[過去ログ] 弓道総合スレ 二十九立目 (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557
(1): 2012/10/02(火)01:08 ID:+canpik6(1/3) AAS
>>556
うわあ・・・
558: 2012/10/02(火)01:19 ID:+canpik6(2/3) AAS
>>556はデビ板とかブログやってる人か?
鷹司とかだったら笑うが。そんなわけないか。
559
(4): 2012/10/02(火)09:30 ID:l2jJj9oA(1) AAS
最近の学生はコントロールし易いからって15kgくらいで止めてるヤツ多過ぎ。
20kg以上なんて体格に恵まれてるか熟練の技を持ってなければ若いうちしか引けないんだから
強い弓を引いて的紙に羽根をめり込ませろ。
560: 2012/10/02(火)12:18 ID:82mKjPZU(1/2) AAS
>>556は何か目新しいもんある?

>>559
昔そう言われたしその時はそんなもんかな程度に思ってたが
額面通り受け取ると計画性もないし実入りもないんじゃないかと
561: 2012/10/02(火)19:47 ID:H0gB4TGB(1/2) AAS
>>556
>>557

別にいいんじゃない?
ああいう技法で9割5部切らないなら流行るよ
あのおじさん、弓道のカリスマになれるよ
大勢不幸にするよ
562: 2012/10/02(火)19:54 ID:H0gB4TGB(2/2) AAS
>>559
>>600
強弓の冴えを弱弓に持ち帰れるかどうかが鍵になる

5〜6年間強弓(20〜24キロ)引いてたけど、先はないと思った
非力になった時手元に何が残るかな

自分は弱弓でも深く刺せるようになったよ
563: 2012/10/02(火)20:00 ID:FtAImF2e(1) AAS
基本的には、小指は抑えているから、三角の手の内。
あの人、上鉾は、そんなに戻っていない。
564
(1): 2012/10/02(火)21:51 ID:Q/lTr0Oy(1) AAS
>>556
これ、かっチャンだろ。
565: 2012/10/02(火)22:37 ID:+35sZ38y(1) AAS
>>559
身体弱い人もいるんだから許してやれ
566
(1): 2012/10/02(火)22:46 ID:82mKjPZU(2/2) AAS
>>564
本人ですか?(笑)
構ってほしくて出てきたのかな(笑)

若いうちしか強い弓を引けないてのは、練習量を確保しない前提の話なんだぜ
そこは把握しとけよ
567: 2012/10/02(火)23:31 ID:s54UQhVw(1) AAS
>>559
俺77だけど20kg引いてるぜ
568: 2012/10/02(火)23:34 ID:+canpik6(3/3) AAS
残念賞の方々が集まってきたな。
569: 2012/10/03(水)06:08 ID:U9+INbGF(1) AAS
>>566

だとしてもあの小離れはない。
指先が跳ねすぎ。
570: 2012/10/03(水)19:19 ID:V0T/6xko(1) AAS
非力でも年配でも強弓を引くだけなら引ける
扱いこなす、征服するとなるとそれができる人はごく僅か

グンマーの有名人みたいに筒胴でもない限り一生強弓は厳しいよ
571: 2012/10/03(水)19:19 ID:6O6ZDnNi(1/2) AAS
(´・ω・`)
572: 2012/10/03(水)22:01 ID:DB6miqJa(1) AAS
折角社会人になってちょっとだけ金の自由ができたからネタで強弓買ってみたいが
直1直2は学生時代の今更感で嫌、直3と鵠心の強いのは脆いと聞くからちと心配、
寺内で強いのはもっと心配、つーかどれも20kg21kgで打ち止め、となると肥後蘇山ハイカーボン
しか残らんが弓具店の親父さんに肥後は癖があるからお前には無理、折るぞと言われて
買う弓が無いw
573: 2012/10/03(水)22:23 ID:xKBtKYlM(1) AAS
悪いこといわないから直心にした方がいいよ。折るぞといわれたならしょうがない。
当然矢も特別に重いものそろえるんだろ?がんばれ〜
574: 2012/10/03(水)22:55 ID:y6lJ3OBb(1) AAS
俺の感触では、上鉾が戻らない射が出来れば、
凡人が引く場合の30パー・アップの矢速が出る。

16キロの弓で、普通160キロ/時が、208キロ/時。
16キロの弓を使いこなせば、下手が引く20か21キロ弓の矢速が出せる。

20キロの弓を俺が引けば、君らの26キロ弓に相当する。
巻き藁から抜けないだけじゃなく、突き通すかもしれん。
余り強いと、練習がし難くなる。
575: 2012/10/03(水)23:00 ID:6O6ZDnNi(2/2) AAS
(´・ω・`)
576: 2012/10/03(水)23:37 ID:aL2MpCNG(1) AAS
想像してるくらいが丁度いいよ>巻藁抜け
実際に抜けると矢とか壁の破損、周囲の白い目がすげー気になるだけだから
1-
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*