【国際】クレー射撃(スキート)4R目【Jルール】 (506レス)
1-

16: 2013/03/24(日)19:29 ID:LpH3do9X(1) AAS
アメリカのジョージ、
オリンピック出たら絶対金連続よ
17
(1): 2013/03/24(日)19:30 ID:TI0ibmiv(1/2) AAS
>>15
ありがとうございます。
残念ながら29〜31日は月例会絡みで大井に参加です。
合間に3P拾い撃ちして、結果を報告します。

3と5があたらないと4は当分先ですな。
18
(1): 12 2013/03/24(日)19:50 ID:y1wffwcp(2/2) AAS
>>17
了解しました。良い成績を残されるようお祈りします。
4Pがあたるのであれば、4Pを拾ってすぐに3番に移動して3Pを拾うという
ような練習も良いと思いますよ。
3P・4Pは親戚みたいなものですからね。
19
(1): 2013/03/24(日)23:33 ID:TI0ibmiv(2/2) AAS
>>18
4はシングルラウンドの時に6回挑戦して1度とれましたが完全にまぐれです。

3Pは拾いで10回連続で外しました。
悲しくて3M変えたら3回に1回取れました。
やっぱり追矢が難しいですね。

3Pはリードをいくら変えても駄目だった。
少し下目を撃つのでしょうか?
20: 12 2013/03/25(月)19:11 ID:t+YTsuRV(1) AAS
>>19
文字でのやりとりでは限界があるから、見越しや撃ち方の話は苦手ですが…
クレーの延長線上に見越しをとっていると、結果的にクレーの上を撃ってしま
うと思います。
私はクレーの下を狙っています。そのため、ダウンスィングを心がけてます。
21
(2): 2013/03/26(火)12:51 ID:gW/tp0bB(1) AAS
どれぐらい下を撃つかって難しいよね、皆さんはどのくらい下
を撃ちますか?私の場合は何故かリードは取らず上下も気にせずただ追い越した瞬間に
撃つと当たります。
22: 2013/03/26(火)21:56 ID:dVKRzDIt(1) AAS
どうでも・・・よくないがどこ住んでるか知らないが
百穴来れる距離ならもう少し頑張れば那須まで物理的に来れるだろ
とくに
>行けない距離ではないが。(汗)
って表現見れば高速使っての話なんだろうから
下手に高速乗って下道下りて百穴行くぐらいなら
那須行けばいい気がすんだけど
23
(1): 2013/03/27(水)01:19 ID:s7rjRApD(1/4) AAS
那須国際の国体選手の話は知ってますので機会があれば行ってみようと思います。

当方いろんな射場を巡ってみようと思ってますので百穴も行ってみます。

実は今日宇都宮射撃場に行ったものの休場だったので、ニッコーで撃ちました。
あまり時間がなかったので7、1、2の練習だけで3はやりませんでした。
居合わせた方と話しましたが、やはり下目を撃たないと駄目だと言われました。

また4番で練習すれば、3と5も取れるようになるとアドバイスいただきました。

しかし、ニッコーは高いなぁ。
省4
24
(2): 2013/03/27(水)03:14 ID:ehwmJaXR(1) AAS
>>23
宇都宮は月火が休み

ニッコーは会員にならないと安くないよ
その代わり会員じゃなくても参加できる射場大会(ニッコーオープン)
とか会員じゃないと参加できない年2回の大会なんかはお得(2回共参加すれば会費の元取れる)

那須もお前さんが女なら別だが会員かつサービスデーじゃないと高め
栃木は弾が安い銃砲店が多いが射場は関東平均かやや高め(宇都宮は例外)

安い射場がいいなら隣の茨城に行けば?
茨城はどこでも会員じゃなくても安いし会員だともっと安いしすぐ元取れるし
それからニッコーが高いとか言ってると成○とか行けないんじゃないか
25
(3): 2013/03/27(水)08:31 ID:s7rjRApD(2/4) AAS
>>24
教科書の最終ページの射場一覧だと月曜定休なんですが、火曜日も休みですか。

茨城もまわる予定ですがネットで価格把握してるのは狩猟研修と土浦。
友部は誰かのページで会員30円ていうのがあったけど眉唾です。

私は南関東ですので、高速おりて直ぐで8ラウンド以上やると40円の金谷か、10ラウンド毎に無料券くれる京葉、11ラウンド券11500円の百穴か。

実際撃ってみて雰囲気感じてホーム決めます。(汗)
26
(1): 12 2013/03/27(水)19:15 ID:stz2vAZE(1/5) AAS
>>25
栃木はどこでも1枚48円がデフォ。
射撃場同士が協定を結んでいるんじゃないかなと思います。
笠間は放出機をラポルテに入れ替えたので撃ちやすいですよ。県営だけに施設
も立派です。
筑波もフレンドリーな射場です。会員(3年)になれば1枚35円とお安いで
す。また、6ラウンド撃てば7ラウンド目がサービスです。満射ならそのラウ
ンドは無料です。
良いホームが見つかりますように。
27
(2): 2013/03/27(水)20:29 ID:w4WgRTaD(1/3) AAS
>>25
一昨年だったかな、経営な・・・げふん、そのなんだ火曜日やってても
客が来ないから月火にしたんだと
栃木だとニッコー高い(特に年会費)し平日も射場に行ける人で
公式やってるのだと那須と羽黒(宇都宮)それぞれ会費払ってる人もいる

>>26
>栃木はどこでも1枚48円がデフォ。
オイオイオイ、いきなり大嘘いってんじゃないよ
そこまで高いのは流石にニッコーと古峰ぐらいだよ
それから茨城在住のようだがなんで友部デスってんだよ
省1
28
(1): 2013/03/27(水)20:43 ID:w4WgRTaD(2/3) AAS
>>25
>友部は誰かのページで会員30円ていうのがあったけど眉唾です。
SKBの時はもっと安かったんだけどなw
今は年会費1万円で皿代は1枚32円
國友の大会の時は会員じゃなくても大会後(大抵午前中長くても13時は大会終わる)
1ラウンド800円(これも昔はもっともっと安かった・・・)

よく行くつもりがあるなら百穴はラウンド券じゃなくて会員になった方がいいよ
平日射場に行けるみたいだからぐんまジャイアントは?
取りあえず会員でも年会費相当のラウンド券付いてくるから行って損はない

また1日で何ラウンドもする性質みたいだから
省1
29
(2): 12 2013/03/27(水)21:07 ID:stz2vAZE(2/5) AAS
>>27
栃木はどこも48円だった気がするけどなぁ…。羽黒も那須もね。
それと、茨城在住ではありません。
友部はあまり行ったことがないので、触れなかっただけです。
猫ちゃん達は元気かな。
30
(1): 2013/03/27(水)21:19 ID:GUzln+QW(1) AAS
>>29
昨日は元気そうにしてましたよ。
三毛猫の親子で歩いてましたが
子供の方は、多少警戒しながらもニャーニャー鳴いて
愛嬌を振りまいてました。
31
(1): 2013/03/27(水)21:23 ID:0JBE8NWS(1/3) AAS
こちらは1ラウンド850円(会員価格)
で、年会費5千円。
32
(2): 2013/03/27(水)21:38 ID:w4WgRTaD(3/3) AAS
>>29
羽黒はそんな高くねえよ元々
ニッコーの特に非会員が異常に高いから何か勘違いしてんじゃね
古峰は確か52円ぐらいだったような気が

那須は男でも42円女だと37円 会員デーだと男37円 女32円
更に別にポイントが付く
それでも会員デーじゃなければ羽黒の方が安いよ
それに満射なら無料だしな(那須は公式のみ無料)

後、茨木在住と決め付けてスマソ

>>31
省1
33: 12 2013/03/27(水)21:49 ID:stz2vAZE(3/5) AAS
>>30
猫ちゃん達の消息ありがとうございます。
友部はあまり行った事がありませんが、スタッフの皆さんや雰囲気が良い感じ
の射撃場ですよね。
レストラン白鳥が閉まってしまった時は、非常に残念でした。
34: 12 2013/03/27(水)22:12 ID:stz2vAZE(4/5) AAS
>>32
居住地について素直に謝罪してくれてありがとう。あなたイイ人ですね。
ところで、家にあった過去の射票で値段を調べてみました。
以下は全て非会員の場合です。
羽黒:公式のあと練習した時は100枚で4,800円でした。
古峰:クレーは1枚48円 入場料等で800円。
那須:111枚撃って全部で6,120円。クレー代金と入場料の内訳記載が無い。
栃木で一番高いと思ったのは足利で、関東圏ではもちろん成田。
逆に一番安かったのは岡山。岡山は施設も立派だし装弾も安かったですね。
35: 2013/03/27(水)22:14 ID:0JBE8NWS(2/3) AAS
>>32
徳島ですよ。
1ラウンド850円
1-
あと 471 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.985s*