[過去ログ] 黒田鉄山先生と振武舘 41 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2019/07/27(土)16:51 ID:tfxXNl6A0(1) AAS
前スレ
黒田鉄山先生と振武舘 40
2chスレ:budou
2
(1): 2019/07/27(土)19:51 ID:4Najstc10(1/6) AAS
廻剣素振りって本当難しいね
構えを崩さない様に心掛けるとつい要らぬ部位に力が入る、力を抜くと両肘伸展が
維持できなかったり、振り上げの際に肩が上がってしまって、構えが崩れる
もどかしいったら、ありゃしない

加えて、低い腰構えを取る処のさわぎではないと云うか、
想像以上に難易度高いよ  まあ、出来る人は出来るんだろうけど
3
(1): 2019/07/27(土)19:54 ID:4Najstc10(2/6) AAS
自分には手の平伸ばして、他の指はのばしたままで、小指だけ曲げ伸ばしするみたいな
不自由感がすごい
4
(1): 2019/07/27(土)20:01 ID:01knNniw0(1/3) AAS
>>3
まあ、あれはだね
難易度を異様に上げただけの
華芸だよ、見栄えが良いだけ。
5: 2019/07/27(土)20:15 ID:NugkXJhO0(1) AAS
知らないことを知らないと言えるのが賢い人
6
(1): 2019/07/27(土)21:00 ID:4Najstc10(3/6) AAS
>>4
別に廻剣素振りって、特別見栄えが良いって事はないし
むしろすごく地味な稽古だよ

華芸って、何か別の事と勘違いされてるんでは
7: 2019/07/27(土)21:39 ID:01knNniw0(2/3) AAS
>>6
過度な振りなんだよ
嘘、大袈裟、紛らわしい
ジャロに通報するレベルだな
型を改変し過ぎなんだよね。
8
(1): 2019/07/27(土)21:41 ID:01knNniw0(3/3) AAS
元々の駒川改心流の型と違うんだよ。
9: 2019/07/27(土)21:51 ID:cJUQXdRg0(1/2) AAS
スレ立った途端キチガイアンチ降臨してワロス
そんなに燻ってんのなら自分で建てりゃあいいのに
10: 2019/07/27(土)21:53 ID:Y34ks0wM0(1) AAS
だから…
建てるのならワッチョイで建てなさい!!
11: 2019/07/27(土)21:54 ID:cJUQXdRg0(2/2) AAS
「元々の駒川改心流」とか知りもしないのにイキっちゃっててウケる
天心流スレに湧く振武館の型は復元キチガイと同一人物かな?
12: 2019/07/27(土)22:05 ID:4Najstc10(4/6) AAS
>>8
興味深い
その元々の型とは、富山で継承されていると聞く別系統の
駒川改心流とかの話でしょうか

門外の人間にも、どういう差異で何が改変なのか比較確認できる方法が
あるのでしたら自分も見てみたいのでご教示頂けますか?
13: 2019/07/27(土)22:08 ID:4Najstc10(5/6) AAS
例えば、四心多久間柔術の方なら
昔、国会図書館に所蔵されてる教本で、確か古木源之助という方の著書を
目にした事がありますが、技名も手順もかなり未整理で、
写真からもその演武者の硬さだけが伝わる様なしろものでしたし
14: 2019/07/27(土)22:53 ID:4Najstc10(6/6) AAS
正好伝の観念太刀と正郡伝の観念太刀の話ではないですよね
改変どころか、黒田氏は両方とも稽古に組み込んでいると著書にもあるし
15: 2019/07/28(日)00:53 ID:gSKiN3mw0(1/6) AAS
民弥流や改心流は黒田さんで有名になったけど
伝書史料もきっちり富山とかその他の地方に残ってるし個人的趣味で調べてる奴割といるからなあ
そういう人の報告聞いてても今のところ振武館の教えが改変してるだのトンチンカンなこと言ってるだのは一切聞かないな
寧ろ古い教えと符合してることの方が多いって話だよ
統失嫉妬厨に何言っても無駄だろうがね
16: 2019/07/28(日)02:34 ID:zN195sj60(1) AAS
いや、むしろ古木源之助の著作と比較してみれば
古い教えと符合してることの方が多いとは思えんが?

>写真からもその演武者の硬さだけが伝わる様なしろものでしたし
むしろ、あちらの写真の方が昔の教えじゃないのかな?
改変されたとまではいわないが、別技法のように柔らかくしておられるとは思う
17
(1): 2019/07/28(日)06:46 ID:gSKiN3mw0(2/6) AAS
泰治さんの動きや構え見て鉄山さん自身が硬く見えるようになってしまった言ってるから
柔らかさを突き詰めてるのは確かだろうけど
そもそも空中一回転受け身とか当たり前にやってた軽業系の柔術流派だからなあ

壮年の泰治さんみたく傍目にはバキバキに鍛え込んでた身体でも
実際に技に触れた鉄山さんが力感感じないぐらい限りなく柔らかかった言ってるんだし

門外の人間が別派の写真資料見て「元々は硬かった!」なんて断言するのはただの馬鹿だろ
腕の差や各個人の身体性だって考慮する必要あるし不毛な議論だわ
18: 2019/07/28(日)06:53 ID:gSKiN3mw0(3/6) AAS
中山博道の居合と他の一般的な居合比べて
中山博道の動きは柔らかいし絶対改変してる!
元々の居合は居合道や古流居合のように硬い動きだった!とか言うようなもんだ
19: 2019/07/28(日)10:43 ID:j/U2Syom0(1) AAS
まあ門外の人が真似っこして練習しても無意味
20
(1): 2019/07/28(日)11:03 ID:nY6e4Dwm0(1/3) AAS
華法化は否めないな
まあビジネスだからね
現に騙される馬鹿が大量にいるから
このスレに。
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.275s*