[過去ログ] 芦原会館PARTV (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31
(1): 2019/05/10(金)14:20 ID:1Bz74T9F0(2/4) AAS
>>29
英典館長が芦原先生が教えていなかった技術を教えているのですか?
私自身は芦原先生が亡くなってから暫くして芦原会館から離れてしまったので英典館長がどういう技術を指導しているのかはわかりません。
上記のように安全に稽古するために技の形を変えて指導していたことは芦原先生の時にはよくありました。
「実際にはこういう使い方するけど、これ道場でやると危ないから道場ではやるなよー」とか言いながら黒帯数人しかいないいないような場では解説しながら技を見せてくれましたよ。
裏サバキなんて言うとそれっぽく聞こえますが、芦原先生自身が隠し技?を裏サバキなんて言ってませんでしたね。
あ、相手のサバキが不完全な場合に技を掛け返すのは裏とか言ってたかなぁ?(記憶が曖昧ですみません)
32
(1): 2019/05/10(金)15:21 ID:2m1CUrsp0(2/2) AAS
>>31
>>25にそのような主旨の事が書かれていたので
何か先代と違う技術を教えているのかと思った所存です。
私自身は英典館長からは、本に書いてある技術以外に
これといった技術を教わった記憶が無いので質問してみました。
不完全なサバキをかけ返す技というのは全く聞いた事が無かったので
是非二代目にはそう言った技術を指導、普及して欲しいです。

二代目その技知らないか 笑
33: 2019/05/10(金)16:04 ID:ZHFeb85g0(1) AAS
裏サバキはコジの妄想でしょ。
34: 2019/05/10(金)16:53 ID:N63zdGIF0(1) AAS
何事も表があれば裏があるのが世の真実であればコジ先生の主張が妄想とはかぎらない
35: 2019/05/10(金)17:11 ID:1Bz74T9F0(3/4) AAS
>>32
自分が先輩とやった時に先輩の捌きが不完全で決まらず、バタバタし合っていた時に芦原先生が「そういう時はこうやって返すんだ」と言っていくつかバリエーションを見せてくれた事が何度かありました。
その際に芦原先生は「裏の捌き」とかなんとか言ってたような…。(すみませんが記憶が曖昧です…)
捌きに来た先輩には「お前は、せっかくあそこまで入ったのにこうやって、ここまで完全に捌ききらないから今みたいに反撃されるんよ」ときちんとした捌き方をどこが悪かったのか説明付きで見せてくれていました。
芦原先生は普段は各種の攻撃に対しての捌きの見本を見せてくれていましたが、気が向くと?(笑)たまに上記のようにもつれあった状態の中でパッと捌く技を見せてくれたので、自分としてはそっちの方が興味がありましたね。
36: 2019/05/10(金)17:19 ID:1Bz74T9F0(4/4) AAS
なので某ライターの言うような裏サバキなんてもっともらしい必殺技(笑)があるわけではなく、不完全な捌きを捌き返す捌きとして「裏の」捌き技があるというのが実際に芦原先生から習っていた私の理解です。
37
(1): 2019/05/10(金)18:38 ID:m6mPM5Ve0(1/2) AAS
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
省13
38: 2019/05/10(金)18:39 ID:m6mPM5Ve0(2/2) AAS
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
省13
39
(1): 2019/05/10(金)19:35 ID:uLPS5auQ0(1/3) AAS
芦原の空手って何が良いの?
正道会館の方が良い選手いるし結果も出しているんだけど・・・
https://www.youtube.com/watch?v=CyQrSx8sh6A
40: 2019/05/10(金)19:39 ID:uLPS5auQ0(2/3) AAS
正道会館は正面が弱い空手だよね。
ってか極真をはじめとしたフルコン空手は正面が弱い。
41: 2019/05/10(金)19:52 ID:uLPS5auQ0(3/3) AAS
>>39
この動画見てると負けたけど改めて子安君っていい選手だと思うよね。
体は小さいけど。。。
後に後川抜かして三段になったんだから。
42: 2019/05/10(金)23:15 ID:UChKkvsi0(1) AAS
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
省13
43: 2019/05/11(土)13:59 ID:V+OixB+30(1/2) AAS
芦原の全日本大会はチケット売って興行にするのか?
それとも参加費、交通費、宿泊費自費か?
どちらにせよメンツがあるから各支部試合用の練習しないとまずいよな。
顔面も覚えないといけないし、スタミナも付けないといけないな。
44: 2019/05/11(土)20:22 ID:oBkqlcmA0(1) AAS
>安倍晋三首相は「私自身が金正恩委員長と条件をつけずに向き合わなければならない」と述べました。

こいつ、六年間何してたんだ?
45: 2019/05/11(土)22:02 ID:zvH++OZ20(1) AAS
今から顔面の練習してもまにあわない気が
46: 2019/05/11(土)22:08 ID:G14R7TJh0(1) AAS
他競技や他団体に行ったほうがいいよ。俺はとっくの昔にキックに移った。
47: 2019/05/11(土)22:16 ID:V+OixB+30(2/2) AAS
ディフェンス教えず顔面外受けじゃあ
ヘルニアまっしぐらだぞ。
正道みたいにきちんと経験者を指導者として置いて無いだろここは。
48
(1): 2019/05/11(土)22:22 ID:QKC7pb9J0(1) AAS
>安倍晋三首相は「私自身が金正恩委員長と条件をつけずに向き合わなければならない」と述べました。

仮にお前が向き合っても、相手に会ってもらえるかは別問題だけどな(笑)
49
(1): 2019/05/11(土)22:34 ID:fFmyXwUL0(1) AAS
久々に覗いてみたら進歩のねースレだな
50: 2019/05/11(土)22:48 ID:AxtWTjZV0(1) AAS
>>48
在日朝鮮人のお前なら、カリアゲ君はすぐに拉致して炭坑で働かせてくれるよw
1-
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*