[過去ログ] 空手の型はやるだけ無駄と言う現実119 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72
(2): (ニククエW 17ab-VESM [120.75.48.107]) 2020/05/29(金)23:31 ID:Zy71Vszb0NIKU(2/4) AAS
>>71
と言っても昔なら人間達にとって相撲て言わば娯楽の一つでもあるから今みたいに特別に学ぶ物と言う認識は薄いと思うんだよね。
昭和の子供とかでも相撲を遊びでとっていた訳じゃない?
今でも村相撲とか残ってる地域がある訳で、投げってそこまで特別な技術と言う認識は無かったと思うんだよね。

逆に柔道やレスリングみたいな高いレベルで投げ技に特化した武道は当時の沖縄には無かったんじゃないかな?
現代の角力は近代に競技化されて今のスタイルになってるけど、多分それ以前は褌や着物のズボンの紐とかをつかんで、投げ合いするもかいう位の物だったんじゃないかな。
1-
あと 930 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*