→まったり弓道総合スレ◎ (866レス)
1-

30: 2011/06/03(金)12:38 ID:KCDwHSwO(1) AAS
滑り止めにも潤滑剤にもなる不思議な粉、ふで粉
魔法の粉ですね
31: 2011/06/03(金)14:33 ID:PNla8pAx(2/2) AAS
>>29
あ、ごめんw
32: 2011/06/03(金)17:40 ID:pIYEizFz(1) AAS
>>29
使ってないです。
ありがとう、使ってみる!
33: 2011/06/05(日)00:14 ID:/P0yYIGr(1) AAS
ι(´Д`υ)アツィー
34
(1): 2011/06/06(月)19:21 ID:xsg/4sKM(1/2) AAS
的の右上の同じ所ばっか飛んでいくんですけど、
何が原因なのでしょうか。
35
(1): 2011/06/06(月)20:25 ID:2xRBztWx(1) AAS
もうちょっと左下を狙えばいいんでないの?
36: 2011/06/06(月)21:08 ID:mRH/verk(1/2) AAS
?がここ一週間ほど見つからない……
二年前に一度鞄ごと盗まれて買い直して
また買うのって?を蔑ろにしているようだし、お金かかるし、何より高校時代から使ってきたやつをこれからも使いたいので、
嫌なんだけど、買い直すしかないのかなあ……今週もサークルあるし

これまでで?を買い直した人っていらっしゃいますか?
人の意見が聴きたいです。
37: 2011/06/06(月)21:10 ID:mRH/verk(2/2) AAS

?=かけです
38: 2011/06/06(月)21:15 ID:zuux8swO(1) AAS
>>34
離で弓手が前に出てるか、角見が効いていないか、あるいはその両方。
>>35が言うように狙いがずれてるのかも知れない。
射術に問題ないなら弓が出木である可能性も考えられる。

パッと思い付くのは上に書いたようなことだけど、的の右上に行くって言っても色々あるから、指導者に見てもらった方がいいよ。
39: 2011/06/06(月)21:23 ID:xsg/4sKM(2/2) AAS
指導者には狙いを闇夜?にしてみなさいって言われました。
弓も出木じゃないか調べてみます。ありがとうございました。
40: 2011/06/06(月)23:15 ID:Hr9fS07G(1) AAS
いらんこと言って惑わすが、射手から見て弓が反時計回りに傾いてないか?
他が全て問題なければ、だけど
41: 2011/06/07(火)14:36 ID:mSXrSN9k(1) AAS
弓道姉ちゃんに射られてみたい。
42: 2011/06/10(金)00:24 ID:sXskOC2j(1) AAS
12センチくらいの弦巻に巻いてる替え弦がすぐ折れちゃうんですが、
なんかいい方法ありませんかね?巻き方?
43: 2011/06/10(金)02:26 ID:qJBr7h3W(1) AAS
大枚はたいてデカイ弦巻を買う
FFひむかのような折れない弦を使う
巻かずに伸ばして保存する
44
(1): 2011/06/10(金)12:48 ID:zCSXWYvK(1) AAS
かけなんか消耗品だ
牛肉食って牛に感謝しないように無くて困って金あるならさっさとかけ買え
45: 2011/06/10(金)20:20 ID:cO0Fsa28(1) AAS
>>44
日本語でおkってなるはずなのに、なんとなく意味が伝わる
不思議!
46: 2011/06/11(土)01:13 ID:mRc2G9l1(1) AAS
かけ1個作るたびに子鹿ちゃんが1頭殺されてるんですか(´・ω・)?
47
(1): 2011/06/11(土)08:54 ID:A9fn2KAi(1) AAS
講習会とか最近出版された本で気になることがあってさ。
取り掛けの形でゆがけの紐を絞めるってなんか違う気がするんだけど。
新しいゆがけは腰を折らない為にってのは分かるんだが。

昔の本に書かれている、新しいゆがけは取りかけの形で緩く絞めて、ちょっとずつきつくして行くのは良いんだ。
手に馴染んでからも取りかけの形で絞めるものなのか?
48
(2): 2011/06/12(日)18:51 ID:f0y1MtW6(1) AAS
羽が軸から浮いちゃったお(´;ω;`)
49
(1): 2011/06/12(日)19:53 ID:kNIXH4b1(1) AAS
>>48
箆と羽根軸の間に、接着剤を爪楊枝か何かで塗って、糸で縛れ。
乾いたら糸を取っ払って完成。

接着剤はゴム系とかの後で剥がしやすいものが良い。
出ないと、箆を交換する時にめんどくさい事になる。
1-
あと 817 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s