[過去ログ] ハードダーツ (en:steel tip darts) 6th leg (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
880: 2020/10/09(金)19:34 ID:y3nmE+Vqx(1) AAS
わざわざピンピンに尖らせてもメリット皆無
弾かれて先端欠けやメクレ、曲がりの元だし、釜掘りでシャフトやフライトに刺さり易い
フライトガードやキャップ装着で防げるし成型アイテムでもほぼ解決するがそれでも偶に刺さる
ポイントはメーカーにより先端形状が違う
海外には新品を好みの尖り具合に修正する機械もある
表面ツルツルメッキのまま使うのは素人
881: 2020/10/09(金)19:59 ID:0Xm/T1PN0(3/3) AAS
これを言ったら元も子もないのかもしれないけれど
ダーツって自分のベストが他の人のベストじゃないから難しいよね

とりあえず、ハードダーツでは抜けないことが最優先で、尖り具合は個人の好みによる部分が大きいのかな

PDCがプレイヤーのスロー解説をYouTubeで上げてるから、自分に近いものを探して真似してみるのもいいのかも!
ただ、ソフトダーツみたいに気楽にに先端を変えられる物ではないから、そこには注意が必要だと思う

丸目から尖り気味に変化させるのが、ポイントの長さをあまり変化させずに試せるから、参考になれば!
まあ、頻繁に弾かれるとかロビンフットするでなければ問題ないかと!
882
(1): 2020/10/09(金)21:14 ID:J+XkY5yc0(1) AAS
「〜は素人」とか言う奴は信用しない方がいい。
割とまじで。
883
(2): 2020/10/09(金)22:29 ID:IjJRC0YLd(1/2) AAS
PDCプロのシャフトやフライトって長さや大きさに傾向ある?
884: 2020/10/09(金)23:00 ID:TQHE0sEd0(1) AAS
PDCプレイヤーシャフトとかフライトについてはなかにしえいきちが動画で調べてたよ。

たまにコーティングポイントで刺さりやすくて抜け落ちづらいうえに
引き抜きやすいのがあるけどそう言うのに出会うとずっと使っちゃうよね。
885: 2020/10/09(金)23:09 ID:w0k9WIJi0(1) AAS
わかる
ゴールドポイントやブラックポイント最高
886: 2020/10/09(金)23:36 ID:fTGGGFCA0(3/4) AAS
>>882
はげどう
887: 2020/10/09(金)23:39 ID:fTGGGFCA0(4/4) AAS
>>883
フライトもシャフトも裏抜きしやすく、また次から来る矢をスタッキングしやすいものにしてある
みんながみんなじゃないけど、やはりスタッキングで入れる事に重きを置いてる

表抜きの選手もおなじく
888
(2): 2020/10/09(金)23:48 ID:IjJRC0YLd(2/2) AAS
裏抜きとか表抜きて何?PDCの専門用語の直訳なんか?
889: 2020/10/10(土)00:05 ID:XoMa/ulo0(1) AAS
>>888
人が考えた事をクズがゴニョゴニョ
890: 2020/10/10(土)01:01 ID:IEMIu/rz0(1/2) AAS
>>888
煽りはスルーしてね

裏抜き、表抜きはスティール用のスローテクニックの一つ(ソフトではほとんどやらない、、と言うかそんな難しいことわさわざ練習するメリットがない)

スタッキング(スティールダーツでは矢がぶつかるとくっつくようにボード刺さる現象が起きる)がしやすくするために、ボードに対してフライトが上向きに、矢が縦斜めに刺さるように投げることが多い。
その状態を作るために発射後の矢の軌道の中間地点で矢を上にわざと向かせる技術。

通常は発射時に上を向かせて投げる。その時矢の裏側がボードに向くから裏抜きと言われる。
表抜きは発射時に矢の前側がボード面を向く。矢角を気にしない人やプロでも結構いるし、フィルテイラーのように刺さり方を計算してわざと表に抜く人もいる。)

「抜く」というのは、重心から後ろをを握って押し出しことで、重心から少し荷重を抜く感じに感じることから。
慣れるまではこの「抜く」というイメージを感じるのが難しく、習得しようとする人にとっては逆に訳わかんなくなっちゃうから、はたして「抜く」と言う文字をあてて良いのかっていうのはある
省2
891: 2020/10/10(土)02:22 ID:ELECIpCvM(1) AAS
よーくおぼえたねー
892: 2020/10/10(土)02:35 ID:IEMIu/rz0(2/2) AAS
ありがとう^^
893: 2020/10/10(土)05:11 ID:XVM/uUVt0(1/3) AAS
>>883
一概には言えんが、ミディアムのシャフトにスタンダードのフライトがとりあえずの基本とは思う。

あえて極端に変えてみると差がわかりやすいかも。
894
(1): 2020/10/10(土)05:13 ID:XVM/uUVt0(2/3) AAS
セッティングと矢の向きの関係こそ一概には言えん
短い方が動きやすいが、長いほうが復元力は大きいだろう
矢の上下動の周期が変わるがそれこそ投げ始めとの関係だし
特定の向きでのリリースが「やりやすい」というのが何を指すか人によって変わってくる

練習が必要なのはどんな投げ方でも同じだ
895
(1): 2020/10/10(土)07:23 ID:nhwfduYf0(1/3) AAS
裏抜き表抜きは東京のダーツバー店主が発案した呼称で、矢の飛行姿勢のことを言ってることが多い。

本当は飛行姿勢のことだけじゃないってことは色々やって調べていくとわかってくるが、長文は読むに耐えない。
896: 2020/10/10(土)07:31 ID:nhwfduYf0(2/3) AAS
スタッキングを狙うなら大きいフライトの方が次の矢を拾いやすいようなイメージがするよね。
海外にはシャフトの長さもそんな種類ないみたいだし。
897: 2020/10/10(土)10:18 ID:JdTqD4RKM1010(1) AAS
表抜きとか裏抜きとか風俗かよ
898: 2020/10/10(土)12:12 ID:IEMIu/rz01010(1/6) AAS
>>895
うん。読まなくて良いよw
899: 2020/10/10(土)12:18 ID:IEMIu/rz01010(2/6) AAS
>>894
>練習が必要なのはどんな投げ方でも同じ
そりゃそうだ

ただ、裏抜きを極めるには普通の投げ方とは違う練習も必要なんだよ
裏抜きの事分からないなら分からないでいいから
1-
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s