[過去ログ] 空手の型はやるだけ無駄と言う現実119 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318
(1): (テトリスT Sre7-Mery [126.133.7.147]) 2020/06/06(土)19:54 ID:R5E46glgr0606(8/10) AAS
>>315
そりゃ初耳
ただ武蔵が親父さんから習ったのは十手術じゃなかったっけ?
詳しくは知らんけど
後いくさでの白兵戦は槍や鎧通しがメインで刀自体あんま使われなかったって話しもあるけど
レアケースって解釈で良い?
334
(1): (テトリス 3f7c-nxLJ [133.123.90.25]) 2020/06/06(土)21:01 ID:TvuG2+ui00606(2/2) AAS
>>318
>ただ武蔵が親父さんから習ったのは十手術じゃなかったっけ?

当理流はトンボ絵が残っているけどこの時点で二刀流
また当理流の十手は十手といっても小型の短剣と言えるもので打刀と併用して使う

>後いくさでの白兵戦は槍や鎧通しがメインで刀自体あんま使われなかったって話しもあるけど
各自治体が編纂した県史の資料集を見ると室町時代の書状にはよく「太刀打衆」という部隊編成がちょいちょい出てくる
例えば「一、歩行武者定詰式百人、太刀打衆。」(岩手県史三巻)という具合に
これは太刀打ち戦を専門とする歩兵部隊だと解釈されている
実際に戦国時代に来日した宣教師の記した「フロイス日本史」の沖田畷の戦いの記録では竜造寺の槍部隊を薩摩の兵士
たちが刀で切り崩すことによって戦況を打開する場面がある
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.769s*