[過去ログ] 【他流を排せずして】新陰流総合【他流を認めず】2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929: 2019/10/26(土)12:47 ID:IU1jAdqG0(1/5) AAS
>>923
ちゃんと書いてあるよ。

警察剣道の事は書いて無いから、他の本と勘違いしているのでは?
931: 2019/10/26(土)13:31 ID:IU1jAdqG0(2/5) AAS
いや、新陰流を先代から正しく継承している所が、新陰流に似た創作を「上泉伊勢守から続く柳生新陰流」とか言ってる所を区別したいのだろう。

嘘は本当にいけないと思う。
933
(1): 2019/10/26(土)16:27 ID:IU1jAdqG0(3/5) AAS
正しいと思われる所で習っていたけれども、そこで習った新陰流の理論は納得できるモノだったよ。
それは伝書等に書かれている事と全て合致しているし、口伝も疑い様が無い位に正論だし。

同じ系統の他流で良く見る動画は、見かけは伝書と似ているが、肝心な部分が想像で出来ているなと感じるね。

こういう所での話よりも、体験してみればその違いに皆気づくと思う。

同系統の各流で猿廻の理論だけでも聞いてみたら、何処が本当かなんて直ぐにわかりそうだね。

それ程に違いがあるよ。
935: 2019/10/26(土)16:46 ID:IU1jAdqG0(4/5) AAS
いやいや、本当に体験して納得するべきだよ。

先入観無しで各会を体験してみた方がいい。

そうしてみれば解る。

本当に知りたいなら、それしか無い。
938: 2019/10/26(土)19:29 ID:IU1jAdqG0(5/5) AAS
自信がある所は「体験してもらって判断を仰ぐ」という考えは賛成だと思うけど…

そういうの怖いのかな。

体験して自分で判断するのだから、誰も文句無い。

まぁ、体験して比べられると困る所もあるかもね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.546s*