[過去ログ] 【実践王子】本部朝基【琉球唐手】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957
(3): 2019/04/03(水)08:48 ID:hu+/hZFa0(1/5) AAS
>>951
だから、一部の唐手家は自由組手をやっていたのは認めるんだろ?

で、どうして沖縄の唐手家達が自由組手をしていなかったと主語を拡げるんだ?

本部と屋部以外の唐手家達は自由組手をしていた証拠がない、でいいじゃん。

証拠がないだけで他にもいただろうけど、少数であったのは確かなんだから。
960
(1): 2019/04/03(水)13:06 ID:hu+/hZFa0(2/5) AAS
>>959
どこをどう読んだらそう読めるんだ?

本部や屋部以外は自由組手をしていたか証拠がない。おそらく他にもいただろうが、
大半は型しかしてなかったと思う、って意味だよ。

これのどこが全体に当てはめている?
963
(1): 2019/04/03(水)13:34 ID:hu+/hZFa0(3/5) AAS
>>961
日本語大丈夫か?

全体的は全体+的だ。一部の反対だよ。

>ぜん たい 【全体】

[0] ( 名 ) @ 物・事柄の全部。すべての部分を含む一まとまりの総称。 ⇔ 一部 「会社−の意見」 「 −的に見る」 「 −をつかむ」
964
(1): 2019/04/03(水)13:36 ID:hu+/hZFa0(4/5) AAS
>>962
>私は沖縄の唐手家達が自由組手をしたことなかったといって、それが悪いとは言っていない。

こう書いているだろ?

突っ込まれたくなかったら、

>私は沖縄の(ほとんどの)唐手家達が自由組手をしたことなかったといって、

と書けばよろし
966
(1): 2019/04/03(水)13:51 ID:hu+/hZFa0(5/5) AAS
つまらん。

あと唐手家数百人とか言ってるが、そんなにいたか?
名前が分かっているのでせいぜい数十人だろ。

ほとんどか、3/4か、2/3か分からない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.939s*