[過去ログ] 弓道総合スレ 二十九立目 (995レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 塔Aルクトゥルス@ペテルギウス& ◆X4Xcwlx2YQ 2012/06/17(日)13:11:04.29 ID:ZnvdcTMm(2/2) AAS
>>49
楽しいです!!
ただ〜いろいろ悩みがあるんですよ。

射形で・・・・・。
105: 2012/06/22(金)19:26:29.29 ID:cTEz6dMe(4/6) AAS
文章で自分をさらす時はレベル高い方も見ているという前提で
何故か動画はレベル高い方は見ていないという前提なんですね
どうして文章は見て動画は見ていない前提なんですか?

アップしない理由、説明しなくていいですよ
誰でも容易に想像できますから
172: GG 2012/06/24(日)18:30:46.29 ID:EIz+E+aT(6/9) AAS
弓は、気合とか勇気とかが有って、

同時に、静かな心を作れないとマトモニ引けないもんだ。

お前らは、その両方が無い。・・・自覚して、精進だなぁ。。。
218: GG 2012/06/27(水)20:37:15.29 ID:x33Vzk8t(2/2) AAS
大脳の雑念を無心で抑える。
雑念・・・力みだとか狂いを生じさせる。
リズミで小脳を活性化。
小脳・・・運動の自動化。
327
(1): 2012/07/23(月)20:34:50.29 ID:X+MVaWNH(1) AAS
弓道っていってもやってることが全然違うから当然
744
(1): 2012/11/08(木)18:42:05.29 ID:vhkxqBQe(1) AAS
>741
731です、失礼しました。
私は堂射の経験は無く、現代弓道講座等を通じて得た知識ですが
堂射の射法は、七道自体が簡略化されており弓に割り込む事もしないそうです。
まさに「草」といった感じです。
四つ懸け・押し手懸けも的前の物とはだいぶ異なったものでした。
なので堂射の技法・道具で的前を引くという事自体無いでしょう。
的前と堂射には明確な区別があって、
その上で影響を与え合ったんだと理解しています。
だから入江先生も朝嵐のウェブサイトにあるように、
省10
771: 2012/11/13(火)20:54:10.29 ID:wDXZ0S3B(3/3) AAS
ほほほ、御覧の通り。
808: 2012/11/29(木)14:58:31.29 ID:EAg+oEWl(2/2) AAS
>>806
洗脳&自虐&言い訳乙
848: 2012/12/02(日)14:02:29.29 ID:w5IWX2kA(1) AAS
学生弓道を外野が語ってるよ。
くだらねー。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*