[過去ログ] 【伝統?】剣術・居合術・抜刀術総合スレ16【実戦】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626: (ワッチョイW c3b8-7qe1) 2020/06/13(土)10:18 ID:k37rkzoJ0(1) AAS
>>624
攻防想定してない据え物しかやってない人なら
隙だらけだから
その一撃入れる前に死んでね???
627: (ワッチョイ 0344-eL2q) 2020/06/13(土)13:01 ID:IkKR8+mK0(1) AAS
>>624
だから戦場を経験してる武芸者はみんな
「相手が動かなくなるまで打て」とアドバイスしてる
柳生宗矩も同じこと言ってたらしいし
628
(1): (ワッチョイ ff0e-+Do1) 2020/06/13(土)13:09 ID:pzkyvs740(1) AAS
有名な沖田の三段突きも 有効な解釈を与えるなら
あれが得意技だったというより、実際、複数回刺さないと敵の動きを完全停止まで
持っていける保証が無かったから なんだよな・・・
まして、新選組がよく戦闘するような屋内の狭い場所だと猶更突きが多用されるだろうし
629
(1): (アウアウカー Sac7-R048) 2020/06/13(土)16:07 ID:DKE+c7w+a(1) AAS
忍者を扱った映画や劇画に小刀のみを使った二刀流が出てきますが、
ああいうのを実際に練習する流派はあるんでしょうか?
まぁ、映画や劇画の話なので自由な発想も可能ですし
個人で練習することも出来ますが
630: (ワッチョイ 2304-iteS) 2020/06/13(土)16:34 ID:9sBvI+tm0(1) AAS
>>628
何分、時代背景的に映像が残されていないから想像の域を出ないけど一呼吸の間に
三つの突きを出す・・という証言が有るので遠間から一気に詰めながら一、二が捨て
で三つ目で本当に突くというようなモノだったのでは?

伝統空手でいう逆逆が近いのかな?と
631
(1): (アウアウカー Sac7-fvS2) 2020/06/13(土)17:17 ID:qu+4eYO6a(1/2) AAS
>>629
小刀が何を指しているかわからないけど、小太刀(脇差)の二刀流なら天道流にある
632
(1): (アウアウカー Sac7-R048) 2020/06/13(土)19:45 ID:OcAtWKjNa(1) AAS
>>631
教えてくれありがとうございます。
天道流ですね。調べてみます
633: (アウアウカー Sac7-fvS2) 2020/06/13(土)20:11 ID:qu+4eYO6a(2/2) AAS
>>632
あと短刀の二刀流が渋川一流柔術にあるけど、これは素手の捕り相手に受けが短刀の二刀流で攻撃する形っぽいからイメージと違うかも
YouTubeで見ただけだからよく知らないんだけど
634
(1): (アウアウエーT Sadf-+Do1) 2020/06/15(月)20:08 ID:ADneEetWa(1) AAS
ちょっち吐き捨て・
居想会みたけどなんじゃあありゃあ?
女性の門徒も多いっていうけど他の古武術でも女性いるけどな
華道とかも女性のが多いけど男性もいるし
需要の違いかねえ。
やっぱし体力的な問題あってガチでやってるときついんだろうけど
ここはぬるいから多いだけで、なんだかねえ。別に戦うわけでもないんだから本人たちが満足ならそれでいいんかねえ
635
(3): (ワッチョイW 0344-P9YK) 2020/06/16(火)12:47 ID:wrbW9SVo0(1) AAS
>>634
無外流諸派の中でも、最も理合の改竄があるトコだとは思う。
636: (ワッチョイW f68c-0bd0) 2020/06/18(木)21:58 ID:9SrqfFik0(1) AAS
>>635
「左」は、「左月」になって形そのものが変わっていたような…
「真」は、「本腰」で先祖返り?してるね。
637: (ワッチョイW f68c-0bd0) 2020/06/19(金)01:01 ID:t1S6zwbI0(1) AAS
>>635
無外流は、基本の座技の五用ですら理合や
振りかぶり方、切り留める位置が
諸派によって違いがありすぎて
何がなんだか
638
(1): (スプッッ Sdba-0bd0) 2020/06/21(日)17:17 ID:NTaD/9Kkd(1) AAS
夢想神伝流って駄目なんですか?
町井先生が今すぐ辞めろって言ってますよ
https://twitter.com/IsaoMachii/status/1274575094803599360?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
639: (ワッチョイW 0bb8-IYX1) 2020/06/21(日)18:11 ID:2Zi2+xTF0(1) AAS
>>638
大日本武徳会の諸先生方の目が節穴で
マッチーはの見る目こそが真実で

軍隊や警察に指導を求められる三道範士が素人で
曲芸小太りおじさんが達人に思えるなら
640: (ワッチョイ 1a44-e9dv) 2020/06/22(月)01:13 ID:QcWoQl6X0(1) AAS
>>635
いや居想会はパッと見HPとかみてもわかりにくいよう誤魔化してるけど一応は復元って明言してるでしょ
641
(1): (ワッチョイ 8ac9-Epcz) 2020/06/22(月)18:07 ID:wp5KPg260(1) AAS
裸の人間は真っ二つにできても服を着ているとなかなか斬れないのでは?
例えば冬に厚手のシャツとボタンダウンシャツとセーターとダウンジャケットを
着ている人間を真っ二つにできるものなのだろうか?
642
(2): (ササクッテロラ Sp3b-IYX1) 2020/06/22(月)19:43 ID:AW1D86Tap(1) AAS
【祝】町井大先生(笑)
大日本武徳会三道範士を超えたと明言

https://twitter.com/isaomachii/status/1274919987518377984?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
643: (ワッチョイ 9b44-6wFo) 2020/06/22(月)19:49 ID:QmRmaZ/Q0(1) AAS
>>642
大言壮語すぎて草
644: (ワッチョイW ffc2-tbXy) 2020/06/22(月)22:15 ID:qa1pBCRp0(1) AAS
>>642
この人言ってて恥ずかしくないのかね?
645
(1): (ワッチョイ 5b44-xbff) 2020/06/23(火)03:39 ID:DX8D2Rua0(1) AAS
>>641
豚肉の実験では布を厚めに巻いただけで肉を斬れなくなった
ギリギリ骨は折れたが

ヴァイキングの金持ってない下級兵士はそういう厚いジャケットぐらいしか鎧が無かったが
まぁ裸よりはマシだったんだろうな
1-
あと 357 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s