[過去ログ] 【実践王子】本部朝基【琉球唐手】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47
(1): 2014/03/06(木)09:38 ID:W7db5XdQ0(1/10) AAS
沖縄拳法の中村茂は本部朝基の弟子でもあるから、山城さんところ
も関係はしているけどね。

中村茂が組手重視なのは明らかに本部朝基の影響でしょ。
52: 2014/03/06(木)11:02 ID:W7db5XdQ0(2/10) AAS
上原清吉は本部朝基の兄の本部朝勇の弟子。本部御殿手のほう。

大阪の道場は本部朝基の息子さんの道場。本部拳法。

いま両方合体して一つの本部流になっている。本部流なら埼玉とか
群馬にもいくつか道場あるよ。
55: 2014/03/06(木)12:14 ID:W7db5XdQ0(3/10) AAS
沖縄空手は、沖縄でやってる空手という意味で正当もくそもない。

近代に改変される以前の空手という意味なら、確かに沖縄もあまり
残っていない。

でも、湖城流も沖縄に残っているときくし、探せばあるはず。
60: 2014/03/06(木)12:59 ID:W7db5XdQ0(4/10) AAS
さすがに晩年に舞踊習って物にするのは無理だろ。ダンス習ったことが
ある人なら分かるはず。ダンスはある意味武術以上に難しいから。

沖縄にはその種の中傷はよくあるから信じられないな。
76
(1): 2014/03/06(木)14:16 ID:W7db5XdQ0(5/10) AAS
沖縄の古武術で農具とか漁具使うけど、別にこれらは農民や漁民が
武術稽古してたという意味ではないよ。

封建社会ではそんなこと不可能だから。あくまで士族が野外や浜辺で襲われたとき
に、周りにある農具や漁具を使って戦う、という想定。
82
(1): 2014/03/06(木)14:29 ID:W7db5XdQ0(6/10) AAS
>>77
沖縄の武器術って、武器を何種類使うとかそういう発想じゃなくて、身の廻り
あるものすべて武器に使う、ってことでしょ。

王族だから庶民の器具を使わないとか、関係ないと思う。本部御殿手って
かんざしとかも確か武器に使うんじゃなかったけ。

そりゃ、刀がそばにあれば優先的にそっち使うだろうけどね。でも、周りに
箒しかなければ箒も武器に使うってことかと。
86: 2014/03/06(木)15:01 ID:W7db5XdQ0(7/10) AAS
棒術は確かに庶民でもやってる人はいたね。

でも、それは士族屋敷で奉公してた人達とかだよ。知念志喜屋仲とかね。

まったくの庶民で棒術してたとかいないと思う。せいぜい村棒祭りとか。
87: 2014/03/06(木)15:03 ID:W7db5XdQ0(8/10) AAS
知念志喜屋仲は棒術の王家武術指南役だった添石家で下男奉公していて、

こっそり主人の棒術を盗み見て、まねごとみたいなことをしていたのを見つかって
しまって、ついには習うことを許されたとか。

ほんと、それくらいの例外しか庶民で武術していた人はいないと思う。
93: 2014/03/06(木)19:12 ID:W7db5XdQ0(9/10) AAS
ティンべー・ローチンってほんとに武器術だったのかな。

一種の村祭り道具とかいう説もあるんだが。
98: 2014/03/06(木)21:42 ID:W7db5XdQ0(10/10) AAS
八光流からの創作説は否定されていたよね。

技術的に本部朝勇の代にあったのは間違いない。本部朝基も取手の
写真を残しているし。

本部朝勇が付け足した部分もあるかもしれないけど、技術的には数世代は
経ている感じだね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s