[過去ログ] 武術家なのに筋トレしちゃうの?恥ずかしくない?2 (503レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2019/09/24(火)17:26 ID:EuNI14040(1/2) AAS
前スレ後半でうるさかったキョロ太郎くんへ

いまの時代いろいろだけど、基本的に武術家は試合というものはしないのだよ
優劣はどうでもいいし、勝ち負けもどうでもよいのだ
相手のファイトスタイルやフィジカルをビデオで事前研究して対策するなんてギャグみたいなこともしないのだ
もし試合をする武術家というものがいるとするなら(いっぱいいるけどさ)、それはその時だけニワカ格闘競技者にコスプレしてるだけの話なのだ
それを一貫して試合マインドで読んでるから人のいう事が意味がわからんのだよ
9: 2019/09/24(火)17:35 ID:EuNI14040(2/2) AAS
…と言うと、いろんな事例を持ち出してきて反論の嵐をしそうな気がするが
とにかくしないのだ

過去にやってる事例は、させられてると言った方が正しい。
そして、そうでない武術家がいるならば、その時点でそれは武術家ではないのだ
10: 2019/09/25(水)10:42 ID:4WVJ63t30(1/2) AAS
武道だろうと武術だろうと筋トレくらいしとけよ。
11: 2019/09/25(水)10:58 ID:TuuoeDdK0(1) AAS
それじゃ武術家ただの雑魚じゃん
12: 2019/09/25(水)12:47 ID:4WVJ63t30(2/2) AAS
何で雑魚なん?
13
(1): 2019/09/26(木)02:17 ID:TmsEjS4w0(1/19) AAS
ぶっちゃけ、ちゃんと打撃の向上という目的をしっかり定めていれば型稽古でも筋肉はつくやで
試合試合したい人は、打たれ強さは別にやっとく必要はあるだろう
ただし、過剰な筋肉は酸素の消費が激しいで、バテちゃったら元も子もない

なお、「維持するのが大変」という筋肉を搭載してるとしたら「それ無駄」だと思ってよいだろうね
現実に必要としていないからこそ、維持されないという現象が起きているのだから是非もない
スレ序盤ではあるが結論ほぼまとまりんこ
14: 2019/09/26(木)02:25 ID:eDu0Jdic0(1) AAS
>>13
そうなんだ勉強なるなぁ
プロアスリートはなんで筋トレするんだろうな?
プロってバカばかりなんだな。
15
(1): 2019/09/26(木)04:26 ID:TmsEjS4w0(2/19) AAS
そうだね あるいは気休めか楽するためにやっているんだろうね

全力の打撃練習をしてみてくださいよ。
それで「維持できない」とするなら、その筋肉「使ってない」という動かぬ証拠になりますね。
100の筋肉を搭載していて、せいぜい70ぐらいしか使えていない。
だから差分の30は「不要」ということで衰えていく

青のアニキが言ってる通り、ぞの現象が起こる理由は、関節や腱などの強度とアンバランスで全力発揮が危険であると身体が判断するから、セーブされてしまう。
はじめからナチュラルな鍛え方をするなら全てがジワジワ向上するため、不要な筋肉なしにほぼ100%を動員することができる。

樹木の成長はいちど起これば、そのあと丈が縮むことなどないのだ。
ケアを間違えて枯れてしまうことはあってもね。
16: 2019/09/26(木)04:34 ID:TmsEjS4w0(3/19) AAS
ちなみに武術がその真価を存分に発揮するときは、「打たれ強さ」など意味を成さないのは明白だし
反論できる人はいないだろう おれがやるとかやらないとかは関係なしに言えばの話だが。
筋肉で防備していても、視力、呼吸、激痛、平衡感覚、尊厳、生命を奪う手段、つまり反則技
これらが「禁止の対象ではない、あるいは禁止とは無関係に行使される」からだ 

汚い手を使えばやり返されるだけと言って譲らない人がいる。
しかし、これらは先にやったもの勝ちなのである。視力を奪われた後に報復はまず不可能である。
でだ、武術とはこれらを先にやらせずに、騙したり意表をつきながら先にやってしまう専門だと考えるしか他にないのである。
17: 2019/09/26(木)05:44 ID:WWwG2CUs0(1) AAS
ほんま武術家(笑)って妄想達人だなぁ…しんど
18
(1): 2019/09/26(木)05:59 ID:TmsEjS4w0(4/19) AAS
はぁ。理解できないとそうなるってだけでしょ
ちゃんと反論ができるのならまだしも。
現代(笑)の最先端(笑)の考え方に当てはまらなかったら全否定するんでしょ?
現代人にそんな賢いのや強いのが多いとでも思ってんのかね。ごく一握りしかいないよ。

いいですか?もっかい念押ししとくけど
全力で打撃練習をしていても「衰える」というならば、それはその筋力を不要としているか、あるいは栄養不良か過労か病気か老衰です。
19: 2019/09/26(木)06:04 ID:TmsEjS4w0(5/19) AAS
AIや先端技術、および生活インフラの整備と反比例して、
人間の脳力や機能の「平均値」はどんどん低下しているんだよ。
当たり前の話だがね。免疫力も当然低下してる。感染症の対策力が増したのと裏腹にね。
20
(1): 2019/09/26(木)06:13 ID:ChQlOQyI0(1) AAS
力比べの場がない連中はこんな妄想拗らせてるの多いね
どんなに弱くても否定されないから達人面出来る
好きなだけその無駄な道を行くと良いよ
死ぬまでの人生自由にいきな
21: 2019/09/26(木)06:17 ID:TmsEjS4w0(6/19) AAS
関節技を完全に極められたら故障を避けるために即座に「タップする」。
これが当たり前になってしまっている格闘家に、死闘における正しい判断ができるとは到底思えない。
武術家がリングに上がると、ついやってしまう不意の動作のあれこれが反則であるため
まるで日本人が左ハンドルの右側走行をするようにアタフタしてしまい、不覚をとることになる。
勿論、ふだん鍛錬を怠っている武術家がしっかり鍛えた格闘家に無様に負けるケースなどはこの限りではない。

逆で言うなら、反則技を出したら加害者として罰せられます、公序良俗に反します、キチガイですと。
こうした精神面での「集団的威圧」は武術家側のマインドからすれば実に恐ろしい反則技でもある。

どっちみち「後で覚えてろよ」という、その場での個の強さとはあまり関係のない飛び道具による攻撃であることには変わりないのである。
22: 2019/09/26(木)06:18 ID:TmsEjS4w0(7/19) AAS
>>20
おまえさんは力量を「人に見せる事」つまり「アピール」が正義であるという観念にとらわれているね
そして、あわよくば名声と富とをつかみ取ろうと。
その時点で何を勘違いしているのかって話なのだが、ここまで踏み込んでこれるヤツがあまり居ない。
23: 2019/09/26(木)06:23 ID:TmsEjS4w0(8/19) AAS
ついでに言えばだれが達人面していると言うのだろうか
当たり前のことを言ってるに過ぎないのに
理解力のなさを棚に上げて、真実に向き合う度胸が無いのを棚に上げて
よくも人の言説にケチをつけられるものだと呆れる
24: 2019/09/26(木)06:31 ID:TmsEjS4w0(9/19) AAS
青の兄ぃがさいさい言ってる
筋トレで効率上げて、近道を選択したつもりがぜんぜん近道になっていないと。
それは楽をしてるだけだと。

これっていうのは口ヤカマシく説明するまでもなく、100M速く走りたければ100M全力疾走。
これ以上の練習はありえません。ずっと全力疾走だと精神が持たないから、筋トレやって「ぼく頑張ってる」アピールをしているんですな。
こういわれれば納得しなければならない。じっくり木の幹が育つまで待たなければならないのに
へんな脇道にそれてショートカットしようとして故障するのです。
プロセス中に焦ってプロフィットにかぶりついたがために、バランスを欠いてプロフィットの収穫量が減ってるのです。
25: 2019/09/26(木)06:44 ID:TmsEjS4w0(10/19) AAS
そしたら、50年前、100年前とくらべてオリンピックの競技の記録は随時塗り替えられているではないか。とくるだろうw
これは爆笑モノの錯誤である。

まず栄養状態が違う。それから選手の出場機会の創出具合が違う。公平性の整備が違う。
50年前、100年前であればそれなりの財力と家柄、機会に恵まれない者は
いかに能力が高かろうと土木作業など「底辺」と称される職業に甘んじ、オリンピック選手に選ばれる機会など与えられなかったのだ。
社会的な格差が悪であるとされはじめ、雇用機会創出、男女均等、あれこれようやく言う事が許されはじめ、さらに動画の投稿も自由になり?
だから本当に優秀な人材が注目されるとなってはじめて「現代のほうが優位」と言えるのに
なぁ〜〜〜〜〜んも理解してないバカは「現代人のほうが100年前の人間より優秀」とか、バカを100回、アホを千回筆でオデコに書いたら丁度いいような考えを脳ミソに抱いてる。
26: 2019/09/26(木)07:04 ID:TmsEjS4w0(11/19) AAS
いまなんて特に要求しなくても
10月になればほらハロウィンパーテーですよ、あとは十五夜ですよお団子ですよ、12月はクリスマスだよ
初詣にバレンタインに花見に端午の節句にひな祭り、そんで土用の丑の日にはウナギだよ!
夏休みにはキャンプで海で花火だよ!
こんな感じ。ですよねえ?
カネになりゃ必要ないもんをどんどん押し売りしてくる。
「トレーナー」と名を冠した無駄なもん押し売り野郎が近づいてきても、「こりゃダメなやつだな」って判断できない若者が多いのも無理もない。
ただの時間つぶし、間の悪いのを誤魔化すためだけののツールに過ぎねえのに。
そんでサウナブームとかも起きちゃってる。ヒートショックで自律神経おかしくして、そんで寿命縮めとけって話だよな?

耕すべき畑があってクワふるってるオッサンがいるとして、耕しててその力が衰えてたらそれこそお笑いっすわ
省1
27
(1): 2019/09/26(木)13:19 ID:Z3GRz81t0(1) AAS
ヘビー級トップボクサーもヒョードルも白鳳もイチローもボルトも
みーんな筋トレするけどどう思う?
あなたからすると勿体ない感じ?
1-
あと 476 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.489s*