[過去ログ] JKD ジークンドー (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382
(5): 2019/10/03(木)12:15 ID:osBLgwO70(1/7) AAS
ヨリさんは外部への弾圧の件でテレビ業界から完全に干されました。
383: 2019/10/03(木)12:16 ID:oa4vY0E90(1) AAS
>>381
朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.com/watch?v=7m1fTLZyPjo

わずか68秒で元サラリーマンにKO脱糞負けした堀口選手は奥さんと離婚も決まる

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8

RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0
省3
384
(1): 2019/10/03(木)12:23 ID:2Ftdp7jp0(1) AAS
>>382
それは確かな情報?
まぁ、オリジナル派の団体が場所を借りるのを妨害したりしていたようだし、あまりよい噂は聞かないけど。
385: 2019/10/03(木)12:26 ID:vF464hlt0(1) AAS
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
省5
386
(4): 2019/10/03(木)12:28 ID:osBLgwO70(2/7) AAS
>>384
UWFやオリジナル派やミタチアカデミーなどにそういうことするから干されました。
387: 2019/10/03(木)12:30 ID:osBLgwO70(3/7) AAS
ついでに息子は積年の悪行が祟って死にました。
388: 2019/10/03(木)12:47 ID:ePQI7MxF0(1) AAS
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
省5
389: 2019/10/03(木)13:33 ID:osBLgwO70(4/7) AAS
嫁は情緒不安定で過食を繰り返しています。
390: 2019/10/03(木)15:08 ID:M5BmyfXG0(1) AAS
息子が死んだなんてどこにも書いてないけど。
391: 2019/10/03(木)16:00 ID:osBLgwO70(5/7) AAS
隠し通せ。
392: 2019/10/03(木)17:17 ID:hne4ROu80(1/3) AAS
死ぬ理由がないじゃん。
393: 2019/10/03(木)17:24 ID:osBLgwO70(6/7) AAS
隠し通せ。
394: 2019/10/03(木)19:01 ID:geqfsyJH0(1) AAS
仏罰。
395: 2019/10/03(木)19:04 ID:osBLgwO70(7/7) AAS
自滅。
396: 2019/10/03(木)19:10 ID:hne4ROu80(2/3) AAS
仏滅
397: 2019/10/03(木)19:10 ID:hne4ROu80(3/3) AAS
デリ中村
398: 2019/10/03(木)19:37 ID:jJoY/ASf0(1) AAS
安倍晋三が「謝罪の言葉」を口にするのを目にした戦時性暴力被害者は只の一人もいません。正しくは「安倍晋三がお詫びするって言ってたよ」と外務大臣が喋っただけです。よって当然それに納得しない被害者がいたというのが事実です。

その後安倍晋三はいけしゃあしゃあと「性奴隷といった事実はない」「軍や官憲によるいわゆる強制連行を直接示すような記述は見当たらなかった」などという発言を繰り返し、
直接の謝罪も手紙も「そんなつもりは毛頭ない」と言い放ちました。当然反発する被害者がいました。それが事実です。

「合意」したのに「平和の像」が設置されたのではなく、それは「合意」前に(というかとうの昔に)設置されていました。日本政府は「合意」交渉の中で難癖をつけてその撤去を要求していました。

なぜそれが「難癖(ウィーン条約違反)」かお分かりですよね。日本は条約にかすりもしない場所に設置されている「像」に関しても「合意」後もひたすら圧力をかけ、撤去させようとしてきました。今回の美術展はその流れの一環に過ぎません。

反発する被害者の存在に対して日本はどのような態度を取るべきだったでしょうか。加害国として「合意を受け入れない被害者は頑なだ」というスタンスは正義に適ったものと言えるでしょうか。
果たして国連は「合意」後も再三再四「被害者中心のアプローチを」と勧告し続けてきたのです。
省5
399: 2019/10/03(木)21:59 ID:cJD7bm1S0(7/7) AAS
384名無しさん@一本勝ち2019/10/03(木) 12:23:18.83ID:2Ftdp7jp0>>386
>>382
それは確かな情報?
まぁ、オリジナル派の団体が場所を借りるのを妨害したりしていたようだし、あまりよい噂は聞かないけど。


そんなことまでしてたのか、最低だな、死ねばいいのに
400: 2019/10/04(金)00:34 ID:HfhzjaOL0(1/3) AAS
中島太@prettyemin
今日は仕事休んで収入減だけど、それよか師父の信頼を得ることの方が大事なんや。

洗脳されすぎだろこのハゲはw完全に思考停止中で中村にしてみれば都合の良い餌食であり道具
401: 2019/10/04(金)00:48 ID:HfhzjaOL0(2/3) AAS
自分以外の門下生達も自身の生活などより中村の機嫌を大事にしろという中村からの無言の圧力に屈したハゲの優等生アピールw

>そこも各代表者がしっかり見張ってい
>くべきでしょう。自分のことを一番に考えるか、中村師父やIUMAの事を一番に考える
>かで、こういった気遣いも出来るか出来ないかの差が生まれますが、PHASE-?以上の正
>式徒弟は、特にこういったあらゆる局面を想定する事が大事です。
1-
あと 601 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*