[過去ログ] 【他流を排せずして】新陰流総合【他流を認めず】2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
948: 2019/10/29(火)01:35 ID:6bV+yZg/0(1/8) AAS
>>947

対手の打ちに対して「刀身がバネのように曲がるので対手の打ちを外へ弾く」
今手元にDVDが無いので一言一句ハッキリとは言えませんが こんな意味合いで説明されていました
950: 2019/10/29(火)10:34 ID:6bV+yZg/0(2/8) AAS
柳生新陰流ではなく 春風館の新陰流ですよ
952: 2019/10/29(火)12:59 ID:6bV+yZg/0(3/8) AAS
なるほど
ちなみに春延さんのところは新陰流?柳生新陰流?
956: 2019/10/29(火)16:14 ID:6bV+yZg/0(4/8) AAS
>>954
厳周さんが才能なくて尚且つ古典の読解力なくて
伝書の解釈も間違ってたら 厳周伝も厳長伝もないのでは?

尾張柳生なんてとっくに失伝していた可能性はないの?
957: 2019/10/29(火)16:15 ID:6bV+yZg/0(5/8) AAS
尾張柳生じゃなかった

尾張での新陰流
958
(1): 2019/10/29(火)16:21 ID:6bV+yZg/0(6/8) AAS
>>946
ちなみに合っしで勝とうとする流派ってどこですか?
961
(1): 2019/10/29(火)18:29 ID:6bV+yZg/0(7/8) AAS
>>946
>マジレスすると、合っし打ちは相手の打ちを恐れずに真っ直ぐ打ち出す為の鍛錬用です。

「鍛錬用」とありますけど…
実戦用ではないってことですよね?

>合っしで勝とうなんて、他流の影響受け過ぎですよ。切り落としとか。

この文脈を読む限り 新陰流では合っしで勝つ事に重きを置いてないと読み取れますが

946が別の人の見解なのは承知してます
新陰流の本来の合っし打ちが門外漢には判りにくいというか
団体 組織によって違う?
964: 2019/10/29(火)21:43 ID:6bV+yZg/0(8/8) AAS
合っしは鍛錬用で勝とうとするものではない
というのが新陰流の本来のスタンスと理解して良いのですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.503s*