JKD ジークンドー
スレへ戻る
レス集計
1: https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) (2.60点)
2: https://mobile.twitter.com/KannaBlue2/status/1168171209881636865 (2.27点)
3: いい加減にしろコジマ (2.00点)
3: ミコミ(笑) (2.00点)
3: 命究ってまだ生きてるの? (2.00点)
6: 「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。 (2.00点)
6: その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、 (2.00点)
6: なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。 (2.00点)
6: まずは自分でした約束を守れという話ですね。 (2.00点)
6: 安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。 (2.00点)
6: 果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。 (2.00点)
6: 現政府が鬼の首を取ったように振りかざす「合意は合意」論についても繰り返し述べてきましたが、改めて。日本は合意文書に一言も書いていないことを理由に「ストックホルム合意」を反故にしましたし、 (2.00点)
6: 最後に。これも何度も述べてきたことですが、「加害の記憶を後世に伝える」ことは安倍政権が踏襲するとした河野談話の重要な一部です。「平和の像」の展示は論理的に言って日本政府にとって望ましいものでしかありえず、 (2.00点)
6: 直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。 (2.00点)
6: 寧ろ自ら作るべきものである筈です。 (2.00点)
6: 反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。 (2.00点)
6: 平壌宣言の際の約束を無視したことを自分の手柄と言いふらして総理の座に就いたのが安倍晋三です。 (2.00点)
18: https://mobile.twitter.com/jkdtochigi/status/1168115077641228288 (1.93点)
19: UFC 堀口 vs ジョンソン (1.44点)
19: https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740 (1.44点)
19: 見所は9:00〜 (1.44点)
22: それが丹ちゃんなのです♪ (1.25点)
23: https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/216/186/7648c4fb9a621252573826c1017785c820171024130850097.jpg (1.20点)
23: https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216186/5 (1.20点)
23: 「ナチスの手口に学んだらどうかね」――。麻 (1.20点)
23: 「緊急事態対応」には一切触れず、北の脅威だけを連呼して突破した。まさにナチスの手口である。 (1.20点)
23: 「戦争の惨劇を利用して富を貯め込むユダヤ人」であり、「台頭する共産主義勢力」である。 (1.20点)
23: 「中国人と朝鮮民族」「反安倍のリベラル派」に置き換えれば、今の日本の政治状況はナチ前夜とそっくりである。 (1.20点)
23: 『日の丸』は国民統合の象徴のはずなのに、まるでナチス旗を持つか、持たないかのように国民を分断する道具になっている。 (1.20点)
23: これらの不穏な空気とナチス独裁を許した当時のドイツの世相はどこかリンクしているように思えてなりません」 (1.20点)
23: そして安倍は今回の選挙演説で、ヒトラーが独裁のために乱用したワイマール憲法の「大統領緊急措置権」に相当する (1.20点)
23: その敵とは「第1次世界大戦の戦勝国に押しつけられたドイツ制裁のベルサイユ体制」であり、 (1.20点)
23: ナチスとヒトラーはこうして独裁体制を築いた (1.20点)
23: ヒトラーは演説で敵の脅威を散々あおり、民衆の理性より感情に訴えかけた。 (1.20点)
23: 安倍独裁の完成が近づく今こそ、国民は「ナチスの手口」を学ぶ必要がある。 (1.20点)
23: 危機に怯える国民の感情を治安立法や軍備強化に悪用し、着々と独裁体制を築いていったのだ。 (1.20点)
23: 巨大与党でヒトラー化する安倍首相 (1.20点)
23: 権力掌握のためにナチスとヒトラーが用いた手口が、ドイツ国民は内外の敵に脅かされているというプロパガンダだ。 (1.20点)
23: 生副総理が4年前に発した妄言だが、 (1.20点)
23: 前出の石川裕一郎氏はこう言った。「危惧されるのは、世相までナチ前夜に酷似してきたことです。 (1.20点)
23: 典型的な「ショックドクトリン」であるが、ヒトラーがあおった敵をそれぞれ「押しつけ憲法」 (1.20点)
23: 理性が感情にかき消される社会の行き着く先は独裁しか待っていない。 (1.20点)
43: 臭さだけでも圧倒されるぞ (1.12点)
44: ↑ (1.12点)

ヘルプ
レス集計はアンケートスレでの使用を想定した機能です。1レス1点として集計します。1レスに2行以上ある場合は1点を分割して各行に割り振ります。5行の場合は1行0.2点ずつです。同一IDの複数レスは新しいレスが有効となります。1点以下のキーワードは表示しません。
コピペ用


ぬこの手 ぬこTOP 0.056s