CD-R,DVDは時代遅れ,今の時代は (57レス)
1-

8
(1): 2006/10/29(日)21:28 ID:5YrzxDBM(1) AAS
>>7
いや、今やメディアだけならDVDの方が安い。ドライブ考えなければ。
9: 2006/10/30(月)09:14 ID:3RaNaXKu(1) AAS
>>8
ワッフルワッフル
10: 2006/10/30(月)16:09 ID:vfCQdqRz(1) AAS
DVDは時代遅れ age
11: 2006/10/30(月)17:18 ID:fRuIjnZ+(1) AAS
どう見てもMOを忘れ(ry
12: 2006/10/30(月)19:51 ID:UWV4BbiK(1) AAS
いやいやPDも忘(ry
13: 2006/10/30(月)21:22 ID:p3wFhZ6V(1) AAS
今の時代は暗記だろ
14: 2006/10/31(火)16:35 ID:nTcD1nzd(1) AAS
鼻歌で自分の好きな曲を歌ってたら
「あのーJASRACの者ですが」
15: 2006/10/31(火)18:58 ID:bIuPDMVv(1) AAS
LTO3欲しいね
16: 2006/10/31(火)21:01 ID:wozyXT//(1) AAS
焼く手間と管理を考えるとHD買い増しが安く思える。
ただ、?だ時のダメージは桁違いだ。
17: 2006/11/01(水)00:59 ID:iWl3mOM1(1) AAS
test
18: 2006/11/01(水)12:05 ID:shXaiWlQ(1) AAS
そんなときにファイル復元ソフト!
19: 2006/11/01(水)12:55 ID:wAfWm1+t(1) AAS
いやいや、これからはバイナリ値を紙にメモだろ。
復元する時はエディタで打ち込めばok。
紙とペンさえあれば無限にバックアップ可能だぜ。
20: 2006/11/08(水)08:16 ID:D0qZPGdh(1) AAS
ツマンネ

しかし確かに光学メディアはもういらん時代だ。
この板もお気に入りから消すか。
21: 2006/11/19(日)02:59 ID:25AC9Len(1) AAS
いやいるよ
4ギガレベルのデータを
手軽に持ち運び
保管できるのって
DVDだけじゃん
22: 2006/11/19(日)08:05 ID:/oU6NdrM(1) AAS
大容量HDDがDVDプレーヤーで読めるといいのに
23: 2006/11/19(日)11:00 ID:AeIXUttD(1) AAS
保管しようとした時点でそのDVDを見ることはない
4GB程度を持ち運ぶならUSB高速フラッシュメモリを使う
24: 2006/11/19(日)16:07 ID:8YfzaKgn(1) AAS

25: 2006/11/26(日)01:19 ID:wytNzhCy(1) AAS
だってHDDって

壊れるじゃん
26: 2006/11/26(日)02:34 ID:xvIDshTT(1) AAS
だってDVDって

データ消えるじゃん
27: 2006/11/26(日)08:17 ID:rc+GWNiK(1) AAS
hdd
のほうがじみょう短いじゃいやん
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s