした。(ぷ
395
(1): 604 2008/12/31(水)01:10 ID:9D8P3VFO(1) AAS
ダウンロードサイト#1と#2で落とせるファイルが違うね。
UltraISO.exeのタイムスタンプも#1=2008/12/5, #2=2008/12/15と違ってるし、バイナリ不一致。

今回に限らず、玉にあるよね。ちゃんと配布管理してくれ
396: 2009/01/01(木)23:50 ID:6WMFe+cp(1) AAS
>>102
再うpしてください
397: 2009/01/02(金)00:09 ID:9/SQpSUP(1) AAS
やっぱりいいです
398
(1): 2009/01/04(日)20:30 ID:JheTYITa(1) AAS
>>395
うはマジだ
よく気付いたね
自分が落としてインストールしてたのは#2のほうだった

#1
5c145afb46e8ae1af403a3982d1c2f0a
#2
6dfea3f1ed7d6ff453b61a2c30984fb4
399: 2009/01/04(日)22:21 ID:RwonzXyS(1) AAS
>>398
俺は#1の方だった。
400: 2009/01/05(月)04:58 ID:INcBwk4Q(1) AAS
過去ログ読めば分かるが、バージョンアップ直後の数度のファイル差し替えは今までにもあったな。
細かいバグフィックスでも行っているのかどうかは分からないが。
#2は本家だから更新してもすぐにファイル差し替え出来るが、#1はDownload.comにファイル送って
差し替えてもらう必要があるから、本家からの送付作業やDownload.comでの差し替え作業、どちらかが
遅れる、若しくは行われないと古いファイルのままになる。
だからファイル更新日付を見ても分かるように、基本的には#2から落とすのが正解だろ。
1-
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s