[過去ログ] 【巨星】骨法です パート4【墜つ】©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
971: 2016/04/28(木)12:24 ID:upgvP60K0(1/3) AAS
だから惹かれた人が多かったんだろう
みんなファンタジー大好きだから信じたいんだよ
974
(2): 2016/04/28(木)13:19 ID:upgvP60K0(2/3) AAS
>>972
いやホントw

俺も実はその頃の骨法しか知らなくて
その後の変質とかはずっと後になって2chで知った口だもん
まあ別にそれでショックとかはなかったけど

この手のものをとことん真実だと素朴に信じてるわけじゃない
やっぱりどこかでファンタジーだっていう抑制は働いているんだろうな

結果論だけどhttp://i.imgur.com/K9No2aB.jpgみたいな構えも
時にそうするっていう柔軟性というか流動性を持つべきだったと思うね
この構えに身を固めて、それを維持しながら打ち合うというスタイルが
省6
990
(2): 2016/04/28(木)14:59 ID:upgvP60K0(3/3) AAS
強さ云々でいえば骨法は喧嘩芸を標榜したけど
格闘シーンの実戦では弱かった
格闘技術の体系としてはけっきょく創作段階であって
それを実戦で試したら通用しなかった

でもたとえばものすごく強い個人なら
ペチペチ骨法をやってもそれなりに通用したと思うよ

たとえば大人があのスタイルに固執して小学生と格闘したら
小学生が何でもありでも多くの場合一方的に勝てるだろう
個人として強いというのはそういう意味ね
体力に圧倒的な差があればそうなってしまう
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*