[過去ログ] 空手の型はやるだけ無駄と言う現実119 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354
(3): (ワッチョイ e330-no1j [180.27.213.238]) 2020/06/06(土)23:14 ID:4tZVb8vY0(2/2) AAS
>>301
>>303
剣術をやったことがない人?

構えが違う、道具の使い方が違う、片手と両手でもう違う?
達人になったら同じと言う人とは基本をすっ飛ばしてるって?

・・・。大丈夫か?
本当に、小太刀も刀も鎧徹しも全く違う別物だと思い込んでるのか?
で、習うたびに新しい概念を一から覚え直すとでも?

本当に君達は先生からそんな嘘を習ったのか?
それとも君達が勝手に先生の教えを捻じ曲げただけなのか?
省7
355: (ワッチョイ cfa3-Jcqs [153.232.71.8]) 2020/06/06(土)23:28 ID:7dS3rllB0(1/4) AAS
>>354
>徒手と武器術だって理屈は変わらない。窯wも変わらない間合いは変わるが
>原理も本質も身体の使い方も変わらない
>イチイチ変えてやってるのなら使いこなすのは不可能では?

>全てを同じ原理で行うから意味があるんだが?

そうだね。原理が違っていいのなら、それこそ
突き技はボクシングから
蹴り技はキックから
投げ技は柔道から
寝技は柔術から
省5
357: (ワッチョイ cfa3-Jcqs [153.232.71.8]) 2020/06/06(土)23:39 ID:7dS3rllB0(2/4) AAS
武術は精妙なミリ単位の身体操作が〜、とか
あるいは単純に肉体的な酷使だとかで
武術が持つ厳しさがどうこうって言う人多いけど
俺は>>354が言うような原理原則こそが武術が持つ厳しさだと思うよ

うらやましい技や面白そうな技があっても、それが原理原則に反するなら取り入れない。
というか取り入れられない(取り入れたら技術体系自体が破綻するから)。
故に流派とは別に個人的に習得するか、あるいは流派の原理原則にカスタマイズして取り入れる。

それをしないで、システマを見て「あー、それは型にあるある」
示現流を見て「あー、それも型にあるある」って取り入れるのは無い物ねだりの貧乏人根性まる出しだよ
358: (ワッチョイ cfa3-Jcqs [153.232.71.8]) 2020/06/06(土)23:44 ID:7dS3rllB0(3/4) AAS
ただし、>>354と違って俺は唐手の型に大した意味はこれっぽっちも詰まってないと思うので
あるある詐欺で取り入れるのはある意味仕方ないと思う。本来なら原理原則をまず確立させたのち
型にこじつけるのが一番近道なんだが、どうやらシルエットクイズしてる人たちはそこまで考えが
及ばないようなので、質より量でまず大量にこじつけて次の世代に託して濾過させる →また次世代に託す
を繰り返していけば、100年とか150年くらい経てば自然に原理原則が確立されるので丸パクリを推奨してる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.931s*