[過去ログ] 上地流空手道 [無断転載禁止]©2ch.net (424レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396: 2020/06/28(日)20:06 ID:o6GC2Kw00(1) AAS
新城先生テレビナウ
397: 2020/07/13(月)18:48 ID:RvLxrfq90(1/3) AAS
>>308
米兵にギブミーチョコレートしてた糞ジャップ土人は実戦シてたんだよなw
398: 2020/07/13(月)18:50 ID:RvLxrfq90(2/3) AAS
>>266
すでに八光流を参考にしていないことは証明されているのにまだほざいている馬鹿ジャップ土人w
大東流習った後経歴詐称した八光流w
399: 2020/07/13(月)18:51 ID:RvLxrfq90(3/3) AAS
>>335
原発もろくに扱えず爆発させてコロナも満足に抑えられないジャップ土人w
400: 2020/07/16(木)01:47 ID:h1uobi560(1) AAS
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
401: 2020/07/17(金)01:51 ID:lMgDm1ls0(1) AAS
へたれ空手の上地流なんかに幻想をもってはならない
402: 2020/08/04(火)04:30 ID:IR3qCdyh0(1/2) AAS
上地流は最強だってよ
2chスレ:budou
403: 2020/08/04(火)04:32 ID:IR3qCdyh0(2/2) AAS
上地流は最強だってよ
2chスレ:budou
404: 2020/08/09(日)16:32 ID:nKm5dJwh0(1) AAS
上地流は組手が恐いので、約束組手しかやりません。
405: 2020/08/22(土)00:54 ID:mSKkOonj0(1) AAS
それで最強って凄いね
406: 2020/09/30(水)05:49 ID:uQlGKlos0(1) AAS
新垣なんて首里手だし、上地流見てビビってたんじゃん
話になんないよ
全然関係ないし。
407: 2020/10/02(金)01:02 ID:wdFnI0/J0(1) AAS
上地流 下地派ってどんな感じですか?
408: 2020/10/08(木)00:19 ID:NXBM+GT+0(1) AAS
インチキです
409: 2020/10/08(木)00:54 ID:lZE+m5rB0(1) AAS
なおソースは
410: 2020/10/11(日)02:44 ID:9NAyIM0b0(1/3) AAS
mixi

上地流に興味があって調べていたんですが
照平流というのは上地流の流れを汲む、という認識で良いのでしょうか?
技術的な違いとかあるのでしょうか?

どなたかご教示願います。
411: 2020/10/11(日)02:45 ID:9NAyIM0b0(2/3) AAS
mixi

「照平流」は正しくは「昭平流」と書きます。

昭平流はもともと上地流直系、というか上地流でした。上地流二代目・上地完英先生の主な門下生が三代目・上地完明氏に破門され、結成されたのが昭平流です。破門された弟子は二代目・完英師の時代の幹部となっていた門弟の大多数でこの破門により、上地流は少数の宗家派と多数派の破門組に別れる。破門組は上地流という流派名を名乗ることを許されず、また、初代・上地完文師、二代目・完英師の肖像を飾ることが肖像権の侵害になるとして宗家側から認められなかった。

そのため、破門組は当初「沖縄空手道協会」という組織名となったが、流派名が無いのは落ち着かなかったのか、後に昭平流となのることになった。

上地流と昭平流の技術的には今のところ大差ないと思います。
というのもどちらも二代目・完英師の直系だからです。技術的な相違は門弟それぞれ個人の癖によるものであって小さな差はあって当たり前です。
省6
412: 2020/10/11(日)02:46 ID:9NAyIM0b0(3/3) AAS
mixi

昭平流と上地流振興会はちょっと考えが違うので、他の流派をふくめ
長く通う所ですので、色々見てみて下さい^^
413: 2020/10/11(日)12:15 ID:HsssO1s80(1/2) AAS
東京で上地流を名乗っている団体は、元昭平流(昭和と平成)が多いようです。
破門されて、上地流を名乗る権利がないはずなのに、最近は上地流を名乗っているのは、
宗家が裁判を起こす費用がないと高をくくって、無視しているのですか?
414: 2020/10/11(日)12:23 ID:HsssO1s80(2/2) AAS
いや、上地流を名乗る権利があるんだというなら、最近まで昭平流を名乗っていた理由がわかりません。
宗家なんてクソなんだというなら、上地家の神格化をやめるべきです。
大体、初代上地完文の経歴がよくかわりません。
和歌山の文盲の工場の守衛だったようですが、
長年中国に渡っていたというのはウソだと専門誌の記事で看破されています。
それに対して、上地流からの反論はない。

なんかでっち上げ流派なんじゃないですか?
415: 2021/02/13(土)16:33 ID:LgUPPtCp0(1) AAS
懐かしいな上地流
伝統系にしては組手を重視してた(通ってた道場では)から割と頭凝り固まってなくてためになったよ
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*