ARCserveってどう? (306レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

242
(5): 236 2008/03/14(金)10:57 AAS
>>241
レス頂いて恐縮です。体調くずされていたんですか・・・お大事にしてください。
といいつつ長文失礼します。ごめんなさい。

バックアップ対象はAサーバ、Bサーバとありまして
CサーバにのみDAT72×10のテープ装置がついています。
Aサーバ、BサーバにClientAgentを導入してCサーバから
それぞれのサーバのバックアップを取るという要件です。
Aサーバ、Bサーバは、もともとそれぞれに接続されたテープ装置を
使ってntbackupで日次バックアップをしていたそうなので
その構成のリプレースという形になります。
省13
245
(1): 241 2008/03/16(日)22:25 AAS
>>242
評価版はダウンロードできなかったっけ?
そもそもソフトは購入済みでなかったの?

ARCservedにかぎらず、ディスク丸ごと取る場合は
ORACLE等のサービスは止めるかエージェント突っ込むか
バックアップ対象を絞らないとエラーを延々と吐いた上に
ジョブが未完了のステータスになるから気をつけれ。

>>243
もう終わってるかもしれんが、バックアップログに詳細が
出ているから確認してみれ。デバイス設定が間違ってると
省13
246: 242 2008/03/16(日)22:43 AAS
>>245
R11.5からなのかわかりませんが、評価版で製品名を選ぶと
会社情報記入のフォームに飛ばされて入力→送信→終了です。
おそらく郵送?っぽいですね。SIerからの下請け仕事で、そこがなかなか
購入しやがらなくて、それでも実施計画は立てろと言われてるので…
ドキュメントのみで進めている状態です。
バックアップ対象は特定フォルダだけなので大丈夫かと思います。
ソフトに関してだいぶドキュメント類が充実しているので
なんとかなりそうですが、やはりテープっていうものの扱いが不安ですね。
来週には評価版が届くと思いますので、がんばってみます。
省1
247
(1): 2008/03/17(月)00:37 AAS
>>242
あ。ほんとだ。昔はダウンロードできたんだけどな。すまんす。
このままだと郵送だけど、フリーダイヤルで電話して
早く送れゴルァすれば少しは早いかも。

あ、それと多分送られてくるCDはARCserveに関する
全パッケージがインストール時に選択できるように
なってるとおもうから、必要以外のものをいれると
使用期間経過とともにライセンス違反のイベントログをゲロゲロ吐くから
気をつけれ。
また本体とUCAのビルド番号も合わせておいた方が吉。
省13
248: 242 2008/03/17(月)12:33 AAS
>>247
リンクかなり参考になりそうです。
色々ありがとうございます。
253
(1): 2008/04/01(火)10:08 AAS
>>242
もう遅いかもしれないが、アップデータ自体が体験版でもあり
シリアルがあれば製品としても機能する。
少なくともWindows版で。

http://www.casupport.jp/resources/storagesupp/ 

ここで製品選んで、ダウンロード情報へ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.206s*